閉じる

研究者

外国人研究員

外国人研究員

研究者の顔画像
葛 継勇
専門分野 東アジア交渉史、日中文化交流史
研究テーマ 入唐僧の請来目録からみた唐の仏教文化と古代日本─変容と抵抗の外来文化─
キーワード 入唐僧、請来目録、赴日唐僧

学歴

2006年6月 浙江大学 人文学部文学博士課程 修了

職歴

2006年6月 鄭州大学 講師・副教授・教授
2012年11月 早稲田大学 外国人特別研究員(JSPS)
2025年10月 国際日本文化研究センター 外国人研究員

学位

2006年6月 浙江大学 博士

主要業績

単著書
  • ・ 『「清俗紀聞」研究』, 亜洲文明交流互鑑研究叢書, 上海社会科学院出版社, 上海, 2025年
  • ・ 『中日漢籍関係論考』, 新中日文化交流史大系, 浙江人民出版社, 杭州, 2021年
  • ・ 『漢詩漢籍の文化交流史』, 新日中文化交流史叢書, 日本大樟樹出版, 東京, 2019年
共著書
  • ・ (共著)葛継勇、許浩, 『「清朝探事」研究』, 亜洲文明交流互鑑研究叢書, 上海社会科学院出版社, 上海, 2024年
単独論文
  • ・ 「《沙弥经疏》的传抄流播与近世中期日本的戒律复兴」, 『世界宗教文化』第2期, 世界宗教文化编辑部, 北京, 2025年, pp.40-47
トップへ戻る