2025.02.05 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「'Crime' and 'Punishment': The Metaphor and Estrangement of Moxibustion in Edo Period Japan」(2025年1月9日)
|
2024.12.18 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「The Transpacific Tidelands of the Pacific Oyster」(2024年10月3日)
|
2024.06.27 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Sex on the Brain: Reappraising Jippensha Ikku’s Literary Style in the Context of Chronic Neurosyphilis」(2024年6月6日)
|
2024.05.13 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Recent Trends in Okinawan Society: Attitudes toward Immigrants, Nationalism, and Identity」(2024年4月4日)
|
2024.02.26 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Japanese Contemporary Art in the Lining」(2024年1月18日)
|
2023.11.09 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「“Ruinous Garden” Formats: Decay, Erosion and Waning in Contemporary Visual Culture」(2023年10月5日)
|
2023.06.29 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Japan’s Fertility Century: How Reproduction Became National Policy(日本の少子化の世紀:国策となった日本人の生殖)」(2023年6月8日)
|
2023.04.20 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Metamorphosis of Earth: Contemporary Ceramics in Kyoto and Its Vicinity(土の変形:京都とその周辺の現代陶芸)」(2023年4月6日)
|
2023.02.16 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Placing War in Ukraine: Comparison and Vantage Points(ウクライナ戦争:比較と観点)」(2022年2月2日)
|
2022.12.22 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「Theories of Embodiment in Japan: Introducing New Research from Ghent University(日本における身体論:ゲント大学の最新研究の紹介)」(2022年12月8日)
|
2022.10.28 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]ドイツ日本研究所との対話(2022年10月6日)
|
2022.07.19 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「軽み」に隠れた三島由紀夫の批評家精神を翻訳する(2022年7月7日)
|
2021.12.02 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]水のある空間と生活者の想像力が生み出す豊穣な詩世界(2021年11月4日)
|
2021.06.16 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]コロナ禍のいま、あなたにとっての生きがいは?(2021年6月3日)
|
2020.09.17 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]旧優生保護法と、見えざる被害者の声(2020年9月3日)
|
2020.07.16 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート] 19世紀 武家の女性の“おもしろき”日々 (2020年7月2日)
|
2020.02.20 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]近代都市の形成と、植民地化のリアリティー(2020年2月6日)
|
2020.01.23 |
日文研の話題
|
[Evening Seminarリポート]「文明開化」を広めた明治の戯作と大衆文化(2019年12月5日)
|