国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:ダイシ)

 →類似呼称

【全 254事例】

1. イヌガミ,コウボウダイシ,マジナイ
犬神,弘法大師,禁呪
郷土研究 1913年

2. ケイトウマメ,コウボウダイシ
鶏頭豆,弘法大師
郷土研究 1913年

3. フシギノイド,コウボウダイシ
不思議の井戸,弘法大師
郷土研究 1914年

4. コウボウダイシ
弘法大師
郷土研究 1915年

5. アオダイショウ,ヘビ
青大将,蛇
郷土研究 1915年

6. アオダイショウ,ヘビ,ナマズ
青大将,蛇,ナマズ
郷土研究 1915年

7. アオダイショウ,ヘビ
青大将,蛇
郷土研究 1915年

8. アオダイショウ,タタリ
青大将,祟り
民族 1927年

9. イモ,コウボウダイシ,ナナフシギ
芋,弘法大師,七不思議
旅と伝説 1929年

10. コウボウダイシ,オニ
弘法大師,鬼
民俗学 1930年

11. コウボウダイシ
弘法大師
民俗学 1930年

12. コウボウダイシ
弘法大師
民俗学 1930年

13. コウボウダイシ,ヘビ
弘法大師,蛇
旅と伝説 1930年

14. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1930年

15. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1931年

16. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1931年

17. ナナフシギ,サナダイシ
七不思議,真田石
郷土 1932年

18. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1932年

19. コウボウダイシ,サンココンゴウショ,イヌ
弘法大師,三鈷金剛杵,犬
旅と伝説 1932年

20. ミッツノツボ,オダイシサマ
三つの壺,お大師様
旅と伝説 1932年

21. ミッツノツボ,オダイシサマ,(アマゴイ)
三つの壺,お大師様,(雨乞い)
旅と伝説 1932年

22. コウボウダイシ
弘法大師
郷土研究 1933年

23. コウボウダイシ,クウチュウシュツゲン
弘法大師,空中出現
郷土研究上方 1933年

24. ミッツノツボ,コウボウダイシ
三つの岩穴,弘法大師
旅と伝説 1933年

25. (ゾクシン),ヘビ,アオダイショウ
(俗信),蛇,アオダイショウ
旅と伝説 1933年

26. コウボウダイシ
弘法大師
郷土研究 1934年

27. コウボウダイシ
弘法大師
郷土研究 1934年

28. コウホウダイシ
弘法大師
郷土研究 1934年

29. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1934年

30. ダイシ
大師
旅と伝説 1934年

31. ダイシ
大師
旅と伝説 1934年

32. コウボウダイシ,アマゴイ
弘法大師,雨乞い
旅と伝説 1934年

33. ミチビキイヌ,コウボウダイシ
導き犬,弘法大師
旅と伝説 1935年

34. アビジゴク,ムゲンジゴク,ダイショウネツジゴク
阿鼻地獄,無間地獄,大焦熱地獄
旅と伝説 1935年

35. コウボウダイシ,サトイモ,イシイモ
弘法大師,里芋,石芋
旅と伝説 1935年

36. (ゾクシン),コウボウダイシ
(俗信),弘法大師
旅と伝説 1935年

37. オニ,マイヘン,コウボウダイシ
鬼,マイヘン,弘法大師
旅と伝説 1936年

38. コウボウダイシ,ブツゾウ
弘法大師,仏像
旅と伝説 1936年

39. ヘビ,オオキナアオダイショウ
蛇,大きな青大将
設楽 1937年

40. アオダイショウ,ヘビ,リュウ
青大将,蛇,龍
設楽 1937年

41. アオダイショウ
青大将
設楽 1937年

42. ダイショウボウ,オサキ
ダイショウボウ,オサキ
旅と伝説 1937年

43. イヌ,カネモチ,オダイシサン
犬,金持ち,お大師
旅と伝説 1937年

44. オダイシサン
お太子さん
旅と伝説 1937年

45. コウボウダイシ,カキ
弘法大師,柿
旅と伝説 1937年

46. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1937年

47. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1937年

48. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1937年

49. コウボウダイシサマ
弘法大師様
民間伝承 1938年

50. コウボウダイシサマ
弘法大師様
民間伝承 1938年

51. カッパ,ツノダイシ,ゴズキ
河童,角大師,牛頭鬼
民間伝承 1939年

52. コウボウダイシ,イヌヅカ
弘法大師,犬塚
旅と伝説 1940年

53. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1940年

54. コウボウダイシ
弘法大師
旅と伝説 1940年

55. オダイシサマ
お大師様
ひだびと 1941年

56. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1943年

57. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1943年

58. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1943年

59. オオクボデラノイ,ダイシ
大窪寺の井,大師
ひだびと 1943年

60. ダイシ,イズミ
大師,泉
ひだびと 1943年

61. コウボウダイシ,ヤマンバ
弘法大師,山姥
旅と伝説 1944年

62. コウボウダイシ,アシアト
弘法大師,足跡
民間伝承 1948年

63. コウボウダイシ,ナラズノユズ
弘法大師,ならずの柚
民間伝承 1948年

64. コウボウダイシ,カレヌミズ
弘法大師,涸れぬ水
民間伝承 1948年

65. コウボウダイシ,コシカケイワ
弘法大師,腰掛岩
民間伝承 1948年

66. コウボウダイシ,ミズナシガワ
弘法大師,水なし川
民間伝承 1948年

67. コウボウダイシ,ヤニモモ
弘法大師,やに桃
民間伝承 1948年

68. コウボウダイシ,カレミズ
弘法大師,涸れ水
民間伝承 1948年

69. コウボウダイシ,カレミズ
弘法大師,涸れ水
民間伝承 1948年

70. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1949年

71. コウボウダイシ,ウナギ
弘法大師,鰻
民間伝承 1950年

72. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1951年

73. コエ,モクゾウ,コウボウダイシ
声,木像,弘法大師
日本民俗学 1953年

74. イヌガミモチ,コウボウダイシ
犬神持,弘法大師
山陰民俗 1954年

75. クリ,シダレグリ,ジカクダイシ
栗,枝垂れ栗,慈覚大師
宮城縣史 民俗3 1956年

76. クリ,サンドグリ,コウボウダイシ
栗,三度栗,弘法大師
宮城縣史 民俗3 1956年

77. イシイモ,コウボウダイシ
石芋,弘法大師
宮城縣史 民俗3 1956年

78. ゴウロクイモ,コウボウダイシ
郷六芋,弘法大師
宮城縣史 民俗3 1956年

79. ヒルコ,ノビル,コウボウダイシ
野蒜,弘法大師
宮城縣史 民俗3 1956年

80. ジカクダイシバテイセキ
慈覚大師馬蹄石
宮城縣史 民俗3 1956年

81. カニコザワノシブミズ,コウボウダイシ
蟹子沢の渋水,弘法大師
宮城縣史 民俗3 1956年

82. ダイシミズ,サトシミズ,サンシミズ
大清水,里清水,三清水
宮城縣史 民俗3 1956年

83. ジカクダイシノツエ,バンジバンザブロウ
慈覚大師の杖,万二万三郎
宮城縣史 民俗3 1956年

84. (アオダイショウノタタリ)
(青大将の祟り)
民俗採訪 1957年

85. ダケイシ,コウボウダイシ
ダケ石,弘法大師
民俗採訪 1958年

86. アマノジャク,コウボウダイシ
天邪鬼,弘法大師
民俗採訪 1958年

87. コウボウダイシ
弘法大師
香川県史 民俗 1958年

88. ムジナ,コウボウダイシ
狢,弘法大師
日本民俗学会報 1959年

89. ダイシ
大師
御木沢と御館の民俗 福島県田村郡三春町御木沢、福島県田村郡中田村御館 1959年

90. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1960年

91. コウボウダイシ
弘法大師
民間伝承 1960年

92. アオダイショウ
青大将
民俗採訪 1960年

93. オカマサマ,ダイシサマ
オカマ様,大師様
宇津峯山麓の民俗 1963年

94. ダイシサマ
大師様
宇津峯山麓の民俗 1963年

95. オダイシサマ
お大師様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

96. オダイシサマ
お大師様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

97. コウボウダイシ
弘法大師
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

98. ダイシガユ
大師粥
岩手県史 民俗篇 1965年

99. コウボウダイシ
弘法大師
海女部落と台地端の村と 1967年

100. ワラビダイシ
ワラビ大師
海女部落と台地端の村と 1967年

101. ダイシサン
大師さん
民俗採訪 1967年

102. コウボウダイシ,ガンザンダイジ
弘法大師,元三大師
福島県史 24 民俗2 1967年

103. コウボウダイシ,ガンザンダイジ
弘法大師,元三大師
福島県史 24 民俗2 1967年

104. コウボウダイシ,ガンザンダイジ
弘法大師,元三大師
福島県史 24 民俗2 1967年

105. ビッコダイシ
びっこだいし
福島県史 24 民俗2 1967年

106. (コウボウダイシノツエ),ミナモトヨシイエノツエ
(弘法大師の杖),源義家の杖
福島県史 24 民俗2 1967年

107. ワラビ,コウボウダイシ
わらび,弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

108. ワラビ,コウボウダイシ
わらび,弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

109. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

110. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

111. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

112. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

113. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

114. コウボウダイシ
弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

115. ダイブツ,コウボウダイシ
大仏,弘法大師
福島県史 24 民俗2 1967年

116. ダイショウグンノモリ,ケヤキ
大将軍の森,欅
福井旧上池田村の民俗―福井県今立郡池田町旧上池田村― 1968年

117. ノリウツル,ツキ,コウボウダイシ
ノリウツル,憑き,弘法大師
岡山民俗 1969年

118. ダイシ
大師
奥備中の民俗:岡山県阿哲郡哲西町生木 1970年

119. ダイシ
大師
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

120. ダイシ
大師
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

121. ダイシ
大師
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

122. コウボウダイシ
弘法大師
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

123. コウポウダイシノカケジク
弘法大師の掛軸
民俗採訪 1971年

124. アオダイショウ
青大将
西郊民俗 1972年

125. コウボウダイシ
弘法大師
甲斐路 1972年

126. コウボウダイシ
弘法大師
みなみ 1973年

127. イワヤヤマ,モクゾウ,ミガワリダイシ
岩屋山,木像,身代大師
みなみ 1973年

128. イワヤヤマ,ミガワリダイシ,ユメ
岩屋山,身代大師,夢
みなみ 1973年

129. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

130. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

131. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

132. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

133. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守り様)
みなみ 1973年

134. (ミガワリダイシ),(オマモリサマ)
(身代大師),(お守りさま)
みなみ 1973年

135. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

136. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

137. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

138. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

139. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン
(身代大師),お守り,真言
みなみ 1973年

140. (ミガワリダイシ),オマモリ,シンゴン
(身代大師),お守り,真言
みなみ 1973年

141. ミガワリサマ,(ミガワリダイシ)
身代様,(身代大師)
みなみ 1973年

142. (ミガワリダイシ),オフダ
(身代大師),お札
みなみ 1973年

143. (ミガワリダイシ),オマモリ
(身代大師),お守り
みなみ 1973年

144. ミガワリサマ,ミガワリダイシ
身代様,身代大師
みなみ 1973年

145. (ミガワリダイシ)
(身代大師)
みなみ 1973年

146. オマモリ,(ミガワリダイシ)
御守り,(身代大師)
みなみ 1973年

147. ミガワリサマ,(ミガワリダイシ)
身代様,(身代大師)
みなみ 1973年

148. (ミガワリダイシ),オマモリサマ
(身代大師),お守り様
みなみ 1973年

149. (ミガワリダイシ),オマモリサマ
(身代大師),お守り様
みなみ 1973年

150. (ミガワリダイシ),ミガワリサマ
(身代大師),身代様
みなみ 1973年

151. ゼンドウダイシ
善導大師
日本随筆大成第二期 1973年

152. アオダイショウ,ヘビ
青大将,蛇
旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― 1973年

