閉じる

研究者

外来研究員

国際交流基金フェロー

研究者の顔画像
ブライ・グアルネ
専門分野 人類学、日本、大衆文化、文化ナショナリズム、グローバル東アジア研究
研究テーマ カタカナ表記と日本の近代性:外来語、言語、文化的アイデンティティ
キーワード カタカナ、日本語、外来語, 近代性、文化的アイデンティティ

学歴

2006年 東京大学 教養学部教養学科超域文化科学分科文化人類学コース 博士研究 
2007年 バルセロナ大学 地理・歴史学部社会人類学科 博士号
2010年 スタンフォード大学 人文科学部文化人類学科 博士研究員資格

職歴

2004年 東京大学 外来研究員
2008年 スタンフォード大学 博士研究員(ポストドクター)
2010年 バルセロナ自治大学 フアン・デ・ラ・シエルバ博士研究員(ポスドク・フェロー)
2012年 国立民族学博物館 外来研究員
2013年 バルセロナ自治大学 准教授(教授資格取得済)/東アジア研究センター(CERAO) 所長
2025年 国際日本文化研究センター 国際交流基金フェロー

学位

2007年 バルセロナ大学 博士(文化人類学)

主要業績

単著書
  • Antropología de Japón. Identidad, discurso y representación, Biblioteca de Estudios Japoneses No.7, Edicions Bellaterra, Barcelona, 312 pages, 2018年
トップへ戻る