国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:ウマ)

 →類似呼称

【全 354事例】

1. ケイトウマメ,コウボウダイシ
鶏頭豆,弘法大師
郷土研究 1913年

2. クリゲノウマ
栗毛の馬
郷土研究 1915年

3. クジラ,ウマレカワリ
鯨,生れ変わり
郷土研究 1915年

4. ウマレカワリ,シジ
生まれかわり,死児
郷土研究 1915年

5. ソウレイ,ウマ,シ,(ゾクシン)
葬礼,馬,死,(俗信)
郷土研究 1915年

6. フタゴ,ウマレカワリ,(ゾクシン)
双子,生まれ変わり,(俗信)
郷土研究 1916年

7. ヤギョウサン,クビキレウマ
やぎょうさん,首切れ馬
郷土趣味 1920年

8. クビキレウマ,ヤギョウサン
首切れ馬,やぎょうさん
土の鈴 1922年

9. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

10. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

11. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

12. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

13. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

14. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

15. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

16. ノウマ
野馬
民俗学 1929年

17. ノロウマ,ウミボウズ
のろうま,海坊主
民俗学 1929年

18. ウマ

旅と伝説 1929年

19. ウマ,カゼ
馬,風
旅と伝説 1929年

20. ヨウマ
妖魔
旅と伝説 1929年

21. ウマオニ
馬鬼
旅と伝説 1931年

22. シンシノトリ,ウマ
神使の鳥,馬
旅と伝説 1931年

23. ウマ,サカナ
馬,魚
旅と伝説 1931年

24. ウマ,テンセイ
馬,転生
旅と伝説 1931年

25. ウマ,カイコ
馬,蚕
民俗学 1932年

26. ウマ

旅と伝説 1932年

27. クビキレウマ
首切れ馬
郷土研究上方 1933年

28. クビキレウマ
首切れ馬
郷土研究上方 1933年

29. ビョウマ
病魔
郷土研究上方 1933年

30. ハクバ,ウマレカワリ,(ゾクシン)
白馬,生まれかわり,(俗信)
旅と伝説 1933年

31. ウマ,(ゾクシン)
馬,(俗信)
旅と伝説 1933年

32. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
旅と伝説 1933年

33. ヨウマ
妖魔
旅と伝説 1933年

34. (ゾクシン),ウマ
(俗信),馬
旅と伝説 1933年

35. (ゾクシン),(ウマレカワリ)
(俗信),(生まれかわり)
旅と伝説 1933年

36. (ゾクシン),(ウマレカワリ)
(俗信),(生まれかわり)
旅と伝説 1933年

37. (ゾクシン),ウマ
(俗信),馬
旅と伝説 1933年

38. (ゾクシン),(ウマレカワリ)
(俗信),(生まれ変わり)
旅と伝説 1933年

39. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
旅と伝説 1933年

40. (ゾクシン),ウマ
(俗信),馬
旅と伝説 1933年

41. (ゾクシン),ウマレカワリ
(俗信),生まれ変わり
旅と伝説 1933年

42. (ゾクシン),ウマレカワリ
(俗信),生まれ変わり
旅と伝説 1933年

43. (ゾクシン),ウマレカワリ
(俗信),生まれ変わり
旅と伝説 1933年

44. (ゾクシン),ウマレカワリ
(俗信),生まれ変わり
旅と伝説 1933年

45. (ゾクシン),エナ,ウマレカワリ
(俗信),胞衣,生まれ変わり
旅と伝説 1933年

46. (ゾクシン),ウマレカワリ
(俗信),生まれ変わり
旅と伝説 1933年

47. (ゾクシン),(ウマレカワリ)
(俗信),(生まれ変わり)
旅と伝説 1933年

48. クビキレウマ
首切れ馬
旅と伝説 1933年

49. (ゾクシン),ウマ
(俗信),馬
旅と伝説 1933年

50. ウマ

ドルメン 1934年

51. ヨシツネノウマ
義経の馬
ドルメン 1934年

52. トシドン,クビノナイウマ
年どん,首の無い馬
旅と伝説 1934年

53. ウマ

旅と伝説 1934年

54. ウマ,イシウマ
馬,石馬
旅と伝説 1934年

55. ウマ

旅と伝説 1934年

56. ウマ

旅と伝説 1934年

57. ウマ

旅と伝説 1934年

58. ウマ

旅と伝説 1935年

59. ウマノタマシイ
馬のタマシイ
旅と伝説 1935年

60. ヒトダマ,ウマノタマシイ
人ダマ,馬のタマシイ
旅と伝説 1935年

61. アオ,ウマ
青,馬
旅と伝説 1935年

62. シブヤコンノウマル,ヤシャガミ
渋谷金王麿,夜叉神
旅と伝説 1935年

63. リョウマ
龍馬
旅と伝説 1935年

64. ツチノウマ
土の馬
旅と伝説 1935年

65. (ゾクシン),ウマ
(俗信),馬
旅と伝説 1935年

66. オオウマ
大馬
旅と伝説 1936年

67. ウマ

旅と伝説 1936年

68. オオウマ
大馬
旅と伝説 1936年

69. マオウマル,オニ
魔王丸,鬼
旅と伝説 1936年

70. ウマジカンノン
馬路観音
旅と伝説 1936年

71. ウマ

高志路 1937年

72. クビキレウマ
首切れ馬
讃岐民俗 1938年

73. クビキレウマ
クビキレウマ
民間伝承 1938年

74. メモハナモクチモナイオトコノコ,コシカラシタガウマノムスコ
目も鼻も口もない男の子,腰から下が馬の息子
旅と伝説 1939年

75. アブ,ウマデヤッテキタモノ
虻,馬でやってきた者
旅と伝説 1939年

76. (タイマツ),(ニウマノギョウレツ)
(松明),(荷馬の行列)
民間伝承 1939年

77. ヤギョウサン,クビキレウマ
夜行さん,首切れ馬
民間伝承 1939年

78. クビナシウマ
首無し馬
民間伝承 1939年

79. (クビナシウマ)
(首無し馬)
民間伝承 1939年

80. クビキレウマ
首切れ馬
民間伝承 1939年

81. (クビナシウマ)
(首無し馬)
民間伝承 1939年

82. (ウマノアシ)
(馬の足)
民間伝承 1939年

83. ウマザカ
ウマザカ
民間伝承 1940年

84. ウマ,カイコ
馬,蚕
旅と伝説 1940年

85. ウマヤノカミ
厩の神
民間伝承 1940年

86. ウマ

旅と伝説 1941年

87. ハネノアルコ,リョウマ
羽のある子,龍馬
旅と伝説 1941年

88. ドウマブリ
堂マブリ
民間伝承 1941年

89. クビキリウマ
クビキリウマ
ひだびと 1941年

90. クビキレウマ
クビキレウマ
旅と伝説 1942年

91. タタリ,ウマ
祟り,馬
旅と伝説 1943年

92. オウマイシ
御馬石
ひだびと 1943年

93. ウマレカエリ
生れ返り
民間伝承 1944年

94. ウマレカワリ
生まれかわり
民間伝承 1944年

95. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

96. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

97. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

98. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

99. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

100. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

101. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

102. ウシニウマレカワッタソウリョ
牛に生まれ変わった僧侶
民間伝承 1944年

103. ウマレカワリ
生れ変り
民間伝承 1944年

104. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1944年

105. ウマレカワリ
生れ変わり
民間伝承 1944年

106. ウマレカワリ
生まれかわり
民間伝承 1944年

107. ウマレカワリ
生れ変わり
民間伝承 1944年

108. コトハジメ,ダイマナク,ショウマナク
事始め,ダイマナク,ショウマナク
民間伝承 1949年

109. (チョウジャガウマレカワッタイヌ)
(長者が生まれ変わった犬)
民間伝承 1950年

110. (ウシニウマレカワルソウリョ)
(牛に生まれ変わる僧侶)
民間伝承 1950年

111. テングウマノリ
天狗馬乗
あしなか 1951年

112. シロイウマニノッタムシャ
白い馬にのった武者
民間伝承 1951年

113. モモダユウ,ニンギョウマワシ
百太夫,人形舞し
芸能復興 1952年

114. カッパ,サル,ウマ,カイジュウ
河童,猿,馬,怪獣
あしなか 1953年

115. サル,ウマ
猿,馬
あしなか 1953年

116. ウマ,サル
馬,猿
あしなか 1953年

117. ウマ,カッパ
馬,河童
あしなか 1953年

118. ウマ,カッパ
馬,河童
あしなか 1953年

119. ウマ,ジンジャ,カッパ
馬,神社,河童
あしなか 1953年

120. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
民俗採訪 1953年

121. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
民俗採訪 1953年

122. タマシイ,(ウマレカワリ)
魂,(生まれかわり)
民俗採訪 1954年

123. ヌマ,ウマノクビ,コガネノクラ
沼,馬の首,黄金の鞍
季刊民話 1956年

124. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
民俗採訪 1956年

125. コウロベサマ,ウマノクビ
首様,馬の首
民俗採訪 1956年

126. ウマ

民俗採訪 1956年

127. ヘビトウマノアシアト
蛇と馬の足跡
民俗採訪 1956年

128. ウマ

宮城縣史 民俗1 1956年

129. ウマドシ
午年
宮城縣史 民俗1 1956年

130. ウマドシウマレノヒト
午年生まれの人
宮城縣史 民俗1 1956年

131. ウマノヒ
午の日
宮城縣史 民俗1 1956年

132. ガンジツ,ハツウマナド(ニチジニカンスルゾクシン)
元日,初午など(日時に関する俗信)
宮城縣史 民俗2 1956年

133. ウマズメ
ウマズメ
宮城縣史 民俗3 1956年

134. オテッポウマツリ,テッポウ
お鉄砲まつり,鉄砲
宮城縣史 民俗3 1956年

135. ウマヅカ
馬塚
宮城縣史 民俗3 1956年

136. ウマヅカ
馬塚
宮城縣史 民俗3 1956年

137. ウマゼシマ
馬背島
宮城縣史 民俗3 1956年

138. キュウマイムシロ
九枚莚
宮城縣史 民俗3 1956年

139. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

140. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

141. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

142. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

143. ウマハシサカノマンスケキツネ,ムガサリ
馬橋坂の万助狐,ムガサリ
宮城縣史 民俗3 1956年

144. ウマハシサカノマンスケキツネ
馬橋坂の万助狐
宮城縣史 民俗3 1956年

145. クビキレウマ
首切れ馬
女性と経験 1957年

146. クビキレウマ,ミサキ
首切馬,ミサキ
女性と経験 1957年

147. クビキレウマ,ヨウガサ,バッチ
首切馬,洋傘,バッチ
女性と経験 1957年

148. ウシ,ウマレカワリ
牛,生まれ変わり
民俗採訪 1957年

149. ユウレイ,クビナシウマ
ゆうれい,首なし馬
伊予路 1958年

150. クビナシウマ
首無し馬
伊予路 1958年

151. タジヒトイウマムシ
太地非という蝮
房総民俗 1959年

152. ウシノトシウマレ,(ゾクシン)
牛の年生まれ,(俗信)
民俗採訪 1960年

153. ウマノクビ
馬の首
種子島民俗 1960年

154. ロウマツノセイ
老松の精
あしなか 1962年

155. ウマレカワリ
生まれかわり
民俗採訪 1964年

156. ウマレカワリ
生まれかわり
民俗採訪 1964年

157. タナバタ,ウマ,アメ
たなばた,馬,雨
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

158. クビキリウマ
首切り馬
みなみいよ 1965年

159. ウマツクリ
馬つくり
岩手県史 民俗篇 1965年

160. マサカドノウマ
将門の馬
西郊民俗 1966年

161. ウマ

民間伝承 1966年

162. クビキレウマ
首切れ馬
伝承文学研究 1967年

163. (ツギノコガナガクウマレナイヨウニスルゾクシン)
(次の子が長く生まれないようにする俗信)
福島県史 24 民俗2 1967年

164. ヤマノカミ,ウマ,(ウマレルコドモノセイベツウラナイ)
山の神,馬,(生まれる子どもの性別占い)
福島県史 24 民俗2 1967年

165. ヤマノカミ,ウマ
山の神,馬
福島県史 24 民俗2 1967年

166. (ウマレテクルコドモノセイベツウラナイ)
(生まれてくる子どもの性別占い)
福島県史 24 民俗2 1967年

