| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 0810001 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オクリオオカミ,オオカミサマ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 送り狼,オオカミサマ |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 戸口美明 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 奥武蔵の狼さま |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 埼玉民俗 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻1号 |  
                  | ■ | 発行所 | 埼玉民俗の会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S46年7月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1971年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 85 |  
                  | ■ | 終了頁 | 95 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 86 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) | 祖母 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 埼玉県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 秩父郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 横瀬町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 昔、音五郎という者が峠への道の途中、前日に埋葬したと思われる白装束の死体を狼が引っ張り上げているのを見た。音五郎は手伝って押し上げてやり、再び峠道を登り始めると狼がずっとあとをつけてきた。家の近くまで辿り着いたので音五郎が狼(オオカミサマ)に送ってくれたお礼を言うと、狼はうなずいて引き返した。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |