閉じる

新着トピックス ※「新着トピックス」には、最新のものから順に最大100件まで表示されます。

掲載日 タイトル
2025.10.22
お知らせ
小松和彦名誉教授が令和7年度文化勲章を受章されました
2025.10.21
図書館
VPN装置の緊急メンテナンスについて【10/23】
2025.10.20
日文研の話題
[木曜セミナー・リポート]第285回日文研木曜セミナー「帝国日本における性売買に関する社会変革の試み―1920年代の台湾と1930年代の東京・玉の井の事例から」(2025年10月16日)
2025.10.20
日文研の話題
体験研修「生理痛を体感し、共に考える」を開催しました(2025年10月9日)
2025.10.20
お知らせ
2025年度一般公開「日本放送100周年 メディアから日本をかんがえよう!」を開催します
2025.10.16
日文研の話題
光平有希助教が南丹高校・城南菱創高校にて出前授業を行いました(2025年9月19日・26日)
2025.10.14
日文研の話題
2025年度日文研学術奨励賞の授賞式が開催されました(2025年9月17日)
2025.10.10
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「国際シンポジウム「国際的視野から眼差す日本メディアと大衆文化史 ―放送100周年に見出す知と課題」に参加して」を公開しました
2025.10.10
図書館
一般公開に伴う土曜開館変更および臨時休館(11/15、11/17)
2025.10.08
図書館
図書館のトピックス(2025年9月)
2025.10.07
募集
国際日本文化研究センターで使用する電気 一式の入札公告を掲載しました
2025.09.30
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都の端から、こんにちは 第58回」を公開しました
2025.09.29
刊行物
『日本研究』第71集を刊行しました
2025.09.26
日文研の話題
報道関係者との懇談会を開催しました(2025年9月17日)
2025.09.26
日文研の話題
令和7(2025)年度 日文研学術奨励賞報告会を開催しました(受賞者 隋 泽宇 氏)(2025年7月23日)
2025.09.26
日文研の話題
[Evening Seminarリポート]第261回日文研イブニングセミナーを開催しました(2025年9月18日)
2025.09.22
日文研の話題
第353回日文研フォーラムを開催しました(2025年9月9日)
2025.09.16
募集
日文研ネットワーク情報システム一式 保守業務の入札公告を掲載しました
2025.09.09
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「反語表現の面白さ、そして人文学の危機」を公開しました
2025.09.04
図書館
台風接近に伴う閉館対応について(9/5)
2025.09.03
図書館
図書館のトピックス(2025年8月)
2025.09.01
お知らせ
【総合情報発信室 特別企画】馬場幸栄先生「眼に見えない歴史情報を科学技術で可視化する」をYouTubeに掲載しました
2025.09.01
採用
JF-日文研フェローシップ・プログラムの募集を開始しました
2025.08.28
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都の端から、こんにちは 第57回」を公開しました
2025.08.27
日文研の話題
京都市立桂坂小学校の先生方が本センターに来所されました(2025年8月21日)
2025.08.27
日文研の話題
令和7(2025)年度 日文研学術奨励賞報告会を開催しました(受賞者エリアス・ブカールト氏)(2025年7月23日)
2025.08.22
お知らせ
富山県[立山博物館]後期特別企画展「英国から立山へ-『日本旅行案内』にみる立山-」にて日文研所蔵資料が出展されます
2025.08.22
日文研の話題
第79回「按針祭」にてフレデリック・クレインス副所長による記念講演会「テレビドラマ『SHOGUN 将軍』が繋ぐ三浦按針と伊東の歴史」を開催しました(2025年8月10日)
2025.08.19
お知らせ
本センターのザヘラ・モハッラミプール特任助教が第24回アジア太平洋研究賞を受賞しました
2025.08.12
データベース
「日本関係欧文貴重書」データベース(図書)を更新しました(Bataviaasch vol.4-26)
2025.08.08
日文研の話題
第10回 日文研×読売Bizフォーラム東京「緯度観測所初代所長・木村栄(ひさし)の挑戦」を開催しました(2025年8月4日)
2025.08.08
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Under a Black Sun : Christian Students and Kyoto Intellectuals Challenge the Industrial Modernity of Expo ’70
2025.08.08
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / A Messenger from the Buddha to Modern Japan : Matsudaira Toshiko’s Social Activism, Writings, and Faith in the 1920s and 1930s
2025.08.08
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Without the Salvation of Women, No Living Faith in the Lotus Sutra : Koizumi Kikue’s Feminist Nichirenism in Wartime Japan
2025.08.08
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都放浪」を公開しました
2025.08.07
図書館
日文研オープンアクセスの利用を再開いたしました【8/7】
2025.08.07
図書館
日文研オープンアクセスの利用再開までしばらくお待ちください【8/6~】
2025.08.07
採用
【特任研究員】特任准教授または特任助教(歴史知識辞書(ナレッジベース)構築)募集要項を掲載しました(※募集は終了しました)
2025.08.05
図書館
図書館のトピックス(2025年7月)
2025.07.31
お知らせ
令和7(2025)年度「こども霞が関見学デー」にオンライン出展しています
2025.07.31
お知らせ
歴史まんが 細川ガラシャの物語『散りぬべき時』を日文研OAで公開しました
2025.07.31
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都の端から、こんにちは 第56回」を公開しました
2025.07.30
日文研の話題
京都府立洛西高等学校1・2年生の皆さんが本センターを見学されました(2025年7月25日)
2025.07.25
日文研の話題
太田奈名子准教授が京都府立北稜高等学校にて出前授業を行いました(2025年7月17日)
2025.07.25
日文研の話題
アムステルダム大学・日文研共催 国際シンポジウム「国際的視野から眼差す日本メディアと大衆文化史 ―放送100周年に見出す知と課題―」を開催しました(2025年7月11日~13日)
2025.07.18
日文研の話題
第11回日文研―京都アカデミック ブリッジ「世界と見つめる祇園祭」を開催しました(2025年7月2日)
2025.07.16
日文研の話題
ワルシャワ大学・地球研・日文研共催シンポジウム「Sharing Spaces: Earth Science and Environmental Humanities」を開催しました(2025年7月6日)
2025.07.16
日文研の話題
まんが『COMMON GROUND: 日蘭交流のはじまり』の英語版をオープンアクセスで公開しました
2025.07.15
日文研の話題
大枝中学校1年生に出前授業を行いました(2025年7月9日)
2025.07.15
図書館
日文研オープンアクセスが利用できません【8/6】
2025.07.15
図書館
停電に伴う図書館臨時閉館のお知らせ【8/2】
2025.07.14
お知らせ
令和7(2025)年度夏季一斉休業のお知らせ(8/13~8/17)
2025.07.11
採用
令和7年度近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験についての案内
2025.07.09
日文研の話題
2025年度日文研学術奨励賞の授賞式が開催されました(2025年6月27日)
2025.07.08
図書館
図書館のトピックス(2025年6月)
2025.07.08
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「不確実な時代に知を営むこと」を公開しました
2025.07.08
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都の端から、こんにちは 第55回」を公開しました
2025.07.03
日文研の話題
[木曜セミナー・リポート]第284回日文研木曜セミナー「近代の経血処置にみる女性の客体化:婦人雑誌をてがかりに」(2025年6月26日)
2025.07.02
日文研の話題
令和7(2025)年度 日文研学術奨励賞報告会を開催しました(受賞者ドー・ティ・マイ氏)(2025年6月25日)
2025.07.01
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / ŌTANI Eiichi "Teachings and Guidance for Women in Modern Japan’s Nichiren Buddhism : The Activities of the Murakumo Women’s Association and its Journal"
2025.07.01
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Jacqueline I. STONE "In the Dragon Girl’s Footsteps : Women in Nichiren Buddhism and Modern Nichirenist Gender Ideology"
2025.06.27
お知らせ
機関拠点型基幹研究プロジェクトの「自然観と人間観ユニット」安井班の怪異・妖怪に関する研究成果をまとめた報告書『グローバル時代を生きる妖怪』の書評が、週刊読書人2025年6月13日号に掲載されました
2025.06.23
日文研の話題
報道関係者との懇談会を開催しました(2025年6月4日)
2025.06.20
日文研の話題
AAS-in-Asia 2025 において、日文研・国際交流基金・東京大学東洋文化研究所がジョイントフェローシップについての特別パネルを開催しました(2025年6月3日)
2025.06.20
お知らせ
まんが『COMMON GROUND 日蘭交流のはじまり』をオープンアクセスで公開しました
2025.06.19
データベース
「近代日本美術展絵葉書」データベースを更新しました
2025.06.19
データベース
「日文研デジタルアーカイブ」を更新しました
2025.06.18
採用
【国外公募】共同研究とそれを組織する外国人研究員の公募要項(2027-2028)を掲載しました
2025.06.18
採用
【国内公募】令和8(2026)年度 国際日本文化研究センター共同研究 公募要項を掲載しました(※募集は終了しました)
2025.06.11
お知らせ
本センター片岡真伊准教授が第30回日本比較文学会賞を受賞しました
2025.06.11
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「「意義」への異議申し立て」を公開しました
2025.06.11
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「京都の端から、こんにちは 第54回」を公開しました
2025.06.10
お知らせ
フレデリック・クレインス教授脚本・監督のアニメーション動画『日蘭むかし物語』(平戸編・長崎編)を日文研公式 YouTube チャンネルに公開しました(※6月16日追記)
2025.06.10
日文研の話題
[Evening Seminarリポート]第260回日文研イブニングセミナーを開催しました(2025年5月22日)
2025.06.10
日文研の話題
地域清掃活動を実施しました(2025年5月30日)
2025.06.09
図書館
図書館のトピックス(2025年5月)
2025.06.06
原稿募集
『日本研究』第73集の原稿募集(投稿締切:2025年10月31日)
2025.06.05
日文研の話題
「日蘭交流425周年 大阪城天守閣特別展示『コモングラウンド – 新たな幕開け』」にウィレム・アレキサンダー国王陛下がご来場になり、クレインス副所長が展示について紹介しました
2025.05.30
日文研の話題
[木曜セミナー・リポート]第283回日文研木曜セミナーを開催しました(2025年4月17日)
2025.05.30
募集
人間文化研究機構(桂坂)国際日本文化研究センター日文研ハウス(世帯用)105号室他内装改修工事 一式の入札公告を掲載しました
2025.05.29
採用
【特定有期雇用職員】特任准教授(歴史知識辞書(ナレッジベース)構築)募集要項を掲載しました(※募集は終了しました)
2025.05.28
日文研の話題
「国際日本研究」コンソーシアムに国内会員、海外会員が新たに加わりました
2025.05.23
大学院教育
大学院(国際日本研究コース)の入学試験説明会を10月22日(水)に開催します
2025.05.23
日文研の話題
京都市と日文研が協定を締結しました(2025年5月20日)
2025.05.23
お知らせ
大阪・関西万博 2025 会場にて、日文研制作のアニメーション動画『日蘭むかし物語』及びパネルの展示を行っています
2025.05.22
お知らせ
本センター片岡真伊准教授がうつのみや市民賞を受賞しました
2025.05.19
データベース
「吉田初三郎式鳥瞰図」データベースを更新しました
2025.05.15
刊行物
NICHIBUNKEN NEWSLETTER「「泣き虫ハァちゃん」の軌跡 丹波篠山で出会う河合隼雄先生の世界」を公開しました
2025.05.14
日文研の話題
『コモングラウンド – 新たな幕開け』日蘭交流425周年 大阪城天守閣特別展示 オープニングセレモニーにフレデリック・クレインス副所長が参加しました(2025年5月9日)
2025.05.09
お知らせ
日蘭交流425周年大阪城天守閣特別展示「コモングラウンド」にて日文研所蔵資料が出展されます
2025.05.02
図書館
図書館のトピックス(2025年4月)
2025.05.02
日文研の話題
大阪・関西万博パラオ・ナショナルデーに安井眞奈美教授が出席しました(2025年4月28日)
2025.05.02
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Philip SEATON "< Review Essay > From War’s End to Empire’s End : Recent Trends in the Framing of Japan’s History Issue"
2025.05.02
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Steven IVINGS "Kyoto and End of Empire Migration : Repatriation and Resettlement in Kyoto City and Kyoto Prefecture"
2025.05.02
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Oleg BENESCH and Ran ZWIGENBERG "Warlords, Generals, and Emperors : Branding Fushimi Momoyama in Modern Japan"
2025.05.02
刊行物
"Japan Review" Early Access 公開しました / Stephen DODD "The Significance of Flying Saucers in Yukio Mishimaʼs Beautiful Star"
2025.05.01
原稿募集
Japan Review の原稿募集
2025.05.01
採用
日文研学術奨励賞の募集を開始しました(※募集は終了しました)
2025.05.01
募集
国際日本文化研究センターで使用するガス 一式の入札公告を掲載しました
2025.04.30
データベース
「怪異・妖怪伝承」データベースを更新しました
※「新着トピックス」には、最新のものから順に最大100件まで表示されます。
トップへ戻る