利用手続きのご案内(下記以外のデータベースは、手続き不要でご利用頂けます。)
インターネットでの手続きが必要なデータベース
- ■センター外にてご利用される場合:
- 「井上哲次郎宛書簡」 ※「長崎古地図」は公開を終了しました(2019.3.31)。
- 【申請方法】
- こちらの「公開データベース利用申請」ページにて、"新規利用"ボタンをクリックし、フォームに必要事項をご記入の上、申請ください。申請者には、追って承認可否をEmailにてお知らせします
※ 申請にあたっては日本文化の研究を目的とする国内外の日本研究者の利用以外は許可されませんので、ご留意ください
-
■利用条件の詳細・大学、短期大学、高等専門学校及び大学共同利用機関法人の教職員で、日本文化を研究している方又は日本文化の研究を支援している方
・博物館、美術館等の職員で、日本文化を研究している方又は支援している方
・教育委員会の職員で、日本文化を研究している方又は支援している方
・小・中・高等学校の教職員で、日本文化に関する研究を行われる方又は支援している方
・研究所の職員で、日本文化に関する研究を行われる方又は支援している方
・図書館の司書で、日本文化に関する研究を行われる方を支援している方
・大学院学生で、日本文化を研究している方
・大学院の研究生で、日本文化を研究している方
・大学院の聴講生で、日本文化に関する科目を聴講している方
・学部学生で、日本文化に関する研究をテーマにした卒業研究に着手された方
・学部学生で2年以上在籍し、日本文化に関する専門科目を履修している方
・科学研究費補助金の交付を受けて、日本文化の研究を行われる方
・日本学術振興会特別研究員で、日本文化の研究を行われる方
・受託研究員制度に基づき大学等で、日本文化に関する研究を行われる方
・日本文化に関する学会に所属している日本文化研究者
・出版及び報道関係者で、特別利用申請等を行われるため予め画像確認をする必要がある方
- ※ 記入いただいた情報は、目的以外には利用いたしません。
メールにて問い合わせが必要なデータベース
- ■センター内、センター外よりご利用される場合:
- 「民事判決原本」
- ご利用希望の方は、民事判決原本データベースの利用目的、研究内容等の概要をメール本文に記載の上、 下記メールアドレスまで「利用申請書」をご請求ください。
- 【請求先】
- database*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください)