Faculty
Visiting Faculty (Domestic)
Professors

LEE Sungjeon | |
---|---|
Specialized Field(s) | History of East Asia |
Current Research Themes | 東アジアにおけるプロテスタント・ミッション研究 |
Keywords for Research | ミッション、ミッションスクール、宣教師、近代、植民地主義、グローバルネットワーク |
Education
1980 |
M. A., Comparative Culture Program, Graduate School, International Christian University |
Professional Experience
1995 |
Full time Lecturer, Keisen Junior Collrge |
1999 |
Associate Professor, Keisen University |
2005 |
Professor, Keisen University |
2024 |
Visiting Professor, International Research Center for Japanese Studies |
Degree(s)
2016 |
Ph.D., Graduate School of Christian Studies, Rikkyo University |
Achievements
Books
- ・ 『アメリカ人宣教師と朝鮮の近代』, 社会評論社, 東京, 312頁, 2006年
Co-authored Books
- ・ (共著)高橋哲哉、村井吉敬、姜尚中、辛淑玉、内海愛子、李省展, 『平和をつくる ちょっとヤバいんじゃないナショナリズム』, 解放出版社, 東京, 2006年
Articles
- ・
「The Japan Evangelistと日清戦争―ヘンリールーミスの戦争協力を中心としてー」,
『恵泉女学園大学紀要』第34・35合併号,
恵泉女学園大学紀要委員会,
東京,
2024年,
pp.45-56
( The Japan Evangelist and Sino-Japanese War : Henry Loomis’ War Cooperation ) - ・ 「植民地朝鮮におけるミッションスクールの抵抗と葛藤―朝鮮北部の長老派ミッションスクールを中心に―」, 『朝鮮史研究会論文集』第58集, 朝鮮史研究会, 東京, 2020年, pp.31-58
- ・ 「2・8独立宣言、3・1独立運動と朝鮮ミッション――ジョージ・マッキューンとの関わりを中心として」, 『未完の独立宣言』, 新教出版社, 東京, 2019年, pp.185-203
- ・ 「安昌浩」, 『講座 東アジアの知識人ー「社会」発見との変容 韓国併合~満州事変―』第3巻, 有志社, 東京, 2014年, pp.339-362
- ・ 「米国北長老派海外宣教本部の東アジア認識と105人事件」, 『キリスト教史学』第67集, キリスト教史学会, 東京, 2013年, pp.74-99