図書館のトピックス(2024年12月)
2025.01.09
●見学案内
●新着資料
●蔵書画像の利活用
○書籍
○学術
- 京都市立桂坂小学校2年生(他計35名)のみなさんが本センターを見学されました。図書館では閲覧室や書庫に実際に入り、資料提供の様子を紹介しました。(2024年12月2日)
◆当日のレポートはこちら - 中国教育科学研究院より4名のみなさんが、図書館を見学されました。閲覧スペースやサービス、特徴的な所蔵資料、書庫の様子などを紹介しました。(2024年12月11日)
- 国際交流基金日本研究フェロー24名のみなさんが、図書館を見学されました。閲覧スペースやサービス、特徴的な所蔵資料、書庫の様子などを紹介しました。(2024年12月19日)
●新着資料
- Maffei『Histoires des Indes, de Iean Pierre Maffee Bergamesqve』(インド誌、1603年刊)
- Fenning, Collier『JA new system of geography : or, a general description of the world』(地理学新体系(2巻)、1764-1765年刊)
- Marcy『Storia moderna : de' Cinesi, de' Giapponesi...』(中国・日本…等の現代史、1785年刊)
●蔵書画像の利活用
○書籍
- 小松和彦『謎解き妖怪学』角川選書ビギナーズ(2024年12月)
→「酒呑童子絵巻」ほか - 東アジア恠異学会『怪異から妖怪へ』文学通信(2024年12月)
→「諸国妖怪図巻」ほか - 井上真史『現代「ますように」考』淡交社(2024年12月)
→『道成寺縁起』 - 정한나 저자『억눌린 말들의 연대:재일본 조선인 잡지의 기독교, 사회주의, 트랜스내셔널』(Solidarity of Suppressed Languages: Transnationality, Christianity, and Socialism in
Korean Magazines in Japan)(2024年8月)
→「携帯番地入東京區分地圖 : 神田区之部」、朝鮮絵はがき「お牧の茶屋」
○学術
- 玩究隠士「浮世草子『色道七ふしぎ』の元版『女中野郎むすび』出現」『太平余興』第15号(2024年12月)
→『女中野郎むすび』
- 日文研デジタルアーカイブカレンダー2025を作成しました
日文研デジタルアーカイブの画像を使った2025年のカレンダーを作成しました。
ぜひダウンロードしてご利用ください。
https://www.nichibun.ac.jp/ja/topics/db/2024/12/11/s001/ - 「日本関係欧文貴重書」を更新しました
フォスマール『日本ヤマネコ誌』を公開しました。
https://shinku.nichibun.ac.jp/kichosho/new/