ハラスメント防止研修を開催しました(2024年9月18日)
2024.10.01
本センターでは、9⽉18⽇(水)15時から全構成員を対象に『研究教育の場で生じるハラスメントを防ぐために~風通しがよく、良好な人間関係を保った職場づくりのために~』と題して、弁護⼠(弁護士法人古家野法律事務所)の古家野晶子先⽣を講師としてお招きし、研修会をオンラインにて開催しました。
101名が参加した今回の研修会では、ハラスメントの基本構造や多義性、研究教育機関の特徴や本センターに於いて毎年実施している職場環境アンケート調査の結果等を具体例として解説をいただいた後、質疑応答があり、全構成員がハラスメントの起きにくい「安心・安全・ポジティブ」な職場環境、イキイキと働ける職場づくりについて考え直す研修となりました。
本センターでは、研究、教育および業務を行う上で、構成員間の「対話・協働」を大切にし、お互いを尊重できる職場環境づくりを引き続き推し進めて参ります。