1. チャヤムスメ,ダイジャ 茶屋娘,大蛇 郷土研究 1913年 |
|
2. ダイジャ 大蛇 郷土研究 1916年 |
|
3. ダイジャ 大蛇 郷土趣味 1920年 |
|
4. ダイジャ,オオガニ 大蛇,大蟹 郷土趣味 1920年 |
|
5. ダイジャ 大蛇 郷土趣味 1922年 |
|
6. ダイジャ 大蛇 郷土趣味 1923年 |
|
7. ダイジャ,オンリョウ 大蛇,怨霊 民族 1927年 |
|
8. リュウ,ダイジャ 龍,大蛇 民族 1928年 |
|
9. ダイジャ 大蛇 民族 1928年 |
|
10. ダイジャ 大蛇 民族 1928年 |
|
11. ダイジャ 大蛇 旅と伝説 1928年 |
|
12. ダイジャ 大蛇 民俗学 1929年 |
|
13. カシ,ダイジャ,トリ 樫,大蛇,鳥 旅と伝説新年号 1929年 |
|
14. ダイジャ,ヒメ 大蛇,姫 旅と伝説 1929年 |
|
15. ダイジャ,ムスメ,ジャタイ 大蛇,娘,蛇体 旅と伝説 1929年 |
|
16. ダイジャ 大蛇 郷土 1930年 |
|
17. ダイジャ,ヘビ 大蛇,蛇 郷土 1930年 |
|
18. ダイジャショウジャ 大蛇小蛇 郷土 1930年 |
|
19. ダイジャ 大蛇 旅と伝説 1930年 |
|
20. ダイジャ 大蛇 民俗学 1931年 |
|
21. ダイジャ 大蛇 民俗学 1931年 |
|
22. ダイジャ 大蛇 民俗学 1931年 |
|
23. ダイジャ 大蛇 民俗学 1931年 |
|
24. ダイジャ 大蛇 民俗学 1931年 |
|
25. ダイジャ,スワミョウジン 大蛇,諏訪明神 旅と伝説 1931年 |
|
26. ダイジャ 大蛇 郷土 1932年 |
|
27. ダイジャ 大蛇 郷土 1932年 |
|
28. ダイジャ 大蛇 郷土 1932年 |
|
29. ダイジャ 大蛇 郷土 1932年 |
|
30. ダイジャ 大蛇 郷土 1932年 |
|
31. ダイジャ 大蛇 民俗学 1932年 |
|
32. ダイジャ 大蛇 民俗学 1932年 |
|
33. ダイジャ 大蛇 旅と伝説 1932年 |
|
34. ダイジャ 大蛇 旅と伝説 1932年 |
|
35. ダイジャ 大蛇 設楽 1933年 |
|
36. ダイジャ 大蛇 田舎 1934年 |
|
37. ダイジャ,カエルノダンブクロ 大蛇,蛙のだんぶくろ 旅と伝説 1934年 |
|
38. ダイジャ,ウデ 大蛇,腕 ひだびと 1935年 |
|
39. ヘビ,ダイジャ 蛇,大蛇 ひだびと 1935年 |
|
40. ダイジャ 大蛇 旅と伝説 1935年 |
|
41. シンラン,ダイジャ 親鸞,大蛇 旅と伝説 1935年 |
|
42. ダイジャ 大蛇 高志路 1936年 |
|
43. ダイジャ 大蛇 高志路 1936年 |
|
44. ダイジャ 大蛇 高志路 1936年 |
|
45. ダイジャ 大蛇 民族学研究 1936年 |
|
46. ダイジャ 大蛇 高志路 1937年 |
|
47. ダイジャ 大蛇 高志路 1937年 |
|
48. ヘビ,ダイジャ 蛇,大蛇 設楽 1937年 |
|
49. ダイジャ 大蛇 設楽 1937年 |
|
50. ダイジャ 大蛇 設楽 1937年 |
|
51. ダイジャ 大蛇 設楽 1937年 |
|
52. ビジョ,ダイジャ 美女,大蛇 設楽 1937年 |
|
53. ダイジャ,オオスギ 大蛇,大杉 旅と伝説 1937年 |
|
54. ダイジャ 大蛇 南越民俗 1937年 |
|
55. ダイジャ 大蛇 南越民俗 1938年 |
|
56. ダイジャ,アミダサマ 大蛇,アミダ様 あしなか 1939年 |
|
57. ダイジャ 大蛇 高志路 1939年 |
|
58. ダイジャ 大蛇 高志路 1939年 |
|
59. ダイジャ 大蛇 高志路 1939年 |
|
60. ダイジャ 大蛇 高志路 1939年 |
|
61. ダイジャ 大蛇 南越民俗 1939年 |
|
62. ダイジャ 大蛇 民族学研究 1939年 |
|
63. ダイジャ 大蛇 高志路 1940年 |
|
64. ダイジャ 大蛇 高志路 1940年 |
|
65. ダイジャ 大蛇 高志路 1940年 |
|
66. ダイジャ 大蛇 高志路 1941年 |
|
67. ダイジャ 大蛇 高志路 1941年 |
|
68. ダイジャ 大蛇 高志路 1941年 |
|
69. ウロコ,ダイジャ 鱗,大蛇 高志路 1941年 |
|
70. ダイジャ 大蛇 高志路 1941年 |
|
71. ダイジャ 大蛇 南越民俗 1941年 |
|
72. ダイジャ 大蛇 ひだびと 1941年 |
|
73. ダイジャ 大蛇 ひだびと 1941年 |
|
74. クロイヌ,ダイジャ 黒犬,大蛇 旅と伝説 1942年 |
|
75. ダイジャ 大蛇 民間伝承 1942年 |
|
76. ダイジャ 大蛇 民間伝承 1943年 |
|
77. ダイジャ 大蛇 高志路 1948年 |
|
78. ダイジャ 大蛇 高志路 1948年 |
|
79. ダイジャ 大蛇 若越民俗 1949年 |
|
80. ヌシ,ダイジャ ヌシ,大蛇 民間伝承 1950年 |
|
81. カタメノフナ,ダイジャ 片目の鮒,大蛇 越佐研究 1954年 |
|
82. ダイジャ 大蛇 高志路 1954年 |
|
83. ダイジャ 大蛇 あしなか 1955年 |
|
84. ダイジャ 大蛇 あしなか 1955年 |
|
85. ダイジャ 大蛇 あしなか 1955年 |
|
86. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1955年 |
|
87. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1955年 |
|
88. ダイジャ 大蛇 女性と経験 1956年 |
|
89. アマゴイ,シロネズミ,オオカミ,ダイジャ 雨乞,白鼠,狼,大蛇 甲斐 1957年 |
|
90. ダイジャ,ミルベカラズ 大蛇,見るべからず 民俗採訪 1957年 |
|
91. ダイジャ,コイ,ヘビ 大蛇,鯉,蛇 民俗採訪 1957年 |
|
92. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1957年 |
|
93. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1958年 |
|
94. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1958年 |
|
95. ダイジャ 大蛇 女性と経験 1959年 |
|
96. ダイジャ 大蛇 西郊民俗 1959年 |
|
97. ダイジャ 大蛇 民話 1960年 |
|
98. ゼンワンガシ,ダイジャ 膳椀貸,大蛇 甲斐路 1961年 |
|
99. オオカニ,ダイジャ 大蟹,大蛇 西郊民俗 1961年 |
|
100. ダイジャ 大蛇 甲斐路 1961年 |
|
101. ダイジャ 大蛇 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
102. ダイジャ 大蛇 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
103. ダイジャ 大蛇 伊豆松崎の民俗 静岡県賀茂郡松崎町 付録・静岡県賀茂郡伊豆町三浜の民俗 1961年 |
|
104. ガン,ダイジャ ガン,大蛇 加能民俗 1962年 |
|
105. ダイジャ,カエル 大蛇,蛙 加能民俗 1962年 |
|
106. ダイジャ 大蛇 高志路 1962年 |
|
107. ダイジャ,オオガニ 大蛇,大蟹 加能民俗 1962年 |
|
108. ダイジャ 大蛇 加能民俗 1962年 |
|
109. ダイジャ 大蛇 甲斐路 1963年 |
|
110. ダイジャ 大蛇 総南文化 1963年 |
|
111. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1966年 |
|
112. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1966年 |
|
113. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1966年 |
|
114. タヌキ,ダイジャ タヌキ,大蛇 民俗採訪 1966年 |
|
115. ダイジャ 大蛇 富山旧白萩村の民俗―富山県中新川郡上市町旧白萩村― 1967年 |
|
116. ダイジャ 大蛇 富山旧白萩村の民俗―富山県中新川郡上市町旧白萩村― 1967年 |
|
117. ダイジャ 大蛇 富山旧白萩村の民俗―富山県中新川郡上市町旧白萩村― 1967年 |
|
118. イケノヌシ,ダイジャ 池の主,大蛇 福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年 |
|
119. ダイジャ 大蛇 伝承文学研究 1969年 |
|
120. ダイジャ 大蛇 あしなか 1970年 |
|
121. オンナ,ダイジャ 女,大蛇 上田盆地 1970年 |
|
122. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1970年 |
|
123. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1970年 |
|
124. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1970年 |
|
125. ダイジャ 大蛇 旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― 1971年 |
|
126. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1971年 |
|
127. ダイジャ,イケノヌシ 大蛇,池の主 民俗採訪 1971年 |
|
128. ダイジャ 大蛇 民俗静岡 1972年 |
|
129. ダイジャ 大蛇 西郊民俗 1972年 |
|
130. ダイジャ 大蛇 常民 1972年 |
|
131. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1973年 |
|
132. ダイジャ 大蛇 近畿民俗 1973年 |
|
133. ダイジャ 大蛇 富山県史 民俗編 1973年 |
|
134. ダイジャ 大蛇 富山県史 民俗編 1973年 |
|
135. アマゴイ,ダイジャ 雨乞い,大蛇 富山県史 民俗編 1973年 |
|
136. ダイジャ 大蛇 季刊民話 1974年 |
|
137. ダイジャ 大蛇 日本随筆大成第2期 1974年 |
|
138. ダイジャ 大蛇 甲州秋山の民俗 1974年 |
|
139. ダイジャ 大蛇 季刊民話 1975年 |
|
140. ダイジャ 大蛇 季刊民話 1975年 |
|
141. ダイジャ 大蛇 季刊民話 1975年 |