167. ヤマノカミ,ウマ
山の神,馬
福島県史 24 民俗2 1967年

168. オンバサマ,ウマ
おんばさま,馬
福島県史 24 民俗2 1967年

169. ウマ

福島県史 24 民俗2 1967年

170. ウマ,イシ
馬,石
福島県史 24 民俗2 1967年

171. ウマノヒヅメノアト
馬の蹄の跡
福島県史 24 民俗2 1967年

172. ウマ

福島県史 24 民俗2 1967年

173. ウマ

福島県史 24 民俗2 1967年

174. ウマイシ
馬石
福島県史 24 民俗2 1967年

175. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

176. ヨウマ,キジムナー
妖魔,キジムナー
豊高郷土史 1969年

177. ウマノイナナキヲイムフウシュウ,(ゾクシン)
馬の嘶きを忌む風習,(俗信)
福島の民俗 1972年

178. ウマ

日本随筆大成第二期 1973年

179. ウマ,ストウ,ヘイサラバサラ,ユメ
馬,鮓答,へいさらばさら,夢
日本随筆大成第二期 1973年

180. シリキリウマ
しりきり馬
民俗採訪 1973年

181. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
民俗採訪 1973年

182. ジゾウマツリ
地蔵まつり
富山県史 民俗編 1973年

183. ウマニワザワイスルモノ
馬に災いするもの
土佐民俗 1974年

184. (ムクイ),ウマ
(報),馬
日本随筆大成第2期 1974年

185. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1974年

186. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ 1974年

187. ウマ

日本随筆大成第二期 1974年

188. (エマカラヌケダスウマ)
(絵馬から抜け出す馬)
日本随筆大成第二期 1974年

189. ウマイシ
馬石
日本随筆大成第二期 1974年

190. ウマイシ,スルスミ
馬石,磨墨
日本随筆大成第二期 1974年

191. ウマイシ
馬石
日本随筆大成第二期 1974年

192. イニンビー,ウマヌスラー
イニンビー,馬盗人
南島研究 1975年

193. ミノヒ,ミウマ,タツミ
ミの日,ミウマ,タツミ
日本民俗学 1975年

194. (チチュウニウマルモノ),ワザワイ
(地中に埋まる物),禍
日本随筆大成第1期 1975年

195. クビナシウマ,ナワメ
首なし馬,縄目
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

196. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

197. ウマレカワリ
生まれ変り
民俗採訪 1975年

198. リュウオウマツリ
竜王祭
日本随筆大成第二期 1975年

199. アメ,ウマ
雨,馬
日本随筆大成第二期 1975年

200. (ウマノオニスクウネズミ)
(馬の尾に巣くう鼠)
日本随筆大成第二期 1975年

201. ウマ

小平の民俗―福島県石川郡平田村旧小平村― 1975年

202. クビナシウマ,ウブメ
首無し馬,産女
伊予の民俗 1976年

203. ヒジャマ,アハウマツ,オーウマツ
ヒジャマ,赤い火,青い火
南島研究 1976年

204. ヘンロサン,ウマレカワリ
遍路さん,生まれ変わり
日本民俗学 1976年

205. クサムエ,ウマノコドリ
クサムエ,ウマノコドリ
民間伝承 1976年

206. ツノノハエタウマ
角の生えた馬
日本随筆大成第1期 1976年

207. レイ,ウマ
霊,馬
日本随筆大成第3期 1976年

208. ウマ

日本随筆大成第3期 1976年

209. ウマ

日本随筆大成第一期 1976年

210. エガカレタウマ
画かれた馬
日本随筆大成第一期 1976年

211. 〔ウマオアブ〕
馬尾虻
日本随筆大成第三期 1976年

212. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
日本随筆大成第三期 1976年

213. クビキレウマ
首切れ馬
西郊民俗 1977年

214. ケンムン,ケンムンウマツ
ケンムン,ケンムンウマツ
昔話―研究と資料― 1977年

215. ウマノタタリ
馬の祟り
上和田の民俗 1977年

216. ウマノタタリ
馬の祟り
上和田の民俗 1977年

217. カイコ,オジョウサン,ウマ,オコサマ
蚕,お嬢さん,馬,オコサマ
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

218. イッポンツノノウマ
一本角の馬
伊予の民俗 1978年

219. ウマノアンジ,ウマニャーズ,スジ
ウマノアンジ,ウマニャーズ,スジ
フォクロア 1978年

220. クビナシウマホカ
首なし馬他
伊予の民俗 1978年

221. クビナシウマ,レイ
首なし馬,霊
伊予の民俗 1978年

222. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1978年

223. ウマ

日本随筆大成別巻 1978年

224. ネコ,ウマレカワリ
猫,生まれ変わり
日本随筆大成第3期 1978年

225. デーラボッチ,カタハネキュウマンリノトリ
デーラボッチ,片羽九万里の鳥
白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村― 1978年

226. エマノウマ,タライノミズ
絵馬の馬,たらいの水
民俗採訪 1978年

227. (エマノウマ),カノウモトノブ,ヒダリジンゴロウ
(絵馬の馬),狩野元信,左甚五郎
続日本随筆大成 1979年

228. ウマ

日本随筆大成別巻 1979年

229. ウマノヒヅメノアト,カミサン
馬の蹄の跡,神さん
広島民俗 1980年

230. ハクバ,アラウマ,シンメ
白馬,荒馬,神馬
山形県民俗学会会誌 1980年

231. マノカミ,ウマノカミ,ハクバ
魔の神,馬の神,白馬
山形県民俗学会会誌 1980年

232. イヌ,ウマ
犬,馬
続日本随筆大成 1980年

233. ウマノオ,ハチ
うまの尾,はち
続日本随筆大成 1980年

234. カイコ,ウマ,ストウ
卵,馬,鮓答
続日本随筆大成 1980年

235. ウシコ,ウマ,(カマドカミ)
牛子,馬,竈神
続日本随筆大成 1980年

236. ウマレカワリ
生まれ変わり
民間伝承 1980年

237. クビキレウマ
クビキレウマ
四国民俗 1981年

238. ウマ,ヤクシドウ
馬,薬師堂
四国民俗 1981年

239. シリウマオイ
シリウマオイ
四国民俗 1981年

240. マヨケ,ウマノクツ
魔除け,馬の沓
がらくた 1981年

241. ウマ,タタリ
馬,祟り
常民文化研究 1982年

242. (リョウトウミツメノウマ)
(両頭三ツ眼の馬)
続日本随筆大成別巻 1982年

243. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

244. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

245. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

246. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

247. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

248. (ウマレカワリ)
(生れ変り)
群馬県史 資料編26 民俗2 1982年

249. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

250. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

251. (ウマレカワリ)
(生まれ変わり)
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

252. ビョウマ、エンノギョウジャ
病魔,役の行者
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

253. ウマトカイコ
馬と蚕
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

254. サルオウジ,サルオウマル
猿王子,猿王丸
とやま民俗 1983年

255. ウマレカワリ
生まれかわり
民俗採訪 1983年

256. ナワメ,クビナシウマ
ナワメ,首なし馬
愛媛県史 1983年

257. ウマレカワリ
生まれかわり
むさしの 1984年

258. ウマレカワリ
ウマレカワリ
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

259. ウマレカワリ
ウマレカワリ
新潟県史 資料編23 民俗2 1984年

260. カラス,コウマレガラス
カラス,子生まれガラス
福井県史 資料編15 民俗 1984年

261. カラス,コウマレガラス
カラス,子生まれガラス
福井県史 資料編15 民俗 1984年

262. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

263. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

264. クビナシウマ,ヤギョウノカミ
首なし馬,夜行の神
愛媛県史 1984年

265. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

266. クビナシウマ,シャンシャンウマ,チンチンウマ
首なし馬,シャンシャン馬,チンチン馬
愛媛県史 1984年

267. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

268. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1985年

269. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1985年

270. ナワメ,クビナシウマ
ナワメ,首なし馬
伊予の民俗 1985年

271. クビキレウマ
首切れ馬
香川の民俗 1985年

272. ウマツ,ウマツ
ウマツ,怪火
