国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:ミサマ)

 →類似呼称

【全 450事例】

1. ヤマノカミサマ,(ゾクシン)
山の神様,(俗信)
旅と伝説

2. タ,オタノカミサマ,バツ,(ゾクシン)
田,御田神様,罰,(俗信)
郷土研究 1915年

3. センチノカミサマ,(ゾクシン)
雪隠の神様,(俗信)
郷土研究 1915年

4. ダイベンジョ,ツバ,カミサマ,タタリ,(ゾクシン)
大便所,唾,神様,祟り,(俗信)
郷土研究 1915年

5. オタノカミサマ,(ゾクシン)
御田神様,(俗信)
郷土研究 1915年

6. セッチンノカミサマ
雪隠の神様
郷土趣味 1920年

7. タカガミサマ
鷹神様
土の鈴 1922年

8. カエルノコ,カミサマ
蛙の子,神様
旅と伝説 1928年

9. ヘビノコ,カミサマ
蛇の子,神様
旅と伝説 1928年

10. オニ,ツキノカミサマ
鬼,月の神様
旅と伝説 1928年

11. ヤマガミサマ,テングサマ
山神様,天狗様
民族 1928年

12. ヒイミサマ,ボウレイ
火忌みさま,亡霊
旅と伝説 1928年

13. ヤマノカミサマ
山の神様
旅と伝説 1928年

14. イケノカミサマ,リュウグウ
池の神様,龍宮
旅と伝説 1928年

15. ヒイミサマ,ボウレイ
日忌様,亡霊
旅と伝説 1928年

16. イタボトケ,セキノカミサマ
イタボトケ,咳の神様
旅と伝説 1929年

17. ヤマノカミサマ
ヤマノカミ様
旅と伝説 1929年

18. ミヤヂタケノカミサマ
宮地嶽の神さま
旅と伝説 1929年

19. アマゴイ,カミサマ
雨乞,神様
旅と伝説 1929年

20. カミサマ
神様
旅と伝説 1929年

21. カミサマ,トリイ
神様,鳥居
旅と伝説 1929年

22. カミサマ
神様
民俗学 1932年

23. ヤマンカミサマ,ジゾウサマ
山ン神様,地蔵様
郷土研究 1933年

24. ダイジャ,カミサマ
大蛇,神様
旅と伝説 1933年

25. テング,カミサマ
天狗,神様
民俗学 1933年

26. カミサマ,(ゾクシン)
神様,(俗信)
旅と伝説 1933年

27. イドノカミサマ,(ゾクシン)
井戸の神様,(俗信)
旅と伝説 1933年

28. オオカワジンジャ,サンノカミサマ
大川神社,産の神様
旅と伝説 1933年

29. タタリ,ヒイミサマ
祟り,日忌様
旅と伝説 1933年

30. (ゾクシン),オオカミサマ
(俗信),狼様
旅と伝説 1933年

31. オカメカミサマ
お上神様
旅と伝説 1934年

32. ヤクビョウノカミサマ
厄病の神様
旅と伝説 1935年

33. ベンジョノカミサマ,イキアイ
便所の神様,行合い
旅と伝説 1935年

34. カミサマ
神様
旅と伝説 1936年

35. カミサマ
神様
旅と伝説 1936年

36. カミサマ,キンキ
神様,禁忌
旅と伝説 1937年

37. サイドカミサマ,サイドマツリ
サイドカミ様,サイドマツリ
旅と伝説 1937年

38. ガワタロウ,カミサマ
河太郎,神様
旅と伝説 1937年

39. カミサマ,オツトイシ
神様,オツト石
旅と伝説 1937年

40. ヤマノカミサマ
山の神様
旅と伝説 1938年

41. フクノカミサマ,ウシ
福の神さま,牛
旅と伝説 1938年

42. ベンジョノカミサマ
便所の神様
旅と伝説 1938年

43. ヤマノカミサマ,(ゾクシン)
山の神様,(俗信)
旅と伝説 1938年

44. キツネ,ウジガミサマ
狐,氏神様
旅と伝説 1938年

45. ヤマノカミサマ
山の神様
民間伝承 1938年

46. カミサマ
神さま
民間伝承 1938年

47. アカゴ,カミサマ
赤子,神様
高志路 1939年

48. キバノカミサマ
騎馬の神さま
旅と伝説 1939年

49. カミサマ
神様
民間伝承 1939年

50. タノカミサマ
タノカミサマ
民間伝承 1939年

51. イマクマジンジャノカミサマ
今熊神社の神様
旅と伝説 1940年

52. スイジンサマ・ミズガミサマ
水神様
民間伝承 1940年

53. ウンメイノカミサマ,ヤマノカミ
運命の神様,山の神
旅と伝説 1941年

54. ヤマイヌ,ヤマノカミサマ
山犬,山の神様
民族文化 1941年

55. イヌガミサマ
犬神さま
民間伝承 1941年

56. イドノカミサマ
井戸の神様
民間伝承 1942年

57. カタメノカミサマ
片目の神様
民間伝承 1942年

58. カタメノカミサマ
片目の神様
民間伝承 1942年

59. カタメノカミサマ
片目の神様
民間伝承 1942年

60. ヤマノカミサマ,オイゲサマ
山の神様,お神母様
民間伝承 1942年

61. ヤマノカミサマ,オイゲサマ
山の神様,お神母様
民間伝承 1942年

62. マモノ,マドー,ウジガミサマ
魔物,魔ドー,氏神様
旅と伝説 1943年

63. カミサマ
神様
民間伝承 1943年

64. トシガミサマ
年神様
民間伝承 1943年

65. カミサマ
神様
民間伝承 1943年

66. カミサマ
神様
民間伝承 1943年

67. カミサマ
神様
民間伝承 1943年

68. イドガミサマ,タタリ
井戸神様,たたり
民間伝承 1943年

69. カミサマ,ユメノオツゲ
神様,夢のお告げ
民間伝承 1943年

70. オカミサマ
オカミサマ
民間伝承 1943年

71. カミサマノオバサン
神様のおばさん
民間伝承 1946年

72. セッチンノカミサマ
雪隠の神様
民間伝承 1948年

73. セッチンノカミサマ,ヘンチノカミサマ
雪隠の神様,ヘンチの神様
民間伝承 1948年

74. カンショバノカミサマ,ベンジョ
カンショバの神様,便所
民間伝承 1950年

75. カンショバノカミサマ,ベンジョ
カンショバの神様,便所
民間伝承 1950年

76. カンショバノカミサマ,ベンジョ
カンショバの神様,便所
民間伝承 1950年

77. カミサマノアシバギ
神さまのアシバ木
民間伝承 1951年

78. オカミサマ
オカミサマ
民俗採訪 1953年

79. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1953年

80. オオカミサマ
狼様
岡山民俗 1954年

81. テングノカミサマ
天狗の神様
山陰民俗 1954年

82. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1954年

83. カミサマ,ジゾウ,ウンサダメ
神様,地蔵,運定め
日本民俗学 1955年

84. ホウソウカミサマ
疱瘡神様
民俗採訪 1955年

85. カミサマ
神様
民俗採訪 1955年

86. カミサマ
神様
民俗採訪 1955年

87. カミサマ
神様
民俗採訪 1956年

88. タケノヒラノカミサマ
タケノ平の神様
民俗採訪 1956年

89. ヤマノカミサマ,キリコミ
山の神様,キリコミ
民俗採訪 1956年

90. ニジュウゴニチノカミサマ,ヒイミサマ
二十五日の神様,日忌様
民俗採訪 1956年

91. カワカミサマ
カワカミサマ
民俗採訪 1956年

92. カワカミサマ
カワカミサマ
民俗採訪 1956年

93. カワカミサマ
カワカミサマ
民俗採訪 1956年

94. オチカミサマ,ヘビノカミ
オチカミ様,蛇の神
民俗採訪 1956年

95. カッパガミサマノミタラシイケ
河童神さまの御手洗池
宮城縣史 民俗3 1956年

96. ホウキノカミサマ
箒の神様
西郊民俗 1957年

97. イワガミサマ
岩上様
西郊民俗 1957年

98. イワイカミサマ
イワイ神様
西郊民俗 1957年

99. コエ,カミサマ
声,神様
日本民俗学 1957年

100. ハシカノカミサマ
はしかの神様
民俗採訪 1957年

101. アラガミサマ,オカマサマ
荒神様,オカマ様
西郊民俗 1958年

102. ツキヨノカミサマ
月夜の神様
西郊民俗 1958年

103. トシガミサマ
トシガミサマ
香川県史 民俗 1958年

104. 〔ショウガツガミサマ〕
正月神さま
香川県史 民俗 1958年

105. カミサマ
神さま
香川県史 民俗 1958年

106. イワイガミサマ
イワイガミサマ
西郊民俗 1959年

107. カミサマ
神様
西郊民俗 1959年

108. カミサマ,コウシンサン
神様,庚申さん
庚申 1960年

109. ミコガミサマ,ミコガミガサ
ミコ神さま,ミコガミガサ
伝承 1960年

110. カミサマ
神様
民俗採訪 1960年

111. ヤマ ノ カミサマ
山の神様
民俗採訪 1960年

112. ベンジョノカミサマ
便所の神様
民俗採訪 1960年

113. ドウソジンサマ,ワルイカミサマ
道祖神様,悪い神様
甲斐路 1962年

114. オシラカミサマ
オシラ神様
西郊民俗 1963年

115. ネコガミサマ
猫神様
民俗採訪 1963年

116. ヤクガミサマ
厄神さま
宇津峯山麓の民俗 1963年

117. ヤクガミサマ
厄神様
宇津峯山麓の民俗 1963年

118. イヌガミサマ
犬神様
種子島研究 1964年

119. オオニタノジガミサマ
大仁田の地神さま
伝承文学研究 1964年

120. ウジガミサマ
氏神様
伝承文学研究 1964年

121. カミサマ
神様