|
142. ダイジャ 大蛇 日本随筆大成第一期 1976年 |
|
143. ダイジャ 大蛇 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
144. ダイジャ,ヌマノヌシ 大蛇,沼の主 西川の民俗―新潟県東蒲原郡上川村旧西川村― 1976年 |
|
145. リュウジョ,ダイジャ 竜女,大蛇 フォクロア 1977年 |
|
146. ダイジャ,ゴウチョウ 大蛇,豪潮 みなみ 1977年 |
|
147. ダイジャ 大蛇 民間伝承 1977年 |
|
148. ダイジャ 大蛇 民間伝承 1977年 |
|
149. イケノヌシ,ダイジャ 池の主,大蛇 民俗採訪 1978年 |
|
150. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1978年 |
|
151. ダイジャ 大蛇 民俗と文献 1979年 |
|
152. ダイジャ 大蛇 中京民俗 1980年 |
|
153. トカゲ,ダイジャ トカゲ,大蛇 民俗採訪 1980年 |
|
154. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1980年 |
|
155. ダイジャ 大蛇 とやま民俗 1981年 |
|
156. ダイジャ,カマ 大蛇,鎌 常民 1981年 |
|
157. (ダイジャ) 大蛇 続日本随筆大成別巻 1982年 |
|
158. ダイジャ 大蛇 とやま民俗 1983年 |
|
159. ダイジャ 大蛇 続日本随筆大成別巻 1983年 |
|
160. オフクダイジャ おふく大蛇 常民 1983年 |
|
161. オフクダイジャ おふく大蛇 常民 1983年 |
|
162. オフクダイジャ おふく大蛇 常民 1983年 |
|
163. オフクダイジャ おふく大蛇 常民 1983年 |
|
164. オフクダイジャ おふく大蛇 常民 1983年 |
|
165. ダイジャ,ツバサミヤライ 大蛇,ツバサミヤライ 民俗採訪 1983年 |
|
166. サラ,ダイジャ,リュウグウ 皿,大蛇,竜宮 伊那 1984年 |
|
167. ダイジャ 大蛇 伊那 1984年 |
|
168. ダイジャ,タタリ 大蛇,崇り 伊那 1984年 |
|
169. ダイジャ 大蛇 伊那 1984年 |
|
170. ダイジャ 大蛇 伊那 1984年 |
|
171. ダイジャ 大蛇 伊那 1984年 |
|
172. ダイジャ 大蛇 右左口の民俗―山梨県東八代郡中道町右左口地区― 1984年 |
|
173. ダイジャ 大蛇 右左口の民俗―山梨県東八代郡中道町右左口地区― 1984年 |
|
174. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1984年 |
|
175. ダイジャ 大蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
176. イケノヌシ,ダイジャ 池の主,大蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
177. イケノヌシノダイジャ 池の主の大蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
178. イケノヌシノダイジャ 池の主の大蛇 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
179. (イケノヌシノダイジャノタタリ) (池の主の大蛇の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
180. (イケノヌシノダイジャノタタリ) (池の主の大蛇の祟り) 新潟県史 資料編23 民俗2 1984年 |
|
181. ダイジャ 大蛇 福井県史 資料編15 民俗 1984年 |
|
182. タツ,コヘビ,ダイジャ 竜,小蛇,大蛇 高志路 1985年 |
|
183. ダイジャ 大蛇 名古屋民俗 1985年 |
|
184. オオキナヘビ,ダイジャ 大きな蛇,大蛇 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年 |
|
185. ダイジャ 大蛇 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年 |
|
186. ダイジャ 大蛇 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年 |
|
187. ダイジャ 大蛇 みなみ 1986年 |
|
188. オセンガフチ,ダイジャ お仙ヶ淵,大蛇 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
189. オセンガフチ,ダイジャ お仙ヶ淵,大蛇 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
190. センガフチノヌシ,ダイジャ 千が淵の主,大蛇 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
191. ダイジャガオコシタオオミズ 大蛇がおこした大水 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年 |
|
192. ダイジャ 大蛇 伝承文芸 1988年 |
|
193. ダイジャ 大蛇 伝承文芸 1988年 |
|
194. ダイジャ 大蛇 伝承文芸 1988年 |
|
195. ダイジャ 大蛇 美濃民俗 1989年 |
|
196. ダイジャ,ダイジャノチ 大蛇,大蛇の血 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
197. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
198. ダイジャノチ 大蛇の血 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
199. ダイジャ、サラ、ユメ 大蛇、皿、夢 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
200. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
201. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
202. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
203. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
204. イヌ,ダイジャ 犬,大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
205. イヌ,ダイジャ 犬,大蛇 長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承 1989年 |
|
206. タキノヌシ,ダイジャ,アカウシ 滝の主,大蛇,赤牛 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
207. ダイジャ 大蛇 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
208. ダイジャ 大蛇 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
209. ダイジャ 大蛇 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
210. オオシカ,ナナクビノダイジャ,イケノヌシ 大鹿,七首の大蛇,池の主 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
211. ダイジャ,イケノヌシ 大蛇,池の主 静岡県史 資料編23 民俗1 1989年 |
|
212. カニ,ダイジャ 蟹,大蛇 加能民俗研究 1990年 |
|
213. カニ,ダイジャ 蟹,大蛇 加能民俗研究 1990年 |
|
214. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1990年 |
|
215. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
216. ダイジャ 大蛇 長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年 |
|
217. ダイジャ 大蛇 常民 1991年 |
|
218. ダイジャ,ミズノカミ 大蛇,水の神 常民 1991年 |
|
219. ダイジャ 大蛇 常民 1991年 |
|
220. (ワンカシブチ),ウツクシイオンナ,ダイジャ (椀貸淵),美しい女,大蛇 甲斐路 1991年 |
|
221. ダイジャノシソン 大蛇の子孫 高志路 1992年 |
|
222. ダイジャ,ウロコ 大蛇,鱗 高志路 1992年 |
|
223. ダイジャ,ウロコ 大蛇,鱗 高志路 1992年 |
|
224. ダイジャ 大蛇 えちぜんわかさ 1993年 |
|
225. ヌシ,ダイジャ 主,大蛇 甲斐路 1993年 |
|
226. ダイジャ 大蛇 とやま民俗 1994年 |
|
227. ダイジャ 大蛇 みなみ 1994年 |
|
228. リュウ,ダイジャ 龍,大蛇 民族学研究 1995年 |
|
229. ダイジャ,イワガミ,ウワバミ 大蛇,岩神,うわばみ 中京民俗 1995年 |
|
230. リュウジョ,ヤマンバ,ダイジャ 竜女,山姥,大蛇 今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年 |
|
231. ダイジャ 大蛇 常民 1996年 |
|
232. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1997年 |
|
233. ダイジャ 大蛇 民俗採訪 1997年 |
|
234. ダイジャ(イケノヌシ) 大蛇(池の主) 伝承文芸 2001年 |
|
235. ダイジャ 大蛇 民具マンスリー 2001年 |
|
236. ヤシャガイケ,ダイジャ,アマゴイ 夜叉ヶ池,大蛇,雨乞い 民俗文化 2002年 |
|
237. ヤシャガイケ,ダイジャ,アマゴイ 夜叉ヶ池,大蛇,雨乞い 民俗文化 2002年 |
|
238. ヤシャガイケ,ダイジャ,アマゴイ 夜叉ヶ池,大蛇,雨乞い 民俗文化 2002年 |
|
239. ヤシャガイケ,ダイジャ,ヒノタマ 夜叉ヶ池,大蛇,火の玉 民俗文化 2002年 |
|
240. ヤシャガイケ,ダイジャ 夜叉ヶ池,大蛇 民俗文化 2002年 |
|
241. マガリフジ,ワンガシデンセツ,ダイジャ 曲淵,椀貸伝説,大蛇 山梨県史 2003年 |
|