閉じる

図書館のお知らせ

図書館のトピックス(2025年9月)

2025.10.08
●国際交流
 9月10日から13日、ドイツのハイデルベルク大学で開催された日本資料専門家欧州協会(EAJRS)年次大会に、日文研から教員3名・情報管理課職員2名が参加しました。情報管理課職員が日文研図書館の特色ある所蔵資料や、海外向けのサービス、デジタルアーカイブ等について、ブース出展やプレゼンテーションをおこない、各国の日本資料専門家に対する広報や情報交換に努めました。また山田教授(日文研)による「前近代知識資源の要約への生成AIの活用」という論題での発表、馬場特任准教授(日文研)によるプレイベント(9/9)での日本研究リソースガイドワークショップなどがおこなわれました。(2025/9/10-13)

●新着資料
・『駱駝図・怪獣魁陰之図・道富丈吉由緒并親類書』(菅原茂和自筆、文政6(1823)年)
・『事實證談(ことのまことあかしがたり)』5巻(文政6(1823)年)
・『Historiesch verhaal, van het begin, den voortgang, en den tegenwoordigen staat des koophandels, van de Generaale Nederlandsche geoctroyeerde Oost-Indische Compagnie』2巻(オランダ東インド会社の歴史と現状、1768-1772年)

●画像の利活用
○書籍
・Eric Rath『Kanpai: The History of Sake』Reaktion Books(2025年)
→古写真データベース「酒だるを積んだ牛」
・黃裕元「曲盤、放送、棒球魂 : 台湾人場外熱血初登板」『薰風』(2025年4月)
→レコード「早慶野球戦」画像
・中澤英子『もっと知りたい小泉八雲』東京美術(2025年8月)
→歌川国芳「大物浦難風之図」
・東島沙弥佳『なんで人間にはしっぽがないの?』新泉社(2025年9月)
→双六集「新版妖怪飛巡雙六」
・鈴木康久・河野忠『名水と日本人』中公新書(2025年9月)
→「都名所図会」より5点

○記事
・井上満郎「「糺の森」を散策しながら考える」『糺の森』vol.32(2025年9月)
→「都名所図会」

○テレビ番組
・テレビ朝日「日曜マイチョイス」(2025年9月)
→外像データベース「濤川惣助」肖像
・テレビ東京「所でナンジャこりゃ!?」(2025年9月)
→「北斎画譜」
・NHK「ブラタモリ」三十三間堂(2025年9月)
→「都名所図会」大仏殿
  • 山田教授によるEAJRSでの発表の様子 山田教授によるEAJRSでの発表の様子
トップへ戻る