図書館のトピックス(2024年7月)
2024.08.06
●新着資料
・「安芸守打渡状」(明徳元年、軸装)
・「江戸より長崎まで道程図」(江戸中期、巻子本)
・「鷹具」(江戸中期、巻子本)
・『Atlas historique(歴史地図帳)』(1719年刊、第5巻アジアの部)
・『Asia』(19世紀刊、アジア地図)
●蔵書画像の利活用
○書籍
・大矢敏夫『ルボン山と町打場の物語~佐倉藩の幕末・維新と軍郷四街道』(2024年7月)
→『Townsend Harris, first American envoy in Japan』by William Elliot Griffis(1895)
・『重ね地図でたどる東京歴史散歩』宝島社(2024年7月)
→「東京府全図」
・並木誠士編『近代京都の美術工芸II』思文閣出版(2024年7月)
→北野恒富「暖か」(近代日本美術展絵葉書データベース)
・『金沢・釜利谷と伊丹家の歴史』伊丹エール財団(2024年5月)
→「横浜絵図」
○テレビ番組
・NHK「はなしちゃお!」(2024年7月)
→『Narrative of the expedition of an American squadron to the China seas and Japan』(日本遠征記)
・NHK「新日本風土記:日本橋人形町」(2024年7月)
→「好色松の香」「艶本葉男婦舞喜」
・NHK「燕は戻ってこない」第8話・第9話(2024年6月)
→「願ひの糸ぐち」ほか艶本データベースより
○教育等
・帝京平成大学高校生向け講義ビデオ「100年前の旅行案内に見る“ニッポン”」
→「吉田初三郎式鳥瞰図データベース」
・元離宮二条城本丸御殿ガイダンス映像
→地図「明治京都」
●データベース
・「日本関係欧文貴重書」を更新しました
カペレン『小学唱歌』など楽譜3点を公開しました。
https://shinku.nichibun.ac.jp/kichosho/new/
(写真)
『Atlas historique(歴史地図帳)』より
・「安芸守打渡状」(明徳元年、軸装)
・「江戸より長崎まで道程図」(江戸中期、巻子本)
・「鷹具」(江戸中期、巻子本)
・『Atlas historique(歴史地図帳)』(1719年刊、第5巻アジアの部)
・『Asia』(19世紀刊、アジア地図)
●蔵書画像の利活用
○書籍
・大矢敏夫『ルボン山と町打場の物語~佐倉藩の幕末・維新と軍郷四街道』(2024年7月)
→『Townsend Harris, first American envoy in Japan』by William Elliot Griffis(1895)
・『重ね地図でたどる東京歴史散歩』宝島社(2024年7月)
→「東京府全図」
・並木誠士編『近代京都の美術工芸II』思文閣出版(2024年7月)
→北野恒富「暖か」(近代日本美術展絵葉書データベース)
・『金沢・釜利谷と伊丹家の歴史』伊丹エール財団(2024年5月)
→「横浜絵図」
○テレビ番組
・NHK「はなしちゃお!」(2024年7月)
→『Narrative of the expedition of an American squadron to the China seas and Japan』(日本遠征記)
・NHK「新日本風土記:日本橋人形町」(2024年7月)
→「好色松の香」「艶本葉男婦舞喜」
・NHK「燕は戻ってこない」第8話・第9話(2024年6月)
→「願ひの糸ぐち」ほか艶本データベースより
○教育等
・帝京平成大学高校生向け講義ビデオ「100年前の旅行案内に見る“ニッポン”」
→「吉田初三郎式鳥瞰図データベース」
・元離宮二条城本丸御殿ガイダンス映像
→地図「明治京都」
●データベース
・「日本関係欧文貴重書」を更新しました
カペレン『小学唱歌』など楽譜3点を公開しました。
https://shinku.nichibun.ac.jp/kichosho/new/
(写真)
『Atlas historique(歴史地図帳)』より