153. コウボウダイシノテヌグイ
弘法大師の手拭い
民俗採訪 1974年

154. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1974年

155. コウボウダイシ
弘法大師
日本随筆大成第二期 1974年

156. ジカクダイシ,ズイウン,セイリュウ,リュウトウ
慈覚大師,瑞雲,青竜,竜燈
日本随筆大成第二期 1974年

157. コウボウダイシ,シミズ
弘法大師,清水
民俗採訪 1974年

158. コウボウダイシ,シミズ
弘法大師,清水
民俗採訪 1974年

159. オダイシサン
お大師さん
民間伝承 1975年

160. ダイシノトク,チマキ
大師の徳,粽
日本随筆大成第1期 1975年

161. ダイシノトク,タイマツ
大師の徳,炬火
日本随筆大成第1期 1975年

162. (コウボウダイシノシオ)
(弘法大師の塩)
日本随筆大成第1期 1975年

163. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1975年

164. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1975年

165. コウボウダイシ
弘法大師
日本随筆大成第二期 1975年

166. クルソンザン,コウボウダイシ,コウミョウ
狗留孫山,弘法大師,光明
民俗採訪 1975年

167. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1976年

168. ダイシコウサマ
ダイシコウサマ
成城大学民俗調査報告書 1977年

169. ダイシコウサマ
ダイシコウサマ
成城大学民俗調査報告書 1977年

170. ダイシコサマ,オタイシサマ
ダイシコ様,お太子様
成城大学民俗調査報告書 1977年

171. コウボウダイシ
弘法大師
雄勝役内の民俗 1977年

172. チャ,オヘンロサン,(コウボウダイシ)
茶,お遍路さん,(弘法大師)
民俗採訪 1977年

173. オダイシサン,ホトケ
お大師さん,仏
四国民俗 1978年

174. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1978年

175. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1978年

176. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1978年

177. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1978年

178. ダイシ,テドリガワ
大師,手取川
民俗採訪 1978年

179. チシャダイシ
智者大師
広島県史 民俗編 1978年

180. ダイシヤマトゴンゲンヤマ
大師山と権現山
広島県史 民俗編 1978年

181. コウボウダイシ
弘法大師
伝承文学研究 1979年

182. コウボウダイシゾウ
弘法大師像
民俗と歴史 1979年

183. コウボウダイシ
弘法大師
日本随筆大成別巻 1979年

184. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1979年

185. オオキナヘビ,コウボウダイシ
大きな蛇,弘法大師
近畿民俗 1980年

186. コウボウダイシ
弘法大師
続日本随筆大成 1980年

187. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1980年

188. (コウボウダイシ)
(弘法大師)
民俗採訪 1980年

189. コウボウダイシ,アマノジャク
弘法大師,アマノジャク
民俗採訪 1980年

190. (コウボウダイシ),アマノジャク
(弘法大師),アマノジャク
民俗採訪 1980年

191. コウボウダイシ,アマノジャク
弘法大師,アマノジャク
民俗採訪 1980年

192. コウボウダイシ
弘法大師
民俗採訪 1980年

193. タンジョウムク,エンコウダイシ
誕生椋,円光大師
続日本随筆大成別巻 1982年

194. ビャクレン,エンコウダイシ
白蓮,円光大師
続日本随筆大成別巻 1982年

195. ダイシサマ
大師様
民俗採訪 1982年

196. ダイシサマ
大師様
民俗採訪 1982年

197. ダイシサマ
大師様
民俗採訪 1982年

198. ダイショウグン
大将軍
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

199. ショウガツサマ,ダイシサマ
正月様,大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

200. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

201. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

202. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

203. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

204. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

205. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

206. ダイシサマ
大師様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

207. コウボウダイシ
弘法大師
常民文化研究 1983年

208. コウボウダイシサマ
弘法大師様
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

209. コウボウダイシサマ
弘法大師様
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

210. ダイシシンコウ,コウボウダイシ,デンギダイシ,シモツキダイシ,デンギダイシノアトカクシ,スリコギダイシ
大師信仰,弘法大師,デンフィ大師,霜月大師,デンギ大師の跡かくし,スリコギ大師
岡山県史 1983年

211. ダイシシンコウ,コウボウダイシ,デンギダイシ,シモツキダイシ,デンギダイシノアトカクシ,スリコギダイシ
大師信仰,弘法大師,デンフィ大師,霜月大師,デンギ大師の跡かくし,スリコギ大師
岡山県史 1983年

212. コウボウダイシ
弘法大師
みなみ 1984年

213. コウボウダイシサマ
弘法大師様
向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年

214. コウボウダイシ
弘法大師
向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年

215. コウボウダイシ
弘法大師
向原の民俗(下) 山梨県富士吉田市 1984年

216. ダイシ
大師
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

217. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

218. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

219. ダイシ
大師
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

220. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

221. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

222. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

223. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

224. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

225. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

226. ダイシサン
大師さん
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

227. ダイシ
大師
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

228. オダイシサマ
お大師さま
常民 1985年

229. オダイシサマ
お大師様
民俗採訪 1985年

230. オダイシサントヒロイイシノワキミズ
お大師さんと拾石の湧き水
大分県史 民俗篇 1986年

231. (コウボウダイシトスイロ)
(弘法大師と水路)
大分県史 民俗篇 1986年

232. (コウボウダイシトツバキノツエ)
(弘法大師と椿の杖)
大分県史 民俗篇 1986年

233. (コウボウダイシトフエルムギ)
(弘法大師と増える麦)
大分県史 民俗篇 1986年

234. (コウボウダイシトシバコ・エノハ)
(弘法大師とシバコ・エノハ)
大分県史 民俗篇 1986年

235. ヒル,コウボウダイシ
蛭,弘法大師
みなみ 1987年

236. コウボウダイシノイッパイミズ
弘法大師の一杯水
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

237. デーシサマ,ダイシサマ
デーシサマ,ダイシサマ
長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事   1988年

238. コウボウダイシ
弘法大師
長野県史 民俗編 中信地方 仕事と行事 1989年

239. コウボウダイシ
弘法大師
香川の民俗 1990年

240. コウボウダイシ
弘法大師
甲斐路 1993年

241. コウボウダイシ
弘法大師
常民文化研究 1996年

242. コウボウダイシ
弘法大師
甲斐路 1997年

243. コウボウダイシ
弘法大師
甲斐路 1997年

244. コウボウダイシ
弘法大師
甲斐路 1998年

245. コウボウダイシ
弘法大師
香川の民俗 2000年

246. コウボウダイシ,シミズ
弘法大師,清水
みなみ 2000年

247. シュテンドウジ,デンキョウ,コウボウダイシ
酒呑童子,伝教,弘法大師
伝承文学研究 2001年

248. ゴトク,イヌ,コウボウダイシ
五徳,犬,弘法大師
青森県史 民俗編 2001年

249. チショウダイシ
智証大師
伝承文学研究 2002年

250. コンジキノフドウミョウオウ,チショウダイシ
金色の不動明王,智証大師
伝承文学研究 2002年

251. コンジキノフドウミョウオウ,チショウダイシ
金色の不動明王,智証大師
伝承文学研究 2002年

252. チショウダイシ
智証大師
伝承文学研究 2002年

253. ポックリコウボウダイシ
ぽっくり弘法大師
みなみ 2004年

254. ツエスギコウボウダイシ
杖杉弘法大師
みなみ 2005年

国際日本文化研究センター データベースの案内