ヤマノヌシ 1980年 新潟県 御神楽岳で槍の名人が夕方、道に迷って煙草を一服していた。すると6尺もある背の高い化物が現れた。怖がっていると化物は「俺は悪いことはしない。今日は許してやるので帰れ。帰ってもこのことはいうな」といった。槍の名人は死に際にその事を語った。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1942年 不明 狩には女を連れて行くのを忌むが、櫛は持っていく。
類似事例 |
|
ウサギ,ヤマノカミ,(ゾクシン) 1915年 熊本県 狩をして兎を獲るとすぐにその鼻を切って山の神に供えるという。
類似事例 |
|
ネコ 1931年 鹿児島県 昔、狩が好きな武士がいた。その家には猫がいて、奥方によくなついていた。ある日、主人が山に狩に行くと、奥方の使いという女中がやってきて、家に帰るように告げた。女中がひとりできたことを怪しんだ主人は、化け物に違いないと思って女中を鉄砲で撃ってしまった。死体は見つからず、家に帰ると胸を撃たれた猫が血まみれで倒れていた。
類似事例 |
|
キツネ 1984年 山梨県 井狩・小永田間の人家のない寂しい所は鬼きり場といわれていて赤い土が出る。ここではよくキツネが出て人を騙し、騙された人は1晩中道に迷ったという。
類似事例 |
|
タヌキ 1977年 徳島県 にう滝の狸はよく人を化かし、夜、付近を通る人はいなかった。この狸は芝居も上手で、狩の名手が退治しに夜やってきたが、芝居の上手さに驚き、何もせずに帰ったほどだった。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1976年 新潟県 御神楽山におりんが平という場所がある。ここは、福島県西会津町野沢の酒屋の娘のおりんがいなくなったとき、探しに来たことからその名がついた。おりんは山中の掘っ立て小屋に山男と暮らしていて、山男はおりんを帰さなかった。おりんは一生そこで暮らしたという。
類似事例 |
|
タヌキ 1972年 千葉県 ある秋の夕暮れ、奉公人2人が戻ってこなくなった。帰ってきたので聞くと、途中のお宮の近くで女に会い、むすびをもらって食べたと言う。後日、狩をする人がお宮のそばで大きな狸を捕まえた。その狸が化かしたのだろう。
類似事例 |
|
オスネババア 1996年 新潟県 子供が言うことを聞かないと、オスネババアが来ると言った。漫画では、同じように子供が言うことを聞かないとことらが来ると言われていたと描かれている。
類似事例 |
|
キツネ 1972年 千葉県 ある人が年貢米を納めての帰り、空馬車を引いて行ったり来たりしていた。話しかけると、俺は何処に行ったらいいのかと聞いてきた。狐の仕業。
類似事例 |
|
キツネ 1931年 長野県 道に迷い帰れなくなったので、狐に化かされたのかと思い、煙草を吸ってもう一度考えてみた。するとすぐ自分の前に大通りが見えてやっと家に帰ることができた。
類似事例 |
|
ヤマオトコ 1980年 新潟県 おりんヶ岳は昔野沢のおりんという娘が行方不明になり、探していた人が常浪川に浮かぶ藤つるの草履を見つけ室谷の上を探したことから名が付いた。そこはおりんが小屋を立て住んでいたが、一緒にいた山男がおりんを返さなかった。
類似事例 |
|
キツネ 1995年 愛知県 道に迷ってぐるぐる歩いてしまうのを狐の仕業にする。
類似事例 |
|
オオダコ 2003年 愛知県 須佐におりんという老婆がいた。小舟でたこ捕りに出かけたところ、大だこが足を一本舟に入れてきた。おりんはその足を切り取り家に帰った。次の日も同じ場所で同じことがあり、これが繰り返された。8日目に8本目の足を切り落とそうとしたが、おりんは最後の足によって大だこの餌食になった。須佐の入江の東にある峠という場所に、おりん島という島がある。
類似事例 |
|
オクリオオカミ 1981年 和歌山県 人の後を狼がつけてくるときは、一服しようと言って腰掛けて煙草を吸い、「ごくろうさん、もういいよ」と言えばついてこなくなる。
類似事例 |
|
イラズノヤマ 1922年 徳島県 イラズノ山で一夜の宿を借りようとすると、6尺ほどの老翁がいた。次の日、再びここに来るなと言われて帰った。後にここに来たが、家も何も無かった。イラズノ山は津司丘にもあるという。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 秋田県 ある男が山に行って帰ったこなかったので探したら、「いい姉様に連れられて歩いているうちに迷ってしまった」と言った。狐の仕業。
類似事例 |
|
ロウフ,イチゲンシュ 1916年 高知県 一言主が老夫に化けて、雄略天皇と狩の獲物を争い、天皇の怒りに触れて、土佐国に流された。
類似事例 |
|
ゴリョウ 1989年 鳥取県 二桝の百姓が山に狩に行って倒れているのが見つかった。祈祷師に祈ってもらうと、喧嘩をして殺された鎌倉山の惣助という侍が供養して欲しくて憑いたということだった。
類似事例 |
|
タヌキ 1973年 香川県 ゲンゴはんが阿弥陀越えまで来ると、嫁入りの行列が来るので、横へよって一服した。いくら一服しても次々と行列が来るので、「大きな嫁入りか」と言うと、狸がばからしくなって帰ってしまった。
類似事例 |
|
シロギツネ 1976年 長崎県 肥前島原の弓術の名人の夢に狐が白髪の翁になり現れ、明日国主の前で御覧の狩がある。その時助けて欲しいと語った。当日獣を助けず射殺した。酒宴の席で夢の事を語ると、国主はひどく悲しんだ。弓術の名人はその後貧窮して子孫は絶えた。
類似事例 |
|