第275回 日文研木曜セミナー
※本セミナーは新型コロナウイルス感染症に関する今後の状況により、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承願います。最新の開催に関する情報は日文研HP(本ページ)でご確認ください。
開催日時:2023年05月25日(木)16:30
テーマ
大村西崖の美術史研究を支えた中国人コレクター、廉泉
概要
![]() |
『支那絵画小史』『支那美術史彫塑編』『文人画の復興』『東洋美術史』などの名著で知られる近代日本の美術史家・美術評論家、大村西崖(1868-1927)。その著作の一部は中国語に訳され、民国期の中国にも紹介された。本報告では、大村西崖と深い信頼関係を結んだ中国人書画コレクター、廉泉(1868-1931)に着目して、西崖の中国美術研究を支えたその活動について紹介し、近代日中美術交渉の一端を繙いてみる。 |
---|
-
発表者
戦 暁梅国際日本文化研究センター 教授
-
コメンテーター
伊東 貴之国際日本文化研究センター 教授
- 司会 西田 彰一国際日本文化研究センター プロジェクト研究員
開催情報
開催日: | 2023年05月25日(木) |
---|
- 場所:
- Zoomによるオンライン開催
- 開始時間:
- 16:30
- 終了時間:
- 18:00
- 参加対象者:
- 研究者の方を対象(学生を含む)
- 言語:
- 日本語
- 参加方法:
-
申し込みが必要です。
オンラインで参加される場合、5月18日(木)までに 申込みフォームからお申し込みください。
折り返し、開催前日までにZoomミーティング入室用のURLをお知らせいたします。
- お問合せ:
-
国際日本文化研究センター研究協力課事業係
kenkyo*nichibun.ac.jp(*を@に置き換えてください)
- 備考:
- お申込み時にお預かりした個人情報は、大学共同利用機関法人人間文化研究機構関連事業のご案内に使用させていただく場合があります。あらかじめご了承願います。