閉じる

日文研の話題

京都市立桂坂小学校の先生方が本センターに来所されました(2025年8月21日)

2025.08.27

 2025年8月21日(木)に、京都市立桂坂小学校の教員21名が来所されました。今回は、図書館案内を資料利用係の江上係長が、日文研紹介を広報係の銭塚係長がつとめました。また、関野教授(講義題:「デジタル・ヒューマニティーズ(人文情報学)について」)による講義では、情報学が人文学に持ち込まれることで何が起きているか、情報と研究の在り方等について説明があり、受講者は講師の語りに熱心に耳を傾けておられました。

 後半には、光平助教による『吉田初三郎式鳥瞰図』等の展示物紹介があり、展示物を間近で見学し、質疑応答を交わすなど積極的に参加する様子が見られました。

 この新たな試みは、桂坂小学校の校長先生からお声がけいただき、教員研修の一環として初めて実施いたしました。同校の取り組みにおいて、今後に役立つものとなれば幸いです。

  • 案内をする江上係長 案内をする江上係長
  • 講義を行う関野教授 講義を行う関野教授
  • 図書館見学の様子 図書館見学の様子
  • 講義の様子 講義の様子
  • 展示物を見学する様子 展示物を見学する様子
  • 実際に体験する様子 実際に体験する様子
トップへ戻る