国際日本研究専攻の紹介
専攻の概要
人文科学・社会科学・自然科学にわたる国際的・学際的な日本研究(Japanese Studies)をすすめるために、「教育・研究指導分野」としては、本専攻の特色である全教員の指導による、単一の「国際日本研究」を設けています。 共通必修科目としては、「日本研究基礎論」「学際研究論」「論文作成指導」を置き、国際的な立場から「日本研究」の理論的・方法論的な指導を行っています。これらの研究と研究指導を推進することにより、創造的で高度な専門的視野と、幅広い学際性、複数の専攻を横断しうる総合性を備えた研究者の育成を目指しています。
設置の目的
国際日本研究専攻は、国際日本文化研究センターがもつ多様な研究者と優れた研究環境をもとに、国際的・学際的な視野で日本の文化と文明について教育研究を行い、高度で視野の広い国際性豊かな研究者育成を目的としています。
アドミッションポリシー
求める学生像
総合研究大学院大学は、研究に対する強い興味を持ち、学問の全体を俯瞰的に捉えながら、新しい時代を切り開く研究を目指して、豊かな知性と感性を絶えず研磨し、国際的に活躍する意志と熱意を持った学生を求める。
入学選抜の基本的な考え方
総合研究大学院大学は、入学者を選抜するにあたって、我が国の先端学術を牽引する大学共同利用の研究所その他の機関が担う学術分野において、自立的に研究を推進することのできる基礎学力と論理的な思考力を重視する。そのような力を適正に判定するために、それぞれの専門領域に応じた多様な選抜を実施する。
詳細案内
- 下記リンクの詳細ページかPDFにてご確認ください。
- 大学院教育TOP(専攻の詳細)
- 国際日本研究専攻概要2022
入試案内
-
募集要項請求
下記URLをご参照ください。
https://next20.soken.ac.jp/admission - 大学院入学試験説明会
問い合わせ先
- 国際日本文化研究センター
- 研究協力課研究支援係(大学院担当)
〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3丁目2番地
電話: (075)335-2052
FAX: (075)335-2092
e-mail:senkou*nichibun.ac.jp (*を@に置き換えてください) - 総合研究大学院大学
- 学務課学生係
〒240-0193 神奈川県三浦郡葉山町(湘南国際村)
電話: (046)858-1525
FAX: (046)858-1541
e-mail:gakusei*ml.soken.ac.jp (*を@に置き換えてください)