図会・人物志
近世期絵入百科事典
内容
近世期に出版された絵入百科事典を検索できるようにしたデータベース。
『訓蒙図彙(きんもうずい)』(中村惕斎、寛文6年[1666]序)をはじめとした「訓蒙図彙もの」、また事物に対する名称と図が含まれている書物を項目ごとに翻刻し、デジタル画像と共に公開する。なお、データベース名は「近世期」としているが、明治初期までの書物を含む。
底本には国際日本文化研究センターをはじめ、主に日本国内の図書館・研究機関などが公開しているオープンデータを使用した。
2022年4月27日、正式版を公開した。試作版からのリニューアルにあたり、IIIFビューア機能・収載書目の解題を追加し、全体のデザイン性や操作性の向上も行った。また、寛文版・元禄版・寛政版の『訓蒙図彙』に同じ項目がある場合、それらをIIIFで並べて表示させることができる「訓蒙図彙・3版比較」機能も搭載した。
件数 7,323 件(令和4年12月現在)
利用方法
下記のリンクよりご利用ください。