閉じる

図書館のお知らせ

図書館のトピックス(2025年7月)

2025.08.05
●新着資料
・『Historia da vida do padre Francisco de Xavier, e do que fizerao na India os mais religiosos da Companhia de Iesu』(フランシスコ・ザビエルの生涯、1600年刊)

●見学対応
・京都府立洛西高等学校1・2年生(計11名)のみなさんが図書館を見学されました。閲覧室や書庫に実際に入り、資料提供や設備の紹介、質疑応答などをおこないました。(2025年7月25日)
◆当日のレポートはこちら

●蔵書の利活用
○書籍
・Osamu Kitayama & Jhuma Basak『Psychoanalytic Exploration into Primal Relationship in Japan & India』Routledge(2025年)
→『艶本葉男婦舞喜』『華古与見』『美多礼嘉見』
・『怪異・妖怪の博物誌』河出書房新社(2025年6月)
→「百鬼の図」
・勝又郁子『ちょっと自慢できる京都の話 : 「平安京創生館」で知る都』新評論(2025年7月)
→「都名所図会」
・岩瀬彰利『もしかしたらこんな愛知だった?』風媒社(2025年7月)
→「産業と観光の一宮市とその附近の尾張一宮駅とその周辺部分」

○記事等
・『K PRESS』京阪エージェンシー(2025年7月)
→「拾遺都名所図会」七夕
・近畿建設協会『水が語るもの』(2025年7月)
→「都林泉名勝図会」
・『かがく組2年生』ベネッセコーポレーション(2025年7月)
→「都年中行事画帖」追儺
・日野原健司「浮世絵にみる手の表現」『美術の窓』(2025年8月)
→「当世小紋帳」

○テレビ番組
・テレビ東京「新美の巨人たち」東京都庭園美術館(2025年7月)
→「復興完成記念東京市街地図」
・BS-TBS「関口宏の一番新しい近現代史」(2025年7月)
→朝鮮絵はがきデータベース「日韓合邦祝賀提灯行列」「日韓合邦紀念」ほか
トップへ戻る