閉じる

研究者

外来研究員

JF-日文研フェローシップ

研究者の顔画像
サマンサ・オードリー
専門分野 日本古典文学
研究テーマ 斎宮・斎院文学が中世の女性像と男女関係概念を形作る役割
キーワード 斎宮、斎院、平安文学、男女関係概念

学歴

2020年12月
「サピエンツァ」ローマ大学 東洋研究学科 博士課程 修了

職歴

2023年10月
ボローニャ大学 契約大学講師(日本文学)
2023年10月
ベルガモ大学 契約大学講師(日本語)
2024年10月
国際日本文化研究センター JF-日文研フェローシップ

学位

2020年12月
「サピエンツァ」ローマ大学 博士

主要業績

単独論文
  • ・ L’immagine del sakura nello Yoru no Nezame, Nuovi sguardi sul Giappone – Miti, incantesimi, ambiente e drammi, Clueb, Bologna, 2023, pp.149-162
  • ・ Reimagining the family in the Yoru no Nezame: Different thoughts on shukke, Yonaoshi: Visions of a Better World, Mimesis International, Milano, 2022
  • ・ Ichi no Miya. Strumentalizzazione politica della “possessione” nello Yoru no Nezame, Percorsi in Civiltà dell’Asia e dell’Africa I. Quaderni di studi dottorali alla Sapienza, Sapienza Università Editrice, Roma, 2021, pp.19-36
  • ・ Reading Yoru no Nezame through Enchi Fumiko’s Yasashiki yoru no monogatari: A comparative study, RIVISTA DEGLI STUDI ORIENTALI Vol. 94, Fabrizio Serra editore, Pisa-Roma, 2021, pp.303-320
  • ・ Dinamiche di relazione fra uomo e donna nel Genji monogatari e nello Yoru no nezame analizzate secondo l’orientamento psicodinamico, Sguardi sul Giappone da Oriente e Occidente, Libreria Editrice Cafoscarina, Venezia, 2021, pp.211-225
トップへ戻る