国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:タマ)

 →類似呼称

【全 636事例】

1. フタマダダケ,カンノンサマ
二股竹,観音様
郷土研究 1915年

2. ヤコウノタマ
夜光の玉
郷土研究 1915年

3. ヤマドリ,ヒノタマ(ゾクシン)
山鳥,火の玉(俗信)
郷土研究 1916年

4. アタマノマンナカニクチガアルオンナ,クモ
頭の真中に口がある女,蜘蛛
民族と歴史 1922年

5. キツネモチ,キツネノタマ
狐持,狐の玉
民族と歴史 1922年

6. タマムシ
玉虫
郷土趣味 1923年

7. ヒノタマ
火の玉
郷土趣味 1924年

8. キノタマ,ザシキワラシ
黄金の玉,ザシキワラシ
郷土趣味 1924年

9. ヒノタマ(ゾクシン)
火の玉(俗信)
なら 1925年

10. ヒノタマ,アントクサマノヒダマ
火の玉,安徳さまの火玉
旅と伝説 1928年

11. フナタマ
船霊
民族 1928年

12. タマツヒメ,タマヨリヒメ
玉津姫,玉依姫
旅と伝説 1928年

13. タマツヒメ,カンゼオン
玉津姫,観世音
旅と伝説 1928年

14. タマツヒメ,カンゼオン
玉津姫,観世音
旅と伝説 1928年

15. ブツダン,ヒノタマ
仏壇,火の玉
民族 1929年

16. ヒノタマ
火の玉
民族 1929年

17. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1929年

18. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1929年

19. タマシイ

民俗学 1929年

20. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1929年

21. ナキゴエ,コドモノタマシイ
泣き声,子どもの魂
旅と伝説 1929年

22. ヒノタマ
火の玉
郷土 1930年

23. ヒノタマ
火の玉
郷土 1930年

24. ヒノタマ,タヌキ
火の玉,狸
旅と伝説 1930年

25. ヒノタマ
火の玉
旅と伝説 1930年

26. カミサン,ヒノタマ
神さん,火の玉
民俗学 1930年

27. ヒトツガネ,(タマシイ)
一つ鐘,(魂)
旅と伝説 1930年

28. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1931年

29. ヒノタマ
火の玉
設楽 1932年

30. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,ヒトダマ
民俗学 1932年

31. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1932年

32. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1932年

33. カリトサマ,ヒノタマ
かりと様,火の霊
旅と伝説 1932年

34. タマシイ,ギオンマイリ
たましい,祇園まいり
郷土研究上方 1933年

35. ヒノタマ
火の玉
郷土研究上方 1933年

36. ヒノタマ,カワテング
火の玉,川天狗
郷土研究 1933年

37. ヒノタマ
火の玉
民俗学 1933年

38. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

39. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

40. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

41. カマ,シニンノタマシイ
鎌,死人の魂
旅と伝説 1933年

42. タマシイ

旅と伝説 1933年

43. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

44. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

45. タマシイ,(ゾクシン)
魂,(俗信)
旅と伝説 1933年

46. タマシイ

旅と伝説 1933年

47. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

48. タマシイ

旅と伝説 1933年

49. (シュッサンノヨチョウ),ヒノタマ,タマガイ
(出産の予兆),火の玉,タマガイ
旅と伝説 1933年

50. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1933年

51. タマシイ,スイジン
魂,水神
郷土研究上方 1934年

52. ヨナタマ
ヨナタマ
島 1934年

53. タマヒ,ジャンジャンビ
タマヒ,ジャンジャン火
大阪民俗談話会だより 1935年

54. ヒノタマ
火の玉
高志路 1935年

55. ヒノタマ
火の玉
高志路 1935年

56. ヒノタマ
火の玉
高志路 1935年

57. タマシイ

高志路 1935年

58. (ゾクシン),ヒノタマ
(俗信),火の玉
旅と伝説 1935年

59. ウマノタマシイ
馬のタマシイ
旅と伝説 1935年

60. ヒトダマ,ウマノタマシイ
人ダマ,馬のタマシイ
旅と伝説 1935年

61. タマシイ,(ゾクシン)
タマシイ,(俗信)
旅と伝説 1935年

62. タマヒ
タマヒ
旅と伝説 1935年

63. ヒノタマ,ジャンジャンビ
火の玉,ジャンジャン火
旅と伝説 1935年

64. ヒノタマ,ジャンジャンビ
火の玉,ジャンジャン火
旅と伝説 1935年

65. ヒノタマ
火の玉
旅と伝説 1935年

66. タマシイ

旅と伝説 1935年

67. キツネ,ヒノタマ
狐,火の玉
旅と伝説 1935年

68. ヒノタマ,キツネビ
火の玉,狐火
旅と伝説 1935年

69. ヒノタマ,ジャンジャンビ
火の玉,ジャンジャン火
旅と伝説 1935年

70. ナナツヅカ,タマヒ,ヒノタマ
七ツ塚,タマヒ,火の玉
旅と伝説 1935年

71. キツネ,タマシイ
狐,タマシイ
旅と伝説 1935年

72. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
旅と伝説 1935年

73. (ゾクシン),タマスイ,ヒカリモノ
(俗信),たますい,光物
旅と伝説 1935年

74. ヒトダマ,タマセ
人魂,タマセ
旅と伝説 1935年

75. ヒトダマ,タマセ
人魂,タマセ
旅と伝説 1935年

76. ヒトダマ
人魂,タマセ
旅と伝説 1935年

77. ヒノタマ
火の玉
因伯民談 1936年

78. ヒノタマ
火の玉
因伯民談 1936年

79. ヒノタマ
火の玉
因伯民談 1936年

80. ヒノタマ
火の玉
因伯民談 1936年

81. ヒノタマ,タマシイ
火の玉,魂
因伯民談 1936年

82. ヒノタマ
火の魂
因伯民談 1936年

83. ヒノタマ,タマシイ
火の魂,魂
因伯民談 1936年

84. イシニタマシイ
石に魂
郷土研究上方 1936年

85. アタマナシ
アタマナシ
近畿民俗 1936年

86. ヒノタマ
火の玉
近畿民俗 1936年

87. タマ

ひだびと 1936年

88. (ゾクシン),ヒノタマ
(俗信),火の玉
旅と伝説 1936年

89. オンナノカミノタマシイ,ユウレイ
女の髪の魂,幽霊
郷土研究上方 1937年

90. コドモ,タマシイ
子供,魂
高志路 1937年

91. ヘビオウ,ミズタマリノヌシ
蛇王,水溜りの主
高志路 1937年

92. ヒノタマ
火の玉
旅と伝説 1937年

93. ダンブリチョウジャ,トンボ,タマシイ,ハチ
ダンブリ長者,蜻蛉,たましひ,蜂
旅と伝説 1937年

94. メンコフハイノタマ
メンコフハイの珠
旅と伝説 1937年

95. アオビ,アカイタマ
青火,赤い玉
旅と伝説 1937年

96. オンナノカミノケ,ヒノタマ
女の髪の毛,火の玉
旅と伝説 1937年

97. ヒノタマ
火の玉
因伯民談 1938年

98. ヒノタマ
火の玉
日本民俗 1938年

99. ヒノタマ
火の玉
日本民俗 1938年

100. タマシ
タマシ
民間伝承 1938年

101. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1938年

102. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1938年

103. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1938年

104. ヒノタマ
火の玉
高志路 1939年

105. ヒノタマ
火の玉
高志路 1939年

106. キ,タマシイ
木,魂
高志路 1939年

107. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
高志路 1939年

108. キツネ,ホーショーノタマ
狐,ホーショーの玉
旅と伝説 1939年

109. カンノン,アタマヲダスモノ
観音,頭を出す者
旅と伝説 1939年

110. タマシイ

旅と伝説 1939年

111. イキリョウ,タマシイ
生霊,魂
旅と伝説 1939年

112. ネコノアタマ
猫の頭
民間伝承 1939年

113. タマシ
タマシ
民間伝承 1939年

114. タマシイ

民間伝承 1939年

115. テンビ,ヒノタマ
天火,火の玉
旅と伝説 1940年

116. タマシイ

民間伝承 1940年

117. タマシイ

民間伝承 1940年

118. メオトノタマシイ,フルナマズノカイブツ
夫婦の魂,古鯰の怪物
郷土研究上方 1941年

119. タマゴウリババ,ダイジャ
卵売り婆,大蛇
旅と伝説 1941年

120. タマシ
幽霊
旅と伝説 1941年

121. ヒトダマ,ヒノタマ
ヒトダマ,火の玉
ひだびと 1941年

122. フワイノタマ
フワイの玉
ひだびと 1941年

123. シリョウ,タマ
死霊,魂
ひだびと 1941年

124. ヨウジノタマシイ
幼児の魂
民間伝承 1942年

125. シンロクノタマ
神鹿の珠
伊那 1943年

126. ヒダマ,タマシ
火魂,タマシ
旅と伝説 1943年

127. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1943年

128. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1943年

129. ヒノタマ
火の玉
ひだびと 1943年

130. (タマヨバイ)
(魂よばい)
ひだびと 1943年

131. (タマヨバイ)
(魂よばい)
ひだびと 1943年

132. タマシイノタテルオト
魂のたてる音
民間伝承 1944年

133. タマシイ

民間伝承 1944年

134. タマシイ

民間伝承 1944年

135. タマシイ

民間伝承 1944年

136. タマシイノギョウエイ
魂の行衛
民間伝承 1944年

137. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1946年

138. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1946年

139. ゼンチョウ,ヒノタマ
前兆,火の玉
民間伝承 1946年

140. ノギツネガミセルヒノタマ
野狐が見せる火の玉
民間伝承 1947年

141. ヤコ,ヒノタマ
野狐,火の玉
民間伝承 1947年

142. シニン,タマヨビ
死人,魂呼び
民間伝承 1947年

143. タマヨビ
魂呼び
民間伝承 1948年

144. タマヨビ
魂呼び
民間伝承 1948年

145. シシャ,タマシイ
死者,魂
民間伝承 1948年

146. タマシイ
タマシイ
高志路 1949年

147. タマシイ,タマシエ
タマシイ,タマシエ
高志路 1949年

148. タマシイ

津軽民俗 1949年

149. タマシイ

民間伝承 1949年

150. ヒノタマ
ヒノタマ
民間伝承 1949年

151. タマシイノヨビモドシ,キモン,タタリ
魂のヨビモドシ,鬼門,祟り
民間伝承 1949年

152. オウゴン,ヒノタマ
黄金,火の玉
民間伝承 1950年

153. ヒノタマ
火の玉
近畿民俗 1951年

154. フナタマ
舟魂
島根民俗 復刊第2号 1951年

155. タマ,ホウモンダマ
魂,訪問魂
兵庫民俗 1952年

156. アソビダマ,タマシイ
遊び魂,魂
兵庫民俗 1952年

157. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1952年

158. タマシイ,(ウマレカワリ)
魂,(生まれかわり)
民俗採訪 1954年

159. キツネ,ホーシノタマ
キツネ,ホーシノタマ
伊那 1955年

160. ヒノタマ
火の霊
近畿民俗 1955年

161. ヒノタマ,カワテンゴウ
火の玉,カワテンゴウ
民俗 1955年

162. ヒノタマ,テンゴーサマ,カワウソ
火の玉,テンゴーサマ,カワウソ
民俗 1955年

163. リュウノタマ
龍の玉
民俗採訪 1955年

164. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1955年

165. テング,ヒノタマ
天狗,火の玉
上毛民俗 1956年

166. タマシイ

民俗採訪 1956年

167. トビモノ,(ヒノタマ)
飛びもの,(火の玉)
民俗採訪 1956年

168. ユウレイ,ヒノタマ
幽霊,火の玉
民俗採訪 1956年

169. ヒノタマ,トビモノ
火の玉,トビモノ
民俗採訪 1956年

170. ヒノタマ,トビモノ
火の玉,トビモノ
民俗採訪 1956年

171. ヒノタマ,トビモノ
火の玉,トビモノ
民俗採訪 1956年

172. ヒノタマ,トビモノ
火の玉,トビモノ
民俗採訪 1956年

173. ヤッツアタマノカイブツ
八ッ頭の怪物
民俗手帖 1956年

174. セキレイノタマゴ
鶺鴒の卵
宮城縣史 民俗2 1956年

175. オミタマサマ
おみたま様
宮城縣史 民俗3 1956年

176. ホシノタマ
宝珠の玉
宮城縣史 民俗3 1956年

177. トビタマシ
飛びタマシ,飛び魂
宮城縣史 民俗3 1956年

178. オスギオタマノヒ
お杉お玉の火
伊那 1957年

179. オスギオタマノヒ
お杉お玉の火
伊那 1957年

180. オスギオタマノヒ
お杉お玉の火
伊那 1957年

181. ムジナ,ヒノタマ
ムジナ,火の玉
学芸手帖 1957年

182. タマシイ

西郊民俗 1957年

183. テンゴーサマ,ヒノタマ,カワウソ
天狗さま,火の玉,カワウソ
ひでばち 1957年

184. カワテンゴー,ヒノタマ
カワテンゴー,火の玉
ひでばち 1957年

185. ヒノタマ
火の玉
ひでばち 1958年

186. ヒノタマ
火の玉
ひでばち 1958年

187. ゴイサギ,ヒノタマ
五位さぎ,火の玉
ひでばち 1958年

188. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
あしなか 1959年

189. ヒノタマ
火の玉
伊那 1959年

190. ヒノタマ
火の玉
伊那 1959年

191. ヒノタマ
火の玉
伊那 1959年

192. ヒノタマ
火の玉
伊那 1959年

193. タマシイ

芸能 1959年

194. ウシノアタマ(ゾクシン)
牛の頭(俗信)
ひじろ 1959年

195. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1959年

196. アカイヒノタマ
赤い火の玉
西郊民俗 1960年

197. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

198. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

199. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

200. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

201. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

202. ヒノタマ
火の玉
民間伝承 1960年

203. ヒノタマ
火の玉
種子島民俗 1960年

204. ネコ,ヒノタマ
猫,火の玉
あしなか 1962年

205. ヒダマ,ヒノタマ
火玉,火の玉
奄美民俗 1962年

206. ブラ,ヒノタマ
ブラ,火の玉
民俗 1962年

207. タマガイ
タマガイ
民俗 1963年

208. タマトリヤマ,マジョ
玉取山,魔女
あゆみ―富郷の民俗― 1963年

209. リュウトウ,ヒノタマ
龍燈,火の玉
常民 1963年

210. アオイタマ
青い玉
民俗採訪 1963年

211. タマシイ,コエ
魂,声
民俗採訪 1963年

212. タマシイ

宇津峯山麓の民俗 1963年

213. ヒノタマ,ヒダマ
火の玉,火玉
種子島研究 1964年

214. タマシイ

民俗採訪 1964年

215. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1964年

216. タマシイ

民俗採訪 1964年

217. タマシイ

民俗採訪 1964年

218. タマシイ

民俗採訪 1964年

219. ヒノタマ
火の玉
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

220. カシャ,タマシイブクロ
かしゃ,たましい袋
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

221. ヒノタマ
火の玉
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

222. オンナノタマシイ,オトコノタマシイ
女の魂,男の魂
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

223. ヒノタマ,マエシラセ
火の玉,前知らせ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

224. ヒノタマ,ヤマノカミ
火の玉,やまのかみ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

225. ヒノタマ
火の玉
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

226. ヒノタマ,ヒダマ
火の玉,火玉
沖縄民俗 1965年

227. ヒノタマ
火の玉
西郊民俗 1965年

228. タマシイ

民俗採訪 1965年

229. ヒノタマ,シチニンミサキ
火の玉,七人ミサキ
民俗採訪 1965年

230. タマガワ
玉川
岩手県史 民俗篇 1965年

231. ヒノタマ
火玉
上毛民俗 1966年

232. オオキナヒカリ,アオイタマ
大きな光,青い玉
上毛民俗 1966年

233. タマシイ

中京文化 1966年

234. タマシイ

中京文化 1966年

235. ボウレイ,ヒノタマ
亡霊,火の玉
みなみ 1966年

236. イザクダドン,ヒノタマ,ハクバ
イザクダドン,火玉,白馬
民間伝承 1966年

237. タマシ
タマシ
民間伝承 1966年

238. オジュラツサマ,キシモジン,サチミタマチタリヒメミコト
おじゅらつさま,鬼子母神,幸魂千足姫命
みなみ 1966年

239. シニンノタマシイ
死人の魂
庄内大谷の民俗 山形県鶴岡市大広大谷 1966年

240. ヒノタマ
火の玉
茨城の民俗 1967年

241. ヒノタマ
火玉
高志路 1967年

242. コウシン(ゾクシン)、タマシイ
庚申(俗信)、タマシイ
下野民俗 1967年

243. ユウレン,タマシイ,ヒトダマ,スナカケボウズ,キツネ,タヌキ
ユウレン,タマシイ,人だま,砂かけ坊主,狐,狸
民間伝承 1967年

244. ヒノタマ,シノヨチ
ヒノタマ,死の予知
民俗 1967年

245. タマシイ

金井の民俗 1967年

246. ダイジングウサマ,ヒノタマ
大神宮様,火の玉
民俗採訪 1967年

247. モウジンイシ,タマシイ
盲人石,魂
福島県史 24 民俗2 1967年

248. ヒノタマ
火の玉
岡山民俗 1968年

249. ヒノタマ
火の玉
伝承文化 1968年

250. ヒノタマ,モーレイ
火の玉,モーレイ
南島民俗 1968年

251. ボウサン,キンノタマ
坊さん,金の玉
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

252. タマシイ

民俗採訪 1968年

253. タマシイ

民俗採訪 1968年

254. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1968年

255. チュンタマシ,ヒトノタマシイ,ヒジャマ
チュンタマシ,人の魂,火玉
南島研究 1969年

256. ヒノタマ,モーレイ
火の玉,モーレイ
民俗研究 1969年

257. ヒノタマ
火の霊
民俗文化 1969年

258. タマシイ

沖の民俗 1969年

259. タマガイ
火玉
沖縄の民俗 1970年

260. タマガイ
火の玉
沖縄の民俗 1970年

261. カゼノカタマリ
風のかたまり
郷土志摩 1970年

262. ヒノタマ
火の玉
郷土志摩 1970年

263. クセチ,ヒノタマ,シバテング,トオリモン
癖地,火の玉,芝天狗,通りもん
土佐民俗 1970年

264. ヒノタマ,シレイ
火の霊,死霊
土佐民俗 1970年

265. リュウノアタマノホネ
竜の頭の骨
近畿民俗 1970年

266. タマシイ

民俗採訪 1970年

267. タマシイ

民俗採訪 1970年

268. フナタマサンノサエサス
船魂さんのサエサス
佐賀の民俗 1971年

269. シシャ,マモノ,ネコ,タマシイ
死者,魔物,猫,魂
下野民俗 1971年

270. モウレイ,ヒノタマ,ヒカリモノ
モウレイ,火の玉,光り物
伝承文化 1971年

271. タマシイ

土佐民俗 1971年

272. ヒノタマ
火の玉
南九州郷土研究 1971年

273. タマシイ

長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年

274. ウグメ,ヒノタマ
ウグメ,火の玉
民俗採訪 1972年

275. イワシノアタマ
鰯の頭
民俗採訪 1972年

276. フナタマノサエズリ
船魂のサエズリ
佐賀の民俗 1973年

277. オタマアラシ
おたまあらし
伝承文化 1973年

278. タマシイ

日本随筆大成第2期 1973年

279. タマシイ,ユウレイ
魄,幽霊
日本随筆大成第2期 1973年

280. タマシイ,ユウレイ
魄,幽霊
日本随筆大成第二期 1973年

281. ヒノタマ
火の玉
旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年

282. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1973年

283. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1973年

284. ゴコウ,イワシノアタマ
後光,いわしの頭
民俗採訪 1973年

285. タマシイ

日本随筆大成第2期 1974年

286. ヒノタマ,カサイ
火の玉,火災
日本随筆大成第2期 1974年

287. ヒトタマ,コンパク,ヒトダマ
人たま,魂魄,人魂
日本随筆大成第2期 1974年

288. ナキタマ,ユウコン,ボウコン
亡霊,幽魂,亡魂
日本随筆大成第2期 1974年

289. イキミタマ,ボン
いきみ玉,盆
日本随筆大成第2期 1974年

290. タマシイ,レイマツル
魂,霊祭る
日本随筆大成第2期 1974年

291. ヒノタマ
火の玉
日本随筆大成第2期 1974年

292. タマシイノモヌケ
たましひのもぬけ
日本随筆大成第2期 1974年

293. ヒノタマ,ヒカルモノ,イケルカミ
火の玉,光る物,生ける神
日本随筆大成第2期 1974年

294. トビラ,タマグシ
扉,玉串
日本随筆大成第二期 1974年

295. イキミタマ
生魂
日本随筆大成第二期 1974年

296. タタリ,シラタマ,オオアワビ
祟,真珠,大鰒
日本随筆大成第二期 1974年

297. ニョイジュ,タマツシマミョウジン
如意珠,玉津島明神
日本随筆大成第二期 1974年

298. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1974年

299. (アタマニクチガアルジョセイ),ショウブ
(頭に口がある女性),ショウブ
民俗採訪 1974年

300. (アタマニクチガアルロウバ),ショウブ,ヨモギ
(頭に口がある老婆),しょうぶ,よもぎ
民俗採訪 1974年

301. ヒノタマ
火玉
季刊民話 1975年

302. イニンビー,オニオオグスク,ヒノタマ
遺念火,鬼大城,火の玉
南島研究 1975年

303. ヒノタマ
火の玉
日本民俗学 1975年

304. タマシイ

民間伝承 1975年

305. ダツキ,キュウビノキツネ,タマモマエ
妲己,九尾狐,玉藻前
日本随筆大成第1期 1975年

306. ヒノタマ
火の玉
日本随筆大成第1期 1975年

307. セッショウセキ,ヤカンタマモ
殺生石,野干玉藻
日本随筆大成第2期 1975年

308. ヒノタマ,コキュウカ
火の玉,虎宮火
日本随筆大成第2期 1975年

309. 〔タマライ〕
玉来
日本随筆大成第一期 1975年

310. ヒカリノタマ,ヤマドリ
光の玉,山鳥
小平の民俗―福島県石川郡平田村旧小平村― 1975年

311. ヒノタマ
火の玉
伊予の民俗 1976年

312. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
伊予の民俗 1976年

313. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,ひとだま
伊予の民俗 1976年

314. シロギツネノホウジュノタマ
白狐の宝珠の玉
女性と経験 1976年

315. ヒノタマ
火の玉
中京民俗 1976年

316. ヒノタマ,ヒジャマ,ヒジャマグヤ
火の玉,ヒジャマ,火玉小屋
南島研究 1976年

317. キツネ,ヒノタマ
狐,火の玉
昔話―研究と資料― 1976年

318. ヒノタマ,シラヌイ,カゲビ
火の玉,しらぬ火,陰火
日本随筆大成第1期 1976年

319. キュウビノヨウコ,タマモノマエ
九尾の妖狐,玉藻の前
日本随筆大成第1期 1976年

320. タマモノマエ,シロギツネ
玉藻の前,白狐
日本随筆大成第1期 1976年

321. ヒカルタマ
ひかる玉
日本随筆大成第1期 1976年

322. ヒノタマシイ
火の魂
日本随筆大成第3期 1976年

323. カイエン,シシノアタマ
怪淵,獅子の頭
日本随筆大成第3期 1976年

324. タマモノマエ,シロギツネ,セッショウセキ
玉藻前,白狐,殺生石
日本随筆大成第3期 1976年

325. タマ

日本随筆大成第三期 1976年

326. (イシニナッタマツ),〔ショウカセキ〕
(石になった松),松化石
日本随筆大成第三期 1976年

327. (イシニナッタマツ)
(石になった松)
日本随筆大成第三期 1976年

328. タマシイ

日本随筆大成第一期 1976年

329. (アタマガフタツアルイキモノ)
(頭が二つある生き物)
民俗採訪 1976年

330. ヒノタマ,ムジナ
火の玉,ムジナ
茨城の民俗 1977年

331. タマセ
たませ
茨城の民俗 1977年

332. イキピトゥヌタマシイ
イキピトゥヌタマシイ
沖縄民俗 1977年

333. フイグチ,タマガルクチ
フイグチ,タマガルクチ
人類科学 1977年

334. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
とやま民俗 1977年

335. ヒジャマ,ケンムンチョウチンビ,ヒトダマ,ヒノタマ
火玉,ケンムン提灯火,人玉,火の玉
南島研究 1977年

336. ケンムン,ヒノタマ
ケンムン,火の玉
昔話―研究と資料― 1977年

337. ヒノタマ,レイ
火の玉,霊
日本随筆大成第3期 1977年

338. 〔ミタマ,ゴリョウ〕
御霊
日本随筆大成第3期 1977年

339. 〔ミタマ,ゴリョウ〕,ドウソシン
御霊,道祖神
日本随筆大成第3期 1977年

340. カミナリ,タマ,バケル
雷,玉,化ける
日本随筆大成第3期 1977年

341. タマシイ

成城大学民俗調査報告書 1977年

342. チョウチンノヨウナヒノタマ,キツネ
堤燈のような火の玉,キツネ
成城大学民俗調査報告書 1977年

343. タマゴ,ニワトリノナキゴエ
タマゴ,ニワトリの鳴声
成城大学民俗調査報告書 1977年

344. シラタマ,レイム
白珠,霊夢
日本随筆大成第三期 1977年

345. ヒノタマ
火の玉
雄勝役内の民俗 1977年

346. シロイヒノタマ
白い火の玉
雄勝役内の民俗 1977年

347. タマシイ

上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年

348. カエルノタマゴ
蛙の卵
上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年

349. ヒメサマ,ホウジュノタマ
姫様,宝珠の玉
民俗採訪 1977年

350. タマシイ

民俗採訪 1977年

351. キツネノホウジュノタマ
狐の宝珠の玉
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

352. ヒダマ,タマセイ
火玉,たませい
茨城の民俗 1978年

353. ヒノタマ,ダイジャ
火の玉,大蛇
西郊民俗 1978年

354. ヨナタマ
ヨナタマ
フォクロア 1978年

355. ヒノタマ,カイイ
火の玉,怪異
日本随筆大成第3期 1978年

356. ゴゼサンノヒ,タマシイ
ごぜさんの火,魂
伊予の民俗 1978年

357. タマモノマエ,キュウビノキツネ
玉藻前,九尾の狐
日本随筆大成別巻 1978年

358. タマモノマエ,キツネ
玉藻前,狐
日本随筆大成別巻 1978年

359. ホタル,タマシイ
蛍,魂
日本随筆大成第3期 1978年

360. ヒノタマ,ヒトダマ,シノヨチョウ
火の玉,人魂,死の予兆
白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年

361. キツネビ,タマシイ
狐火,魂
白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年

362. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1978年

363. ヤッツノアタマノヘビ
八つの頭の蛇
茨城の民俗 1979年

364. キンノタマゴ
金の卵
伝承文学研究 1979年

365. フナユウレイ,アカイタマ
船幽霊,赤い玉
民俗採訪 1979年

366. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1979年

367. イカズチ,ミタマ
雷,霊
続日本随筆大成 1980年

368. ヤコウノタマ
夜光の玉
続日本随筆大成 1980年

369. (ムカデノタマ)
むかでの玉
続日本随筆大成 1980年

370. ウシノタマ
うしのたま
続日本随筆大成 1980年

371. (クツネノケタマ)
(くつねの毛玉)
続日本随筆大成 1980年

372. (ヒトタマ)
人魂
続日本随筆大成 1980年

373. ボウズアタマ
坊主あたま
続日本随筆大成 1980年

374. カイビ,ヒノタマ
怪火,火の玉
みなみ 1980年

375. タマシイ

上小阿仁の民俗―秋田県北秋田郡上小阿仁村― 1980年

376. キタマクラ
北枕
民間伝承 1980年

377. タマシイ,サカナノホネ,ゴイサギ
タマシイ,魚の骨,ゴイサギ
茨城の民俗 1981年

378. ヒノタマ
火の玉
茨城の民俗 1981年

379. ヒノタマ,ムジナダマ
火の玉,むじな玉
茨城の民俗 1981年

380. タマセ

茨城の民俗 1981年

381. タマセ
人魂
茨城の民俗 1981年

382. タマセ
人魂
茨城の民俗 1981年

383. ヒトダマ,ヒノタマ
人魂,火の玉
茨城の民俗 1981年

384. タマシイ

上田盆地 1981年

385. イヌ,ブレナキ,チェンタマン,ヒジャマ
犬,群吠,生霊,火玉
南島研究 1981年

386. バケムン,タマシ,ユーレイ
化け物,霊魂,幽霊
南島研究 1981年

387. ヒノタマ
火の玉
みなみ 1981年

388. ヒノタマ
火の玉
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

389. タマシイ

南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

390. ヒノタマ
火の玉
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

391. アタマヲナデルヤワラカイモノ
頭をなでる柔らかいもの
常民文化研究 1982年

392. テング,カミカクシ,ジュウニイロノタマ,オオニュウドウ
天狗,神隠し,十二イロの玉、大入道
常民文化研究 1982年

393. ヒノタマ,キツネ
火の玉,狐
常民文化研究 1982年

394. キツネ,ヒノタマ
狐,火の玉
常民文化研究 1982年

395. キツネ,ヒノタマ
狐,火の玉
常民文化研究 1982年

396. ヒノタマ
火の玉
広島民俗 1982年

397. (コネコノゴトキモノ),ヒノタマ
子猫の如き物,火の玉
続日本随筆大成別巻 1982年

398. ヒノタマ
火の玉
続日本随筆大成別巻 1982年

399. ヒノタマ
火の玉
続日本随筆大成別巻 1982年

400. ヒノタマ
火の玉
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

401. ヒノタマ
火の玉
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

402. オオキナアカイタマトアオイタマ,ヒノタマ,マッサオナタマ
大きな赤い玉と青い玉,火の玉,真青な玉
民俗採訪 1982年

403. ヒトダマ,ヒノタマ,オニビ,ヒカリダマ
人魂,火の玉,鬼火,光玉
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

404. ホウシノタマ,ヘビ
ほうしの玉,ヘビ
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

405. ヒノタマ,ヒカリダマ
火の玉,ひかり玉
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

406. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

407. タマシイ,シラセ
タマシイ,知らせ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

408. タマシイ,シラセ
タマシイ,知らせ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

409. シニヒンスルヒトノマボロシ,タマシイ
死に瀕する人の幻,タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

410. タマシイ,シラセ
タマシイ,知らせ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

411. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

412. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

413. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

414. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

415. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

416. タマシイ
タマシイ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

417. タマシイ

新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

418. ザンギリアタマノコドモ,イタチガバケル
ザンギリアタマの子ども,イタチが化ける
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

419. ヒノタマ,カネタマ
火の玉,カネ玉
女性と経験 1983年

420. タマセ
タマセ
女性と経験 1983年

421. タマヒ
魂火
女性と経験 1983年

422. ヒトダマ,ヒノタマ
人玉,火の玉
女性と経験 1983年

423. タマシ
タマシ
女性と経験 1983年

424. カラス,タマシイヨビ
カラス,魂呼び
伝承文化研究 1983年

425. ヒノタマ
火の玉
民俗文化 1983年

426. アカイタマ
赤い玉
常民 1983年

427. タマ

常民 1983年

428. ヒノタマ
火の玉
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

429. レイ,ヒノタマ,ヒトダマ,ヒカリダマ
霊,火の玉,人魂,光玉
黒保根村清水の民俗 1983年

430. ヒノタマ
火の玉
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

431. タマ

民俗採訪 1983年

432. ヒノタマノレツ,キツネノヨメイリ,(キツネノヨメドリ)
火の玉の列,狐の嫁入り,(キツネの嫁どり)
民俗採訪 1983年

433. ヤシキガミ,タマギクダイヨウジン,ドウツウサマ,ヘビ
屋敷神,玉菊大明神,道通様,蛇
岡山県史 1983年

434. ヒノタマ,ミサキ
火の玉,ミサキ
岡山県史 1983年

435. アカイクチノオンナ,ヒノタマ
赤い口の女,火の玉
伊那 1984年

436. ボウコン,ヒノタマ
亡魂,火の玉
伊那 1984年

437. イシカンノン,ヒカルタマ
石観音,光る玉
伊那 1984年

438. オバケタマゴ
お化けたまご
伊那 1984年

439. ジュウニテンサマ,ジュウニテンジン,チイサナヘビ,アタマガヒトツニナッテイルジュウニヒキノヘビ
十二天様,十二天神,小さなヘビ,頭がひとつになっている12匹のヘビ
民俗採訪 1984年

440. (タマヨビ)
(タマヨビ)
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

441. タマセ
タマセ
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

442. タマセ
タマセ
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

443. タメニオチタコノタマシイ,(トイギキ),(ホトケオロシ)
タメに落ちた子の魂,(トイギキ),(ホトケオロシ)
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

444. (トイギキ),(ホトケオロシ),タマシイ
(トイギキ),(ホトケオロシ),魂
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

445. ヒノタマ
火の玉
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

446. ヒノタマ
火の玉
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

447. ヒノタマ,ヒノタマ
ヒノタマ,火玉
福井県史 資料編15 民俗 1984年

448. シタマチノカネダ
下町の鐘田
茨城の民俗 1985年

449. ジョウサガシ,ヒノタマ
状さがし,火の玉
伊予の民俗 1985年

450. ヒノタマ,ホタルガッセン
火の玉,蛍合戦
伊予の民俗 1985年

451. ヒノタマ,ヒトダマ
火玉,人魂
伊予の民俗 1985年

452. ヒノタマ,ヒトダマ
火玉,人魂
伊予の民俗 1985年

453. ヒノタマ,ヒトダマ
火玉,人魂
伊予の民俗 1985年

454. ヤビ,テンビ,ヒノタマ
矢火,天火,火ノ玉
近畿民俗 1985年

455. タマシイ,サワリ
魂,障り
近畿民俗 1985年

456. ブナガヤビ,タマガイ
ブナガヤ火,タマガイ
昔話―研究と資料― 1985年

457. ヒノタマ
火の玉
常民 1985年

458. タマシイ

平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

459. ヒノタマ,ガスダマ
火の玉,ガス玉
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

460. ヒノタマ,ガスダマ,タマシイノタマ
火の玉,ガス玉,魂の玉
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

461. ヒノタマ,ガスダマ
火の玉,ガス玉
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

462. タマシイ

平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

463. ハビ,ハビヅカ,マムシ,タマンコ
ハビ,ハビ塚,マムシ,タマンコ
紀北四郷の民俗 1985年

464. ホウシノタマ
ホウシの玉
上田盆地 1986年

465. シロサンカクノヌノヲアタマニツケタカミノケノナガイオンナ
白三角の布を頭につけた髪の毛の長い女
昔話伝説研究 1986年

466. ヒノタマ
火の玉
昔話伝説研究 1986年

467. ユウレイ,ヒノタマ
幽霊,火の玉
昔話伝説研究 1986年

468. ムニダルノカミ,〔ソウソウノカミ〕,コイツノ,コイタマ
宗達神,草装神,古意角,姑依玉
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

469. マブイ,タマチ,シイ
マブイ,タマチ,シイ
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

470. ヒノタマ
火の玉
成城大学民俗調査報告書 1986年

471. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1986年

472. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1986年

473. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1986年

474. タマセ
タマセ
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

475. タマヒ
魂火
奈良県史12 民俗(上) 1986年

476. ヒノタマ
火の玉
大分県史 民俗篇 1986年

477. ヒノタマ
火の玉
あしなか 1987年

478. アオイヒノタマ,ヒトダマ
青い火の玉,人玉
あしなか 1987年

479. ヒノタマ
火の玉
とやま民俗 1987年

480. キンイロニナッタフタマタノキ
金色になった二股の木
民俗採訪 1987年

481. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1987年

482. ミチニデルヨウカイ,ヒノタマ
道に出る妖怪,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

483. ヒノタマ,タロウヤマノヒトツビ
ヒノタマ,太郎山のヒトツビ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

484. ボチニデルヨウカイ,ヒノタマ
墓地に出る妖怪,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

485. シンキョーヅカ,シンキョーボーズ,ヒノタマ
シンキョーヅカ,シンキョーボーズ,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

486. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

487. イエニデルヨウカイ,ヒノタマ
家に出る妖怪,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

488. イエニデルヨウカイ,ヒノタマ
家に出る妖怪,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

489. イエニデルヨウカイ,ヒノタマ
家に出る妖怪,ヒノタマ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

490. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人玉
常民文化研究 1988年

491. ヒノタマ
火の玉
上毛民俗 1988年

492. タマシイ

伝承文芸 1988年

493. ヒノタマ
火の玉
町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― 1988年

494. ヒノタマ
火の玉
町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― 1988年

495. ヒノタマ
火の玉
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

496. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

497. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

498. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

499. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

500. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

501. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

502. ヒノタマ
火の玉
長野県史 民俗編 北信地方 1988年

503. ヒノタマ
火の玉
茨城の民俗 1989年

504. タマセ
人魂
茨城の民俗 1989年

505. タマシイ

西郊民俗 1989年

506. ヒノタマ
火の玉
美濃民俗 1989年

507. タマシイ

美濃民俗 1989年

508. ヒノタマ,タマシイ
火の玉,魂
美濃民俗 1989年

509. ヒノタマ
火の玉
成城大学民俗調査報告書 1989年

510. ヒノタマ
火の玉
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

511. キンノタマ,ユメマクラニタツ
金の玉,夢枕に立つ
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

512. キラキラヒカルキンノタマ
キラキラ光る金の玉
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

513. ヒカルタマ
光る玉
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

514. キンノタマ
金の玉
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

515. ヒノタマ,(ゾクシン)
火の玉,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

516. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

517. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

518. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

519. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

520. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

521. ヒノタマ,(ミチニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(道に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

522. ヒノタマ,(イエ,ヤシキニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(家,屋敷に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

523. ヒノタマ,(ヤマニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(山に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

524. ヒノタマ,(ボチニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(墓地に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

525. ヒノタマ,(ボチニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(墓地に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

526. オタマノカガリビ
オタマノカガリビ
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

527. アオイヒノタマ
青い火の玉
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

528. タマゴ

長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

529. ヒノタマ,アオビ
ヒノタマ,アオビ
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

530. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
香川の民俗 1990年

531. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
香川の民俗 1990年

532. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
香川の民俗 1990年

533. トミヅカ,ヒノタマ
十三塚,火の玉
中京民俗 1990年

534. ヤマタマツ,テングマツ
八岐松,天狗松
日本民俗学 1990年

535. ウジノコタマ
宇治のこたま
『紀伊続風土記』第1輯 1990年

536. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

537. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

538. ヒノタマ,(ゾクシン)
ヒノタマ,(俗信)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

539. タマシイ,(ボチニデルヨウカイ)
タマシイ,(墓地に出る妖怪)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

540. ヒノタマ,(ボチニデルヨウカイ)
ヒノタマ,(墓地に出る妖怪)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

541. ヒノタマ
ヒノタマ
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

542. コウミョウイシ,アミダサマ,ヒノタマ
光明石,阿弥陀様,火の玉
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

543. アミダサマ,ヒノタマ
阿弥陀様,火の玉
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

544. オコゾウビ,タマシイ
お小僧火,魂
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

545. オコゾウビ,ヒノタマ
お小僧火,火の玉
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

546. タマシイノオツゲ
魂のおつげ
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

547. ビャッコノホーシノタマ
白狐の宝珠の玉
女性と経験 1991年

548. ハゲアタマノロウジンノクビ
ハゲ頭の老人の首
西郊民俗 1991年

549. ヒノタマ
火の玉
西郊民俗 1991年

550. ピタマ
ピ玉
西郊民俗 1991年

551. ナガタマチジョ
ナガタマチジョ
徳之島郷土研究会報 1991年

552. ヒノタマ
火の玉
日本の石仏 1991年

553. ショーリョーサマ,タマムカヘ
ショーリョーサマ,タマムカヘ
日本常民文化紀要 1991年

554. ヒノタマ
火の玉
常民 1991年

555. マルイタマ
丸い玉
常民 1991年

556. セイタムジナ,ヒノタマ
清太ムジナ,火の玉
常民 1991年

557. ヒノタマ
火の玉
常民 1991年

558. ヒノタマ
火の玉
みなみ 1991年

559. ヒノタマ
火の玉
奄美民俗ノート 1992年

560. タマセ
人魂
茨城の民俗 1992年

561. ヒノタマ,キジムナー
火の玉,キジムナー
南島研究 1992年

562. ヒノタマ
火の玉
昔話―研究と資料― 1992年

563. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1992年

564. ヒノタマ
火玉
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

565. ヒノタマ
火の玉
西郊民俗 1993年

566. ヒノタマ,アラガミ
火の玉,荒神
日本民俗学 1993年

567. ミカリサマ,ヒノタマ
ミカリサマ,火の玉
日本民俗学 1993年

568. イナリサマ,ヒノタマ
いなりさま,火の玉
常民 1993年

569. (タマシイ)
(魂)
静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

570. タマシイ

静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

571. タマシイ

静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

572. タマシイ

静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

573. 〔ニュウジョウボシ〕,タマシイ,サイシュンホウシ
入定星,タマシイ,西春法師
日本常民文化紀要 1994年

574. タマシイノユウタイ
魂の遊体
会津の民俗 1995年

575. ヒノタマ
火の玉
会津の民俗 1995年

576. オオキナマッカナヒノタマノヨウナマルイタマ
大きな真っ赤な火の玉のような丸い玉
会津の民俗 1995年

577. ヒノタマ
火の玉
伝承文芸 1995年

578. ヒノタマ
火の玉
伝承文芸 1995年

579. タマシイ

南島研究 1995年

580. タマガイ
火玉
南島研究 1995年

581. ヒトダマ,ヒノタマ
人魂,火の玉
今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年

582. ヒノタマ
火の玉
民俗採訪 1995年

583. ビャッコノホーシノタマ
白狐のホーシの玉
女性と経験 1996年

584. イチジャマー,ヨウジュツ,タマシイ
イチジャマー,妖術,魂
日本常民文化紀要 1996年

585. ヒノタマ
火の玉
常民 1996年

586. ヒノタマ,コザクラヒメ
火の玉,小桜姫
みなみ 1996年

587. タマシイ

昔話―研究と資料― 1997年

588. タマシイ,ヒノタマ
魂,火の玉
昔話―研究と資料― 1997年

589. オサイザンギツネ、キツネノヒノタマ
おさいざん狐、狐の火の玉
民俗採訪 1997年

590. (ゾクシン),キタマクラ
(俗信),北枕
静岡県民俗学会誌 1998年

591. (ゾクシン),タマシイ
(俗信),魂
静岡県民俗学会誌 1998年

592. バケネコ,ヒタマ
化猫,火玉
南島研究 1998年

593. タマガイ
人玉
南島研究 1998年

594. クロイキレイナチイサイタマ
黒いきれいな小さい玉
下野民俗 1999年

595. ヒノタマ,フシギナコト
火の玉,不思議なこと
下野民俗 1999年

596. アオイヒノタマ
青い火の玉
下野民俗 1999年

597. ヒトダマ,ヒジャマ,チュッタマ
人魂,ヒジャマ,チュッタマ
南島研究 1999年

598. シシャ,フッカツ,マクラメシ,タマヨバイ
死者,復活,枕飯,魂呼ばい
日本常民文化紀要 1999年

599. チンコン,タタリ,〔ニイタマ〕,〔アラタマ〕
鎮魂,祟り,新魂,荒魂
日本常民文化紀要 1999年

600. ヒノタマ
火の玉
常民 1999年

601. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
宮崎県史 別編 民俗 1999年

602. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

603. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

604. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

605. ヒノタマ,ヒトダマ
火の玉,人魂
宮崎県史 別編 民俗 1999年

606. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

607. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

608. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

609. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

610. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

611. ヒノタマ
火の玉
宮崎県史 別編 民俗 1999年

612. ホンショノタマ
宝珠の玉
昔話「研究と資料」 2000年

613. ヒノタマ
火の玉
伝承文芸 2001年

614. タマシイ

伝承文芸 2001年

615. ヘビ,タマシイ
蛇,魂
民俗文化 2001年

616. ジゾウ,ヒノタマ
地蔵,火の玉
昔話「研究と資料」 2001年

617. ナガタマチジョ
ナガタマチジョ
徳之島郷土研究会報 2001年

618. ヒノタマ
火の玉
南島研究 2001年

619. タマシイヨビ
魂呼び
青森県史 民俗編 2001年

620. シゴノタマシイ,タマシ,オソレザン,カラス
死後の魂,タマシ,恐山,カラス
青森県史 民俗編 2001年

621. タマシイヨビ
タマシ
青森県史 民俗編 2001年

622. ニジュウサンヤサマ,アキバサマ,トワダサマ,ジヌシミョウジンサマ,ブシノタマシイ
二十三夜様,秋葉様,十和田様,地主明神様,武士の魂
青森県史 民俗編 2001年

623. ヒノタマ
火の玉
青森県史 民俗編 2001年

624. シラセ,アカイタマノヨウナモノ
知らせ,赤い玉のようなもの
青森県史 民俗編 2001年

625. シンダコドモノタマシ
死んだ子どものタマシ
青森県史 民俗編 2001年

626. メガヨッツデアタマサンカクノオオバケモノ
目が四つで頭三角の大化物
民具研究 2002年

627. ヤシャガイケ,ダイジャ,ヒノタマ
夜叉ヶ池,大蛇,火の玉
民俗文化 2002年

628. ヒトダマ,ヒノタマ
人魂,火の玉
香川の民俗 2002年

629. ヒノタマ
火の玉
香川の民俗 2002年

630. ヒノタマ
火の玉
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

631. ヒノタマ
火の玉
伊那 2003年

632. ヒトダマ,ヒノタマ
人魂,火の玉
伊那 2003年

633. ヒノタマ
火の玉
日本常民文化紀要 2003年

634. シビト,ヒノタマ
死人,火の玉
山梨県史 2003年

635. タマシイヨビ,ヨバリモドシ
魂呼び,ヨバリモドシ
山梨県史 2003年

636. ヒノタマ
火の玉
佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

国際日本文化研究センター データベースの案内