第271回 日文研木曜セミナー
※本セミナーは新型コロナウイルス感染症に関する今後の状況により、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承願います。最新の開催に関する情報は日文研HP(本ページ)でご確認ください。
開催日時:2022年06月23日(木)16:30
テーマ
書評 安井眞奈美 著『狙われた身体――病いと妖怪とジェンダー』(平凡社、2022年)
概要
![]() |
新型コロナウイルスは「見えない敵」と比喩されるが、古くから病いや痛みは身体を狙う敵として、錦絵や妖怪画などに描かれてきた。本書『狙われた身体――病いと妖怪とジェンダー』は、人々が危険に向き合い対処してきた様子を、人類学や民俗学、ジェンダー研究の成果から解明する身体論である。
著者・安井眞奈美が本書のポイントを紹介し、口承文芸を専門とする飯倉義之教授(國學院大學)、江戸時代の視覚文化や美術史を専門とするタイモン・スクリーチ教授(国際日本文化研究センター)がコメントし、ディスカッションを行う。 |
---|
- 発表者 安井 眞奈美国際日本文化研究センター 教授
- コメンテーター 飯倉 義之
タイモン・スクリーチ國學院大學 教授
国際日本文化研究センター 教授 - 司会 藤本 憲正国際日本文化研究センター プロジェクト研究員
開催情報
開催日: | 2022年06月23日(木) |
---|
- 参加方法:
申込み要
オンラインで参加される場合、メールにて①氏名、②役職・所属先、③件名に「日文研木曜セミナーオンライン参加申込み」を明記し、6月16日(木)までにご連絡願います。
折り返し、開催前日までにZoomミーティング入室用のURLをお知らせいたします。
メールアドレス:kenkyo*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください) - 場所: Zoomによるオンライン開催
- 開始時間: 16:30
- 終了時間: 18:00
- 参加対象者: 研究者の方を対象(学生を含む)
- 言語:日本語
- 報告:https://www.nichibun.ac.jp/ja/topics/news/2022/12/14/s001/