第19回 日文研・アイハウス連携フォーラム
※中止となりました
開催日時:2020年02月26日(水)18:30
テーマ
「安全保障論議の30年-「平成」と「冷戦後」を考える」
概要
![]() |
平成の30年は冷戦終結後の30年とほぼ重なっている。ちょうど一世代に相当するこの30年の国際情勢の変化はすさまじく、中国の台頭と超大国アメリカの変容、あるいはグローバリゼーションの急速な進展が国際政治の構図を変えつつある。日本の外交・安全保障政策も少しずつ変化していった。しかし、平和安全法制をめぐる議論に典型的に現れたように、安全保障に関する日本国内の議論は冷戦終結直後と今日でそれほど変わっていないようにみえる。30年間の安全保障論議の検討を通して冷戦後の日本の安全保障政策の展開をみていきたい。 |
---|
講演 | 楠 綾子 日文研 准教授 |
---|---|
コメンテーター | 竹中 治堅 政策研究大学院大学 教授 |
開催情報
開催日 | 2020年02月26日(水) |
---|
場所: | 国際文化会館(アイハウス)講堂 (住所:〒106‐0032 東京都港区六本木5-11-16) |
---|---|
開始時間: | 18:30 |
終了時間: | 20:00 |
申込み: | 要(先着順) |
受講料: | 無料 |
申込み方法: | 国際文化会館ホームページよりお申込み下さい。 2月26日(水)に開催予定でありました、日文研・アイハウス連携フォーラムは、新型コロナウィルスの感染拡大により、参加者の健康と安全を考慮し中止とさせていただきます。 直前の中止により大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |
主催: | 国際文化会館 |
共催: | 国際日本文化研究センター |