ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統の娘が嫁に行くと、その子供も牛蒡種の筋と言われるようになる。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統は牛蒡種同士での婚姻を余儀なくされている。
類似事例 |
|
ゴボウダネ 1936年 岐阜県 上洞、中洞、中宿等には牛蒡種という人がいる。牛蒡の種子が衣服に付くように人に取り付く人として、牛蒡種の人に取り付かれると語音動作等が牛蒡種の人に似る。世の人は牛蒡種の人を嫌い、その血統の人と結婚することを嫌う。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の人は生活や婚姻で差別を受けている。牛蒡種は男には憑かないという。牛蒡種が憑くと、御嶽行者に落としてもらう。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1917年 岐阜県 牛蒡種の者は愛憎の念によって相手に病的な発作を生じさせることができる。牛蒡種の者が自分から牛蒡種を捨てようとする場合には、牛蒡種を財布につけて捨てる。そうすると拾った者につくという。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統をゴンボウスジといい、いい頭をもつ俗人でない人と考えられている反面、結核やライ病の血統よりも恐れられ、避けられている。
類似事例 |
|
ゴンボダネ 1958年 岐阜県 牛蒡種の血統は部落に一戸くらいいる。この人に恨まれると病気になる。この家筋はハチブ(のけもの)にされて、嫁にもいけない。
類似事例 |
|
イズナ,イゾナ,イヅナ,キツネ 1969年 長野県 イヅナか狐に憑かれ精神病の状態になったものをイヅナ憑きと言う。昭和12年から次々にイヅナに憑かれ、今でも大きな問題になっている。
類似事例 |
|
イヅナ 1954年 長野県 イヅナに憑かれると法眼様に占ってもらい、床下にイヅナがいる時は、家族親戚で取り囲み、急に床を剥いで松明を振り回し、イヅナを追い出すという。
類似事例 |
|
イヅナ,キツネ 1955年 山形県 旧家の法印でイヅナを使う人がいる。袖に入れている。伺いを立てるときはまず雌、それから雄を使いに出し、くわえて来るもので判断する。このイヅナを使う者が違法なことをすると、効かなくなる。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1938年 栃木県 妊婦が3月にまいた牛蒡を食べると、難産するといわれている。そのため、3月には牛蒡をまかない農家が多く、妊婦は三月牛蒡だと聞くと嫌って食べないという。
類似事例 |
|
キツネ,イヅナ,イイナワ 1969年 長野県 イヅナ使いは行人であり、狐使いとも言う。イヅナ使いの感情を害すといづなに憑かれる。イヅナが憑いた人はとてつもないことを言ったり、素足で山を歩き回ったりする。イヅナに憑かれた場合は行人に落としてもらう。
類似事例 |
|
サクモツキンキ,ゴボウ,シ,(ゾクシン) 1916年 千葉県 牛蒡を作るとその家の者が必ず死ぬと言われている家がある。
類似事例 |
|
オオカミ 1981年 和歌山県 狼が死体を食うのは金持ちの家の血統。
類似事例 |
|
イヅナ 1958年 岐阜県 道に伏せてある笠を拾うと、イヅナにとりつかれる。
類似事例 |
|
キツネ(ゾクシン) 1916年 岐阜県 狐の一種で、イヅナ又はクダという狐がある。八卦見や巫女の中にはこれを飼うものが居て、彼らはよくものを知っている。イヅナは多く繁殖し、雨の降る日は濡れて衣類の中に入り困る。
類似事例 |
|
イヌガミツキ 1953年 山口県 血統がよくきっすいであると言われている家にも、時々犬神つきの家がある。
類似事例 |
|
ヘビ,イケノヌシ 1970年 鳥取県 摩尼山の近くのお種ヶ池には弁天様を祀る。長者の娘のお種が下男と仲良くなり、池の中洲から毎日さと柿を取って来て男に食べさせたので、男がいぶかしがると、お種は池に身を投げた。家人が鐘太鼓で池の周りを探すと、お種が蛇になって現れた。男もその池に身を投げた。お種の髪の毛は先が三股になっていて、裂いたら血が出たという。それは蛇の気のある女だったのだ。お種が池にはドジョウがたくさんいた。兵隊に行く人の祈願にそのドジョウをあげると、必ず生きて帰ったという。
類似事例 |
|
ゴボウダネ 1916年 岐阜県 牛蒡種という家筋の人は不思議な力を持ち、家筋の外の者に対し憎いとか嫌だと思って睨むと、その相手は発熱し精神に異常をきたす。
類似事例 |
|
ツキモノスジ 1956年 大分県 憑物筋と言われる家の主婦は精神病の血統であることがある。
類似事例 |
|
イヌガミツキ 1976年 山口県 犬神つきは血統。人をうらやんだり妬んだりする人に憑く。
類似事例 |
|