東京教育大学民俗学研究会会報 1964年

122. カミサマ
神様
東京教育大学民俗学研究会会報 1964年

123. ヤマノカミサマ
山の神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

124. ヤマノカミサマ
山の神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

125. スベテノカミサマ,アクマ
すべての神様,悪魔
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

126. ヤマガミサマ
山神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

127. ヤマガミサマ
山神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

128. ヤマガミサマ
山神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

129. ニホンジュウノカミサマ,シンボトケ,ショウバンボトケ
日本中の神様,シンボトケ,相伴仏
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

130. ニホンジュウノカミサマ,シンボトケ,ショウバンボトケ
日本中の神様,シンボトケ,相伴仏
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

131. ゼンコクノカミサマ
全国の神様
羽後檜木内川流域の民俗 1964年

132. フユヤママツリ,ジガミサマ
冬山祭り,地神様
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

133. ウブガミサマ
うぶ神様
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

134. ウジガミサマ
氏神様
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

135. センガミサマ
セン神様
西郊民俗 1965年

136. ヤマノカミサマ,テング
山の神様,天狗
西郊民俗 1965年

137. ヤマノカミサマ
山の神様
西郊民俗 1965年

138. ヤマノカミサマ
山の神様
西郊民俗 1965年

139. トキジュウオウノカミサマ
トキジュウオウの神様
西郊民俗 1965年

140. コウジンサン,ソトガミサマ
荒神さん,外神様
民俗採訪 1965年

141. オカネノカミサマ
お金の神様
民俗採訪 1965年

142. オオカミサマ
オオカミサマ
西郊民俗 1966年

143. フジシマベンザイテン,オソガイカミサマ
降士島弁財天,おそがい神様
みなみ 1966年

144. カミサマノオフダサマ
神様のお札様
みなみ 1966年

145. カミサマノオフダ
神様のお札
みなみ 1966年

146. カミサマ,ウンサダメ
神様,運定め
日本民俗学会報 1967年

147. カミサマ,ウンサダメ
神様,運定め
日本民俗学会報 1967年

148. カミサマ,ウンサダメ
神さま,運定め
日本民俗学会報 1967年

149. カミサマ,ウンサダメ
神様,運定め
日本民俗学会報 1967年

150. カミサマ,ウンサダメ
神様,運定め
日本民俗学会報 1967年

151. カミサマ,ウンサダメ
神様,運定め
日本民俗学会報 1967年

152. カミサマ,ゴミソ
カミサマ,ゴミソ
民俗学評論 1967年

153. ゴミソ,カミサマ,カミノチカラ
ゴミソ,カミサマ,神の力
民俗学評論 1967年

154. ゴミソ,カミサマ
ゴミソ,カミサマ
民俗学評論 1967年

155. ゴミソ,カミサマ,ユメノオツゲ,ジゾウサマ
ゴミソ,カミサマ,夢のお告げ,地蔵様
民俗学評論 1967年

156. ゴミソ,キシボジン,ユメ,カミサマ
ゴミソ,鬼子母神,夢,カミサマ
民俗学評論 1967年

157. レイ,レイカン,カミ,カミサマ
霊,霊感,神,カミサマ
民俗学評論 1967年

158. タクサンノカミサマ
たくさんの神様
海女部落と台地端の村と 1967年

159. ヤマノカミサマノヤスミギ
山の神様の休み木
民俗採訪 1967年

160. ヤマノカミサマ
山の神さま
福島県史 24 民俗2 1967年

161. カワカミサマ,カッパ
カワ神様,河童
人類科学 1968年

162. イボガミサマ,(ゾクシン)
いぼ神様,(俗信)
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

163. スベテノカミサマ,エビス,ダイコク,オカマサマ
すべての神様,エビス,大黒,オカマサマ
利根川中流水場のムラの民俗:群馬県邑楽郡板倉町石塚 1968年

164. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1968年

165. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1968年

166. ジグローサマ,ヤブガミサマ
ジグロー様,藪神様
民俗採訪 1968年

167. ヤブガミサマ,キシダケ,オヒメサマ
藪神様,岸岳,お姫様
民俗採訪 1968年

168. タノカミサマ
田の神様
西郊民俗 1969年

169. トシガミサマ
年神様
古利根の村と山の村と 1969年

170. トシガミサマ
年神様
古利根の村と山の村と 1969年

171. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1969年

172. タシロガタノカミサマ
田代潟の神様
民俗採訪 1969年

173. カワンタロウ,ヤマンタロウ,カワカミサマ
カワンタロウ,ヤマンタロウ,川神様
民俗学評論 1970年

174. ヤオヨロズノカミ,トシガミサマ,ショウガツサマ
八百萬の神,トシガミ様,正月様
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

175. ヤマノカミサマ
山の神さま
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

176. オシンメサン,カミサマ
オシンメサン,神さま
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

177. タカイハラヤマノカミサマ
高井原山の神様
猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市湖南町三代 1970年

178. オクリオオカミ,オオカミサマ
送り狼,オオカミサマ
埼玉民俗 1971年

179. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

180. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

181. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

182. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

183. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

184. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

185. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

186. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

187. カマノカミサマ
かまの神様
西郊民俗 1971年

188. ミョウジン,ヘビカミサマ,ムラサメシンメイグウ,シラアメダイミョウジン
明神,蛇神様,村雨神明宮,白雨大明神
みなみ 1971年

189. カンノンサマ,ウジガミサマ
観音様,氏神様
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

190. カンノンサマ,ウジガミサマ
観音様,氏神様
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

191. ササガミサマ
笹神様
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

192. (カミサマノタタリ)
(神様の祟り)
調査報告 山梨県北都留郡小菅村長作 茨城県真壁郡大和村本木茂賀坪 1971年

193. カミサマ
神様
長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年

194. シラクラジンジャノカミサマ
白倉神社の神様
民俗採訪 1972年

195. テング,ウジガミサマ
天狗,氏神様
甲斐路 1973年

196. カミサマ,アカギメイリッシン,セッタリッシン,ヤスキヤバリッシン
神様,赤木名立神,節田立神,安木屋場立神
季刊柳田国男研究 1973年

197. 〔ウミガミサマ〕
海神様
富山県史 民俗編 1973年

198. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

199. ヤマガミサマ
山神さま
富山県史 民俗編 1973年

200. ジガミサマ
地神様
富山県史 民俗編 1973年

201. ヤマガミサマ
山神様
富山県史 民俗編 1973年

202. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

203. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

204. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

205. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

206. カミサマ
神さま
富山県史 民俗編 1973年

207. カミサマ,コンピラサン,イシガミサン
神様,金比羅さん,石神さん
西郊民俗 1974年

208. ヤマノカミサマ,スイジンサマ
山の神様,水神様
日本民俗学 1974年

209. カマガミサマ
カマ神様
民俗採訪 1974年

210. カマガミサマ
カマ神様
民俗採訪 1974年

211. カミサマタチ
神様たち
民俗採訪 1974年

212. ヤマノカミサマ
山の神様
粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年

213. ヤマノカミサマ
山の神様
粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年

214. オカミサマ
オカミ様
民俗採訪 1974年

215. ハヤリガミサマ
はやり神様
民俗採訪 1974年

216. ハヤリガミサマ
はやり神様
民俗採訪 1974年

217. オオカミサマ
狼様
岡山民俗 1975年

218. オカイコカミサマ
お蚕神様
西郊民俗 1975年

219. トリ,カミサマノツカイノトリ
鳥,神様の使いの鳥
中京民俗 1975年

220. ハヤノサキノツカ,イワイガミサマ
早の崎の塚,祝い神様
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

221. サルガミサマ
猿神様
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

222. シシガミサマ
獅子神様
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

223. トシガミサマ,ショウガツサマ
歳神様,正月様
越後のむらと伊豆のむらと 1975年

224. ヤブガミサマ
ヤブ神様
民俗採訪 1975年

225. ヤブガミサマ,(ゾクシン)
ヤブ神様,(俗信)
民俗採訪 1975年

226. カミサマ
神様
西郊民俗 1976年

227. ヒジャマ,テンノカミサマ
火玉,天の神様
南島研究 1976年

228. カミサマノキ
神様の木
民俗採訪 1976年

229. カミサマ,カキノキ
神様,柿の木
成城大学民俗調査報告書 1977年

230. トオリノカミサマ
トオリノカミサマ
上和田の民俗 1977年

231. カミサマ
神様
雄勝役内の民俗 1977年

232. ヤマノカミサマ
山の神様
上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年

233. ヤマノカミサマ
山の神様
上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年

234. カミサマ
神様
上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― 1977年

235. カミサマ
神様
民俗採訪 1977年

236. ヤシキガミ,ジヌシサン,ミサマ
屋敷神,ジヌシさん,巳様
民俗採訪 1977年

237. ウンサダメ,カミサマ
運定め,神様
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

238. カミサマ
神様
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

239. オミヤノカミサマ
お宮の神様
民俗採訪 1978年

240. ハクサンサマ,イシガミサマ
白山様,石神様
秋田県史 民俗・工芸編 1978年

241. エンコ,イセノカミサマ
エンコ,伊勢の神様
広島県史 民俗編 1978年

242. カミサマ
神様
日本民俗学 1979年

243. ナイジマノカミサマ,オオキナヘビ
納島の神様,大きな蛇
日本民俗学 1979年

244. コウジンサマ,カマガミサマ
荒神様,カマガミ様
遠山の民俗 1979年

245. カマガミサマ
釜神様
遠山の民俗 1979年

246. カミサマ
神様
常民 1980年

247. カミサマ
神様
常民 1980年

248. カミサマ,ダイジャ
神様,大蛇
常民 1980年

249. カミサマ
神様
民俗採訪 1980年

250. ミズガミサマ
水神様
民俗採訪 1981年

251. カイコノカミサマ
蚕の神様
西郊民俗 1982年

252. コウジンサマ,ベンジョガミサマ,ホウキガミサマ
荒神様,便所神様,箒神様
西郊民俗 1982年

253. ベンジョノカミサマ
便所の神様
西郊民俗 1982年

254. ベンジョガミサマ
便所神様
西郊民俗 1982年

255. ホウキガミサマ
箒神様
西郊民俗 1982年

256. ベンジョガミサマ
便所神様
西郊民俗 1982年

257. アラガミサマ
荒神様
西郊民俗 1982年

258. アラガミサマ,アライサキノカミサマ
荒神様,新井崎の神様
西郊民俗 1982年

259. ショウガツノカミサマ
正月の神様
西郊民俗 1982年

260. ベンジョノカミサマ
便所の神様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

261. ベンジョノカミサマ
便所の神様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

262. ベンジョノカミサマ
便所の神様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

263. カミサマ
神様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

264. ヤマノカミサマ,タノカミサマ
山の神様,田の神様
民俗採訪 1982年

265. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1982年

266. ウジガミサマ
ウジガミサマ
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

267. ヤマノカミサマノキ
山の神様の木
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

268. イヌ,ネコ,ウジガミサマ
イヌ,ネコ,氏神様
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

269. カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ,アクシン
カマイタチ,鎌鼬,イタチ,神様,悪神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

270. カマイタチ,カマイタチ、イタチ,カミサマ
カマイタチ,鎌鼬,イタチ,神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

271. ナナクサノカミサマ
七草の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

272. タノカミ,ツクリノカミ,ノガミサマ,ツブノカミ,サガミ
田の神,作りの神,ノガミ様,粒の神,サガミ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

273. タノカミ,ツクリノカミ,ノガミサマ,ツブノカミ,サガミ
田の神,作りの神,ノガミ様,粒の神,サガミ
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

274. カミサマ,アクビョウ,テンオウサマ
神様,悪病,天王様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

275. ヤマノカミサマ
山の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

276. ヤマノカミサマ,タノカミサマ
山の神様,田の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

277. ヤマノカミサマ,タノカミサマ
山の神様,田の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

278. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

279. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

280. タノカミサマ,コウサクノカミサマ
田の神様,耕作の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

281. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ
田の神様,お田の神,田の神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

282. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ
田の神様,お田の神,田の神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

283. タノカミサマ,オタノカミ,タノカミ
田の神様,お田の神,田の神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

284. サクガミサマ
作神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

285. シャジツサマ,タノカミサマ,サクガミサマ
社日様,田の神様,作神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

286. カスガシャノカミサマ
春日社の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

287. クロヒメサマ,クロヒメノカミサマ
黒姫さま,黒姫の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

288. カミサマノセンタクドマリ,オミヤノカミサマ,トナリノムラノカミサマ
神様の洗濯どまり,お宮の神様,隣の村の神様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

289. カミサマ
神様
常民文化研究 1983年

290. カミサマ,オフドウサン
神様,お不動さん
常民文化研究 1983年

291. イエニイルカミサマ,ルスバンノカミサマ
家にいる神様,留守番の神様
勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 1983年

292. ヤマノカミサマ
山の神様
向原の民俗(上) 山梨県富士吉田市 1983年

293. カミサマ,カマイタチ
神様,カマイタチ
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

294. ヒカルモノ,カミサマ
光るもの,神様
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

295. カミサマ
神様
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

296. カミサマ
神様
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

297. ハチタロウノカミサマ
八太郎の神様
晴山の民俗―岩手県九戸郡軽米町旧晴山村― 1983年

298. ウジガミサマ
氏神様
民俗採訪 1983年

299. メグロノカミサマ
メグロの神様
民俗採訪 1983年

300. タノカミサマ
田の神様
民俗採訪 1983年

301. ジガミサマ,タノカミサマ
地神様,田の神様
民俗採訪 1983年

302. オオカミサマ
狼様
岡山県史 1983年

303. イワイガミサマ,ヤシキガミ,ジヌシサマ
祝い神様,屋敷神,地主様
岡山県史 1983年

304. ウジガミサマ,ヤテイサマ
氏神様,ヤテイ様
岡山県史 1983年

305. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ
狼様,権前,山の神の使者
岡山県史 1983年

306. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ
狼様,権前,山の神の使者
岡山県史 1983年

307. オオカミサマ,ゴンゼン,ヤマノカミノシシャ
狼様,権前,山の神の使者
岡山県史 1983年

308. コウジン,ウブガミサマ,オオカミ
荒神,産神様,狼
岡山県史 1983年

309. カミサマ
神様
愛媛県史 1983年

310. アラガミサマ
荒神様
伊那 1984年

311. ヌスビトカミサマ
盗人神様
伊那 1984年

312. イヌガミサマ
犬神様
伊那 1984年

313. カミサマノチョウチンノヒ
神様の提灯の火
西郊民俗 1984年

314. ヤクガミサマ
厄神様
西郊民俗 1984年

315. サンバイサン,タノカミサマ,サクノカミサマ
サンバイサン,田の神さま,作の神様
民俗採訪 1984年

316. カミサマ
神様
民俗採訪 1984年

317. カミサマ
神様
民俗採訪 1984年

318. カミサマ
神様
民俗採訪 1984年

319. デイロクデンサマ,デイロクデンサマ,モミノキ,タイヨウノカミサマ
デイロクデン様,大六天様,モミの木,太陽の神様
民俗採訪 1984年

320. デイロクデンサマ,カミサマノヘビ
デイロクデンサマ,神様のヘビ
民俗採訪 1984年

321. アクマ,ヨタガミサマ,メノオオイアクマ
悪魔,ヨタ神様,目の多い悪魔
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

322. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

323. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

324. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

325. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

326. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

327. タノカミサマ
田の神様
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

328. キンポクサンノカミサマ,オニ
金北山の神さま,鬼
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

329. キンポクサンノカミサマ,オニ
金北山の神さま,鬼
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

330. キンポクサンノカミサマ,オニ
金北山の神さま,鬼
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

331. キンポクサンノカミサマ
金北山の神さま
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

332. カミサマ,エキビョウ
神さま,疫病
庚申 1985年

333. ヤマノカミサマ
山の神さま
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

334. ヤマノカミサマ
山の神さま
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

335. ヤマノカミサマ
山の神さま
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

336. ヤマノカミサマ
山の神さま
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

337. ヤマノカミサマ
山の神さま
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

338. ヤマノカミサマ
山の神様
平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝 1985年

339. カミサマ
神様
奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年

340. ジゾウサマ,カミサマ
地蔵様,神様
奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― 1985年

