シンポジウム
開催日時:2022年12月03日(土)16:00
テーマ
2022年度日中妖怪研究シンポジウム
概要
![]() |
国際日本文化研究センターでは2018年度より、中国の研究者とともに日中妖怪研究シンポジウムを開催し、交流を深めてきました。日本の妖怪研究の最前線を示すとともに、中国の豊かな伝承や造形の理解を深め、次代の妖怪研究の可能性を探っていきます。どうぞ奮ってご参加ください。 プログラム・詳細につきましては、チラシをご参照ください。 |
---|
プログラム
14:00~14:10 |
開会挨拶 劉暁峰 (清華大学教授) 趣旨説明 安井眞奈美(国際日本文化研究センター教授) 日中妖怪研究シンポジウムと日文研の妖怪研究 |
14:10~14:40 |
基調講演 小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授) 発表テーマ:日本の妖怪の特殊事情 |
14:40~15:05 |
発表1 阿地里・居玛吐尔地(中国社会科学院研究員) 発表テーマ:英雄叙事詩「マナス」の神と鬼怪 |
15:05~15:30 |
発表2 陳崗龍(北京大学教授) 発表テーマ:モンゴル妖魔モングスのイメージ変遷 |
15:30~15:55 |
発表3 大塚英志(国際日本文化研究センター教授) 発表テーマ:北京の都市伝説研究―ウサギマークと終電で帰宅する幽霊たち |
15:55~16:10 | 休憩 |
16:10~16:50 |
質疑応答 コメンテーター 佐々木聡(金沢学院大学准教授) 近藤瑞木(東京都立大学教授)
|
16:50~17:30 | 全体討論 |
17:30~17:40 | 閉会挨拶 小松和彦 |
総合司会:安井眞奈美
同時通訳:沈丁心(中国社会科学院ポストドクター)、丁曼(外交学院准教授)
開催情報
開催日: | 2022年12月03日(土) |
---|
お申し込み方法: |
オンラインによる参加が可能です。 申し込み開始:11月16日(水)11:00~ |
---|---|
場所: | オンライン |
主催: | 国際日本文化研究センター |
使用言語: | 日本語・中国語(同時通訳あり) |
お問い合わせ・連絡先: | 国際日本文化研究センター 研究協力課国際研究推進係 E-mail: suishin*nichibun.ac.jp (*を@に置き換えてください) TEL: 075-335-2075 FAX: 075-335-2092 |