| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1920018 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | リュウジョ,ダイジャ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 竜女,大蛇 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 堀田吉雄 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 環鈴鹿山脈山村民俗小志 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | フォクロア |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻33・34・35号 |  
                  | ■ | 発行所 | 伊勢民俗学会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S52年12月28日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1977年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 60 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 58 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 59 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 三輪茂夫妻 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 岐阜県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 大垣市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 上石津町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 寺の先祖であるお坊さんの妻が出産の際に「絶対に覗いてはいけない」と頼んだ。約束を破り覗くと、妻はとぐろを巻いた大蛇の姿となっていた。すると妻は池に飛び込み、そのまま姿を現さなかった。その池の跡地には竜宮乙姫の古井という井戸があり、底が深く琵琶湖と繋がっているという。その後、生れた子どもは境内のかやの木の実を舐めて育ったと伝えられる。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |