国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:カシ)

 →類似呼称

【全 204事例】

1. カシャ,キャシャ,ネコ
火車,猫
郷土研究 1913年

2. カシャンボ,ドンガス,河童
カシャンボ,ドンガス,河童
郷土研究 1916年

3. カシワン,ギオンマツリ
貸椀,祇園祭
郷土研究 1916年

4. ゼンワンカシノフチ
膳椀貸しの淵
郷土研究 1916年

5. ツバキ,カシマジングウ
椿,鹿島神宮
郷土研究 1916年

6. アヤカシ,セツブン,ダイズ
あやかし,節分,大豆
郷土研究 1916年

7. アヤカシ
あやかし
土俗と伝説 1918年

8. アカシャグマ,ザシキワラシ
赤シャグマ,ザシキワラシ
民族と歴史 1922年

9. アカシャグマ,チイサナコドモ
赤シャグマ,小さな子供
民族と歴史 1922年

10. カシャンポ
カシャンポ
民俗学 1929年

11. カシ,ダイジャ,トリ
樫,大蛇,鳥
旅と伝説新年号 1929年

12. ミコガミ,カシマシン
御子神,鹿島神
旅と伝説 1929年

13. カシ

旅と伝説 1929年

14. ヒ,アヤカシ
火,あやかし
旅と伝説 1932年

15. アヤカシ,ウミボウズ
あやかし,海坊主
旅と伝説 1932年

16. カシャ
火車
中国民俗研究 1932年

17. アヤカシ
アヤカシ
島 1933年

18. (ゾクシン),アヤカシ
(俗信),妖
旅と伝説 1933年

19. アカシャグマ
あかしゃぐま
旅と伝説 1934年

20. アヤカシ

旅と伝説 1935年

21. ワンカシヅカ
椀貸塚
旅と伝説 1936年

22. カシコヌマ
賢沼
旅と伝説 1936年

23. カシゼンワン
貸膳椀
民族学研究 1936年

24. ハレゴイ,ワラニンギョウ,カシマナガシ
晴乞,藁人形,鹿島流し
旅と伝説 1937年

25. カシャ
カシャ
旅と伝説 1938年

26. カシャ
カシャ
旅と伝説 1938年

27. カシヤ
カシヤ
郷土研究上方 1938年

28. アカシャグマ
アカシャグマ
讃岐民俗 1939年

29. タヌキ,ツルベコカシ
狸,釣瓶コカシ
旅と伝説 1939年

30. カシクデラ
かしく寺
民間伝承 1939年

31. カシクデラ
かしく寺
民間伝承 1939年

32. 「トラガエシ」ノホウ,カシャ
「トラガエシ」の法,火車
民間伝承 1941年

33. カシャ,ヤマイヌ
火車,山犬
民間伝承 1941年

34. アカショウゾクノボウズ,ユメ
赤装束の坊主,夢
民間伝承 1942年

35. カシカラソセイシタハナシ
仮死から蘇生した話
民間伝承 1944年

36. カシカラソセイシタハナシ
仮死から蘇生した話
民間伝承 1944年

37. カシカラノソセイ
仮死からの蘇生
民間伝承 1944年

38. カシヨリソセイシタモノ
仮死より蘇生した者
民間伝承 1944年

39. カシカラソセイシタモノ
仮死から蘇生した者
民間伝承 1944年

40. シニン,ネコ,カシャ,カシャ
死人,猫,カシャ,火車
民間伝承 1947年

41. カシランボ
カシランボ
民間伝承 1949年

42. カシノキ,オヒメサマ
かしの木,お姫様
阿波民俗 1950年

43. カシャ
カシャ
民俗採訪 1952年

44. アカシサマ
明石様
民俗 1954年

45. カシャ
火車
民俗手帖 1955年

46. カシワ,エンメイ,チョウゲン
柏,延命,重源
宮城縣史 民俗3 1956年

47. カシコブチ
賢渕
宮城縣史 民俗3 1956年

48. 〔カシロザキ〕,カシロヲ,マジン
香背崎,香背男,魔神
宮城縣史 民俗3 1956年

49. カシマガザキ,オオイシ,カシマノカナメ
鹿島ヶ崎,大石,鹿島の要
宮城縣史 民俗3 1956年

50. カシマジンジャ
鹿島神社
宮城縣史 民俗3 1956年

51. バカシソコネタキツネ
化かしそこねた狐
宮城縣史 民俗3 1956年

52. アカシャグマ
アカシャグマ
宮城縣史 民俗3 1956年

53. アカシャグマ
アカシャグマ
宮城縣史 民俗3 1956年

54. コメカシ
コメカシ
宮城縣史 民俗3 1956年

55. 〔カシコフチ〕
賢渕
宮城縣史 民俗3 1956年

56. カシワノカミ
カシワの神
西郊民俗 1957年

57. ゴラボーシ,カシランボー
ゴラボーシ,カシランボー
ひでばち 1957年

58. ゼニダシイワ,ゼンワンカシイワ
銭出し岩,膳椀貸岩
香川県史 民俗 1958年

59. アカシャグマ,ソウレンカキ
アカシャグマ,そうれんかき
香川県史 民俗 1958年

60. カシャ
カシャ
香川県史 民俗 1958年

61. キリワケノヒョウエノカミ,カシノハテンダイミョウジン
切分兵衛神,樫葉天大明神
西郊民俗 1959年

62. カシヤ
カシヤ
日向民俗 1959年

63. マノカショ,(ゾクシン)
魔の箇所,(俗信)
民俗採訪 1960年

64. アカシラノカミ
アカシラの神
芸能 1961年

65. イケノヌシ,(ハタオリノオト),(ワンカシブチ)
池の主,(機織りの音),(椀貸し渕)
民俗採訪 1961年

66. ムカシノヒトノタタリ
昔の人の祟り
赤碕の民俗 鳥取県東伯郡赤碕町 1961年

67. カシャ,ネコ
カシャ,猫
民俗採訪 1963年

68. カシャネコ
火車猫
民俗採訪 1964年

69. タイマツ,タイマツアカシ
たいまつ,たいまつあかし
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

70. カシャ
かしゃ
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

71. カシャ,タマシイブクロ
かしゃ,たましい袋
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

72. カミヲトカシテイルバアサマ
髪をとかしているばあさま
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

73. カシヤ
カシヤ
あしなか 1965年

74. アヤカシ
アヤカシ
西郊民俗 1965年

75. アヤカシ
アヤカシ
西郊民俗 1965年

76. バク,カシャ
バク,火車
民俗採訪 1965年

77. カシャ
火車
民俗採訪 1965年

78. ワンカシブチ
椀貸淵
民俗採訪 1965年

79. アカシャグマ
赤しゃぐま
香川の民俗 1966年

80. カシマサマ
鹿島様
秋田東成瀬の民俗―秋田県雄勝郡東成瀬村― 1966年

81. カシワ
カシワ
土佐民俗 1967年

82. カシャ
火車
民俗採訪 1968年

83. カシャ
かしゃ
東白川の昔話 1971年

84. ワンカシブチ
椀貸淵
旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― 1971年

85. カシャ
火車
甲斐路 1973年

86. カシャ
火車
甲斐路 1973年

87. カシヤ
カシヤ
中京民俗 1974年

88. カシャ
火車
日本随筆大成第2期 1974年

89. カシャ,オニガタノモノ
火車,鬼形の者
日本随筆大成第2期 1974年

90. カシャ
火車
日本随筆大成第2期 1974年

91. 〔ゴリンノカシラ〕
五輪の頭
民俗採訪 1974年

92. チイカコク,コヒトコク,テナガコク,ミツカシラコク,ロクロクビコク
長人国,小人国,長臂国,三首国,飛頭蛮国
日本随筆大成第二期 1974年

93. カシャ,オンヨショウニン
火車,音誉上人
日本随筆大成第二期 1974年

94. 〔テンコノアヤカシ〕,ショク
天鼓の妖,蝕
日本随筆大成第二期 1974年

95. クチザワブチ,(ワンカシブチ)
口沢淵,(椀貸淵)
粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾は除く)― 1974年

96. カシャ
火車
日本随筆大成第2期 1974目

97. カシツカ
カシ塚
季刊どるめん 1975年

98. タヌキノバカシビ
狸の化かし火
季刊民話 1975年

99. マブイワカシ
マブイワカシ
日本民俗学 1975年

100. カシャ
火車
日本随筆大成第1期 1975年

101. (ウロコヲモツカシン,ツチノソコヲトオルカワ)
(鱗を持つ家臣,土の底を通る川)
日本随筆大成第1期 1975年

102. カクレミノ,カシワギ
隠蓑,柏木
日本随筆大成第一期 1975年

103. チョクセンワカシュウ
勅撰和歌集
日本随筆大成第二期 1975年

104. ピカピカシテヒカルモノ
ピカピカして光るもの
日本民俗学 1976年

105. テング,モノノケ,アヤカシ
天狗,物の怪,あやかし
日本随筆大成第1期 1976年

106. カシャ
火車
日本随筆大成第1期 1976年

107. アカシャクマ
あかしゃくま
常民 1976年

108. (イシトカシタウシ)
(石と化した牛)
日本随筆大成第三期 1976年

109. アヤカシ
あやかし
日本随筆大成第一期 1976年

110. カイ,(アヤカシ)
怪,(あやかし)
日本随筆大成第一期 1976年

111. カッパ,ゴウライ,ゴライホウシ,カシャンボ
河童,ゴウライ,五来法師,カシャンボ
民俗採訪 1977年

112. カシャンボウ,(カッパ)
カシャンボウ,(河童)
民俗採訪 1977年

113. ミズクイドリ,アカショウビン,バクロウノカカア
水くい鳥,赤ショウビン,バクロウノカカア
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

114. カシャ
カシャ
日向民俗 1978年

115. (ゼンヲカシテクレルバショ),テング
(膳を貸してくれる場所),天狗
民俗採訪 1978年

116. ササラ,アクウロオウ,カシマミョウジン,ボウコン
ささら,悪路王,鹿島明神,亡魂
秋田県史 民俗・工芸編 1978年

117. カシン
果心
日本随筆大成別巻 1979年

118. ホウカシ
放下師
日本随筆大成別巻 1979年

119. カシンコジ
果心居士
続日本随筆大成 1980年

120. (タケタカシマ)
長ヶ高しま
続日本随筆大成別巻 1981年

121. カシャンボウ
カシャンボウ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

122. カシャンボ
カシャンボ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

123. ゴウラ,カシャンボ
ゴウラ,カシャンボ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

124. カシャンボ,ガシャンボ
カシャンボ,ガシャンボ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

125. ゴウラ,カシャンボ
ゴウラ,カシャンボ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

126. カシャンボ,ヤマンバ
カシャンボ,山姥
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

127. カシャンボ
カシャンボ
南部川の民俗―和歌山県日高郡南部川村旧高城・清川村― 1981年

128. ワンカシデンセツ
椀貸伝説
加能民俗研究 1982年

129. カシャ
カシャ
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

130. カシャ
カシャ
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

131. ネコ,カシャ
猫,火車
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

132. ネコ,カシャ,マクラガエシ
猫,火車,枕がえし
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

133. カカシサマ
案山子様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

134. ワンカシイケ,イケノヌシ
椀貸し池,池の主
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

135. カシャ
火車
民俗採訪 1983年

136. カシワ
カシワ
右左口の民俗―山梨県東八代郡中道町右左口地区― 1984年

137. カシヤ,ヤマイヌ
カシヤ,山犬
愛媛県史 1984年

138. カシャ
カシャ
愛媛県史 1984年

139. コボウズ,アカシャグマ
小坊主,アカシャグマ
伊予の民俗 1985年

140. アカシャグマ
アカシャグマ
伊予の民俗 1985年

141. ヤマワロ,ヤマンタロウ,ヤマンワッカシ
山童,ヤマンタロウ,ヤマンワッカシ
季刊人類学 1985年

142. カシャンボ,ゴランボ
カシャンボ,ゴランボ
近畿民俗 1985年

143. カシャンボ,ゴランボ
カシャンボ,ゴランボ
近畿民俗 1985年

144. リカシツノヒョウホン
理科室の標本
昔話伝説研究 1986年

145. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

146. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

147. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

148. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

149. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

150. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

151. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

152. (ワンカシブチ)
(椀貸淵)
甲斐路 1987年

153. ワンカシアナ,フルギツネ
椀貸穴,古狐
甲斐路 1987年

154. ヤマニデルヨウカイ,カシ
山に出る妖怪,カシ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

155. ヒルムカシノキンキ,ネズミ
昼昔の禁忌,ねずみ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

156. ヒルムカシノキンキ,オニ
昼昔の禁忌,鬼
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

157. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

158. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

159. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

160. オゼンキサマ,(ゼンワンヲカシテクレルイワアナ)
お善鬼様,(膳椀を貸してくれる岩穴)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

161. (ナベ,カマヲカシテクレルイワアナ)
(なべ,かまを貸してくれる岩穴)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

162. (ゼンワンヲカシテクレルイケ)
(膳椀を貸してくれる池)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

163. (ゼンワンヲカシテクレルイケ),イケノヌシ
(膳椀を貸してくれる池),池の主
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

164. (ゼンワンヲカシテクレルイケ)
(膳椀を貸してくれる池)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

165. (サラヲカシテクレルフチ)
(皿を貸してくれる淵)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

166. カシワギジンジャ
柏木神社
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

167. オニ,(ゼンヲカシテクレルジンジャ)
鬼,(膳を貸してくれる神社)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

168. (ゼンヲカシテクレルジンジャ)
(膳を貸してくれる神社)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

169. キツネノアカシ,(キツネビ)
きつねのアカシ,(きつね火)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

170. アカシャグマ
アカシャグマ
あしなか 1991年

171. (ワンカシブチ),カッパ
(椀貸淵),河童
甲斐路 1991年

172. オウタカミサ,(ワンカシブチ)
往太神様,(椀貸淵)
甲斐路 1991年

173. (ワンカシブチ),ウツクシイオンナ,ダイジャ
(椀貸淵),美しい女,大蛇
甲斐路 1991年

174. (ワンカシブチ),オヒメサマ
(湾貸淵),お姫様
甲斐路 1991年

175. ネコ,カシャ
猫,カシャ
静岡県史 資料編25 民俗3 1991年

176. アヤカシ,ヤマノカミ,コエ
あやかし,山の神,声
広島民俗 1992年

177. ボウレイ,アヤカシ,ミョウナヒト
亡霊,あやかし,妙な人
広島民俗 1992年

178. ボウレイ,アヤカシ,ミョウナヒト
亡霊,あやかし,妙な人
広島民俗 1992年

179. ボウレイ,アヤカシ
亡霊,あやかし
広島民俗 1992年

180. ボウレイ,アヤカシ
亡霊,あやかし
広島民俗 1992年

181. ボウレイ,アヤカシ
亡霊,あやかし
広島民俗 1992年

182. アヤカシ,ヒトゴエ
あやかし,人声
広島民俗 1992年

183. レイコン,カナシバリ,アヤカシ,ナナフシギ
霊魂,金縛り,あやかし,七不思義
広島民俗 1992年

184. ヨブコエ,アヤカシ
呼ぶ声,あやかし
広島民俗 1992年

185. カシノキノタタリ
樫の木の祟り
昔話―研究と資料― 1992年

186. トモヨビ,フナユウレイ,フナモウレイ,ハラヘラカシタヒト
ともよび,ふなゆうれい,ふなもうれい,はらへらかしたひと
宮崎県史 資料編 民俗1 1992年

187. カシャ
火車
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

188. カシャ,ネコ
火車,猫
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

189. カシャ
火車
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

190. カシャ
火車
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

191. カシャ,ネコ
火車,猫
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

192. カシャ,ネコ
火車,猫
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

193. オオカシワノレイ
大柏の霊
中京民俗 1993年

194. カシャ
カシャ
甲斐路 1993年

195. カシノキ,ヤマノカミ
カシの木,山の神
静岡県史 資料編24 民俗2 1993年

196. サカシマガワジゾウソン
逆しま川地蔵尊
みなみ 1997年

197. チカシツ,カイダン,ナナフシギ,シ
地下室,階段,七不思議,死
下野民俗 1999年

198. カシャ,ネコマタ
カシャ,ネコマタ
日本常民文化紀要 1999年

199. マブイワカシ
マブイ別し
南島研究 2000年

200. マブイワカシ
マブイワカシ
南島研究 2000年

201. フナユウレイ,アヤカシ
舟幽霊,アヤカシ
伝承文芸 2001年

202. アヤカシ
アヤカシ
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

203. アヤカシ
アヤカシ
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

204. アヤカシ
アヤカシ
山口県史資料編民俗1民俗誌再考 2002年

国際日本文化研究センター データベースの案内