341. ショウガツノカミ,トシトリノカミサマ
正月の神,年取りの神様
民俗採訪 1985年

342. ヤマノカミサマ,テング
山の神様,天狗
民俗採訪 1985年

343. カミサマ
神様
民俗採訪 1985年

344. カミサマ
神様
民俗採訪 1985年

345. トシガミサマ
年神様
民俗採訪 1985年

346. ヤマノカミサマ,カミサマ
山の神様,神様
民俗採訪 1985年

347. カミサマ
神様
民俗採訪 1985年

348. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1985年

349. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1985年

350. オエビスサマ,カミサマ
オエビス様,神様
民俗採訪 1985年

351. ピシノシタ,カミサマ
ピシの下,神様
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

352. カミサマ,ニーノクニ
神様,ニーの国
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

353. オトコノカミサマ,オンナノカミサマ
男の神様,女の神様
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

354. カミサマノトオルミチ
神様の通る道
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

355. カミサマ,ウシ,フタリノチカラモチ
神様,牛,2人の力持ち
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

356. カミ,カミサマ,ファーフジ,フトゥキ
カミ,カミサマ,ファーフジ,フトゥキ
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

357. リュウグウノカミサマ,ネリヤノカミサマ,テルコノカミサマ
竜宮の神様,ネリヤの神様,テルコの神様
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

358. カミサマ
神様
民俗採訪 1986年

359. ジャガミサマ,ヘビ
ジャガミサマ,蛇
民俗採訪 1986年

360. カミサマ
神様
民俗採訪 1986年

361. (シアサンジンジャノカミサマ)
(四阿山神社の神様)
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

362. ヘビガミサマ
ヘび神様
近畿民俗 1987年

363. カミサマノトリ
神さまのとり
とやま民俗 1987年

364. ウジガミサマ
氏神さま
常民 1987年

365. カクレンボガミサマ
かくれんぼ神様
常民 1987年

366. キツネ,ウジガミサマ
狐,ウジガミサマ
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

367. ヤマノカミサマ,テング
山の神様,天狗
民俗採訪 1987年

368. (ヤマノカミサマ)
(山の神様)
民俗採訪 1987年

369. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

370. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

371. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

372. センコノタキノオゼン,ミズガミサマ,ユメマクラ
千古の滝のお膳,水神様,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

373. ウジガミサマノヘビ
氏神さまの蛇
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

374. ゴマ,カミサマ
ごま,神さま
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

375. ゴマ,カミサマ
ごま,神さま
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

376. アワ,カミサマ
あわ,神さま
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

377. テング,カミサマノキ
天狗,神様の木
伝承文芸 1988年

378. ロクベサン,カミサマ
六部さん,神様
日本民俗学 1988年

379. テングサマ,カミサマ
天狗様,神様
町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― 1988年

380. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1988年

381. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1988年

382. ヤマノカミサマ
山の神様
民俗採訪 1988年

383. カミサマ,ダイコクサマ,イズモサン
神様,大黒様,出雲さん
民俗採訪 1988年

384. ヤマノカミサマ
山の神様
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

385. ヤマノカミサマノコシカケギ
山の神様の腰かけ木
新編埼玉県史 別編1 (民俗1) 1988年

386. カミサマオクリ
カミサマオクリ
長野県史 民俗編 南信地方 仕事と行事   1988年

387. イワガミサマ
岩神様
奈良県史13 民俗(下) 1988年

388. オカゲマツリ,カミサマ
おかげ祭,神様
福岡県史 1988年

389. テング,タカガミサマ
天狗,タカガミサマ
甲斐路 1989年

390. カミサマ
神様
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

391. カミサマノタタリ
神様の祟り
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

392. ヤマノカミサマノシラセ
山の神様の知らせ
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

393. ヤマミヤジンジャ・マツバラジンジャ・ビロウジンジャノカミサマノオクサン
山宮神社・松原神社・びろう神社の神様の奥さん
民俗採訪 1989年

394. カミサマ
神様
民俗採訪 1989年

395. アラビルカミサマ,ヤクシサマ
あらびる神様,薬師様
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

396. テング,カミサマ
てんぐ,神様
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

397. ヤマノカミサマ
山の神さま
山陰民俗 1991年

398. カジノジイ,カミサマ
鍛冶の爺,神さま
日本常民文化紀要 1991年

399. イヌガミサマ
犬神様
常民 1991年

400. ウジガミサマガスワルキ
氏神様が座る木
常民 1991年

401. ヤマノカミサマ
山の神様
美濃民俗 1992年

402. ハノカミサマ
歯の神様
みなみ 1992年

403. カミサマ
神様
静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

404. カミサマ
神様
常民 1994年

405. カミサマ,ホトケサマ
神様,仏様
会津の民俗 1995年

406. ヤマノカミサマノキ
山の神様の木
伝承文芸 1995年

407. ムジナ,ヤマノカミサマノキ
狢,山の神様の木
伝承文芸 1995年

408. カミサマ,キ
神様,木
隼人文化 1995年

409. カミサマ
神様
今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年

410. カミサマ
神様
今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年

411. カミサマ
神様
今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年

412. カミサマ,イタコ
神様,イタコ
常民 1997年

413. セキノカミサマ
咳の神様
昔話伝説研究 2000年

414. カミサマ
神様
四国民俗 2000年

415. カミサマ
神様
四国民俗 2000年

416. カミサマ
神様
四国民俗 2000年

417. ショウガツノカミサマ
正月の神様
四国民俗 2000年

418. カミサマ
神様
四国民俗 2000年

419. ショウガツノカミサマ,フクツエ
正月の神様,福杖
四国民俗 2000年

420. ショウガツノカミサマ
正月の神様
四国民俗 2000年

421. ショウガツカミサマ
正月神様
四国民俗 2000年

422. ショウガツカミサマ,トシトクジン
正月神様,歳徳神
四国民俗 2000年

423. カミサマ
神様
四国民俗 2000年

424. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

425. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

426. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

427. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

428. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

429. (ハノカミサマ)
(歯の神様)
高志路 2000年

430. ナルカミサマ,キン
ナルカミ様,金
徳之島郷土研究会報 2001年

431. カミサマ,チョウチン,ケンムン
神様,提灯,ケンムン
徳之島郷土研究会報 2001年

432. シヌカミサマ
シぬカミ様
徳之島郷土研究会報 2001年

433. ヌノノカミサマ
ヌノの神様
青森県史 民俗編 2001年

434. オサンノカミサマノハギ
お産の神様のハギ
青森県史 民俗編 2001年

435. サンノカミ,ホウキ,コヤスサマ,オボスナサマ,カミサマ
産の神,ホウキ,子安さま,オボスナ様,神様
青森県史 民俗編 2001年

436. カミサマ,ベットウ
神様,ベットウ
青森県史 民俗編 2001年

437. カミサマ,マジナイ
神様,マジナイ
青森県史 民俗編 2001年

438. カミサマ
カミサマ
青森県史 民俗編 2001年

439. カンノムシ,イタコ,カミサマ,ベットウ,マワタノヨウナシロイモノ
カンノムシ,イタコ,カミサマ,ベットウ,真綿のような白いもの
青森県史 民俗編 2001年

440. ノウガミサマ,ノウガミ,ノガミ,オノウガミ,ヤマノカミ,オボスナサマ
ノウガミ様,ノウガミ,ノガミ,オノウガミ様,山の神,オボスナ様
青森県史 民俗編 2001年

441. ノウガミサマ,オボスナサマ
ノウガミ様,オボスナ様
青森県史 民俗編 2001年

442. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ
巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴
青森県史 民俗編 2001年

443. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ
巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴
青森県史 民俗編 2001年

444. ミコ,シリョウ,カミサマ,ホトケサマ,タカイヘンレキ
巫女,死霊,カミサマ,ホトケサマ,他界遍歴
青森県史 民俗編 2001年

445. ミコ,ヘビ,ダイミョウジンサマ,カミサマ
巫女,ヘビ,大明神様,カミサマ
青森県史 民俗編 2001年

446. カミサマノハカゼ
神様のハカゼ
青森県史 民俗編 2001年

447. カミサマ,ハチマンサマ
神様,八幡様
青森県史 民俗編 2001年

448. カミサマ
神様
佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

449. カミサマ
神様
佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

450. カミサマ
神様
佐陀宮内の民俗誌―島根県八束郡鹿島町佐陀宮内― 2005年

国際日本文化研究センター データベースの案内