令和6年度教職員研修「日本文化学講座」が開催されました(2024年11月1日)
2024.11.19
2024年11月1日(金)、国際日本文化研究センターと京都府教育委員会との連携事業として、令和6年度教職員研修「日本文化学講座」が開催され、京都府内の学校の先生方37名が受講されました。
井上章一所長(講義題:「日本文化を世界のなかで考える」)、荒木浩教授(講義題:「世界を翔ける日本の古典文学」)、劉建輝教授(講義題:「支え合う日中二百年-文化史から見るもう一つの両国関係-」)による講義では、最新の日本文化研究の動向や詳細内容が報告され、受講者は講師の語りに熱心に耳を傾けておられました。
その後、図書館や貴重資料も見学され、利用方法や所蔵資料に関して多くの質疑応答が交わされました。
(報告:総合情報発信室)