閉じる

図書館のお知らせ

図書館のトピックス(2024年6月)

2024.07.05
●見学案内
・京都経済同友会支店長部会のみなさま21名が、センター内でおこなわれた研修会に参加され、図書館の見学をされました。施設の案内のほか、京都や日本文化に関連する貴重書・歴史資料などの展覧と解説がおこなわれました。(2024年6月10日)
・京都市立大枝中学校の1年生のみなさま13名が、地域探検授業としてセンターを訪れ、図書館の見学をされました。建物・設備の紹介や、図書館の役割について説明をおこないました。(2024年6月26日)

●蔵書画像の利活用
○書籍等
・田村隆他『第一高等学校と感染症 : 1904年の腸チフス流行』(2024年5月)
→「鎌倉遊覧実測地図」「横須賀明細一覧図」
・辻本康夫『司馬遼太郎啐啄の記』幻冬舎(2024年6月)
→「大阪市パノラマ地図」
・『軽井沢ハイク』山と溪谷社(2024年7月)
→「軽井沢」
・『春画でみる大江戸性愛指南』大洋図書(2024年7月)
→「逢夜雁之声」ほか艶本データベースより

○学術
・冨田知恵子「絵図からみる今出川キャンパス」『倜儻不羈なる書生ヲ圧束せす : Doshisha Spirit Week講演集2022』(2024年3月)
→「京都指掌図」他地図資料
・川島智生「淡路島の近現代建築」『近畿文化』896号(2024年7月)
→「淡路洲本町案内圖」

○テレビ番組
・青森放送「初耳@AOMORI」(2024年6月)
→「弘前市全図」
・テレビ東京「新美の巨人たち」上高地帝国ホテル(2024年6月)
→「日本八景名所図絵」
・BS-TBS「関口宏の一番新しい江戸時代」1651-1657年(2024年6月)
→由井正雪『Short biographies of emineni Japanese in ancient and modern times : each with a characteristic illustration』(1890年刊)
・BS-TBS「関口宏の一番新しい江戸時代」1641-1651年(2024年6月)
→オランダ使節一行の江戸参府旅行の行列『日本誌(ケンペル)』
・NHKEテレ「沼にハマってきいてみた」妖怪(2024年5月)
→「化物尽絵巻」

●新着資料
・大正十二年東京大震災火災地図(丸の内新聞社、1923年刊)
・『Kurze, unterhaltende und belehrende Beschreibung von Aegypten in Afrika, von dem Furstenthume Altenburg in Europa, von Japanischen Reiche und der halbinsel Tschoka in Asien』 (J.K. Wietz.、1826年刊)
・「Insularum Japonicarum」(改正日本輿地路程全図から作成したもの、1835年頃刊)
・『Tal, om japanska nationen』(Carl Peter Thunberg、1784年刊)

●データベース
・「日本関係欧文貴重書」を更新しました
 リンスホーテン『東方案内記』1点を公開しました。
 https://shinku.nichibun.ac.jp/kichosho/new/
  • リンスホーテン『東方案内記』 リンスホーテン『東方案内記』
トップへ戻る