研究者
外国人研究員
外国人研究員

志水 昭 | |
---|---|
専門分野 | 日本近世史・食文化史 |
研究テーマ | 近世後期から明治初期における「日本」酒の誕生と畿内の役割 |
キーワード | 食と社会、食とブランド、市場文化 |
学歴
2011年8月 |
イリノイ大学 歴史学部 博士課程 修了 |
職歴
2015年9月 |
ウィルクス大学 准教授 |
2024年9月 |
国際日本文化研究センター 外国人研究員 |
学位
2011年8月 |
イリノイ大学 博士 |
主要業績
単著書
- ・ Specialty Food, Market Culture, and Daily Life in Early Modern Japan : Regulating and Deregulating the Market in Edo, 1780–1870, Lexington Books, Lanham, MD, USA, 192 pages, 2022
単独論文
- ・ Effluvia of the Foreign: Olafactory Experiences in Nagasaki during the Tokugawa period, Journal of Asian Humanities at Kyushu University Vol. 5 Spring 2020, Kyushu University, Fukuoka, Japan, 2020, pp.113-123
- ・ Meat Eating in the Kōjimachi District of Edo, JapaneseFoodways, Past and Present, University of Illinois Press, Urbana, IL, USA, 2010, pp.110-134