南島研究 1985年

273. モーレン,モーレン,ウマツ
モーレン,海上幽霊,怪火
南島研究 1985年

274. ドチュウニウマレタルヒト
土中に生まれたる人
加能民俗研究 1986年

275. サーダカウマリ,カミダーリー
サーダカウマリ,カミダーリー
国立民族学博物館研究報告別冊 1986年

276. サンボンアシノウマ
三本足の馬
奈良県史12 民俗(上) 1986年

277. ウマレカワリ
生まれかわり
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

278. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

279. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

280. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

281. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

282. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

283. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

284. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

285. カッパ,リョウマ
河童,龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

286. リョウマ
龍馬
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

287. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
奈良県史13 民俗(下) 1988年

288. タタラ,ウマ
タタラ,馬
近畿民俗 1989年

289. ヨウカイ,ヨウマ
妖怪,妖魔
日本民俗学 1989年

290. ゴエゾウウマ,オオニュウドウ
五右衛蔵馬,大入道
常民 1989年

291. ウマガイッポンダチスルトコロ
馬が一本立ちするところ
民俗採訪 1989年

292. ウマガイッポンダチスルトコロ
馬が一本立ちするところ
民俗採訪 1989年

293. オトウミョウマツ
お灯明松
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

294. カッパ,ウマ
かっぱ,馬
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

295. ウマ(ゾクシン)
馬(俗信)
西郊民俗 1990年

296. ウマ(ゾクシン)
馬(俗信)
西郊民俗 1990年

297. ウマ(ゾクシン)
馬(俗信)
西郊民俗 1990年

298. ウマコロバシ
馬ころばし
民俗採訪 1990年

299. ヤンギョウサン,クビキレウマ
ヤンギョウサン,首切馬
あしなか 1991年

300. 〔タイマリョウシ〕,〔ショウマリョウシ〕,カミ
大摩猟師,小摩猟師,神
日本常民文化紀要 1991年

301. コドモ,ウマレカワリ
子ども,生まれ変わり
高志路 1992年

302. ビョウマ,キツネ
病魔,狐
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

303. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

304. (ウマレカワリ)
(生まれかわり)
宮崎県史 資料編 民俗2 1992年

305. ウマ

常民 1993年

306. ウマ

香川の民俗 1996年

307. ウマノクラ
馬の鞍
常民 1996年

308. フダンドブ,ウマノクラ
ふだんどぶ,馬の鞍
常民 1996年

309. ウマノスズ
馬の鈴
女性と経験 1998年

310. ケドウマル,シュテンドウジ
外道丸,酒呑童子
伝承文学研究 2001年

311. ウマ

民具マンスリー 2001年

312. ウマ

民具マンスリー 2001年

313. ウマ

民具マンスリー 2001年

314. ウマ

民具マンスリー 2001年

315. ウマ

民具マンスリー 2001年

316. ウマ

民具マンスリー 2001年

317. ウマ

民具マンスリー 2001年

318. ウマ

民具マンスリー 2001年

319. ウマ

民具マンスリー 2001年

320. ウマ

民具マンスリー 2001年

321. ウマ

民具マンスリー 2001年

322. ウマ

民具マンスリー 2001年

323. ウマ

民具マンスリー 2001年

324. ウマ

民具マンスリー 2001年

325. ウマ

民具マンスリー 2001年

326. ウマ

民具マンスリー 2001年

327. ウマ

民具マンスリー 2001年

328. ウマ

民具マンスリー 2001年

329. ウマ

民具マンスリー 2001年

330. ウマ

民具マンスリー 2001年

331. ウマ

民具マンスリー 2001年

332. リュウマ
竜馬
民具マンスリー 2001年

333. ウマ

民具マンスリー 2001年

334. ウマ

民具マンスリー 2001年

335. ウマ

民具マンスリー 2001年

336. ウマ

民具マンスリー 2001年

337. ウマ

民具マンスリー 2001年

338. ウマ

民具マンスリー 2001年

339. ウマ

民具マンスリー 2001年

340. ウマ

民具マンスリー 2001年

341. ウマ

民具マンスリー 2001年

342. ウマ

民具マンスリー 2001年

343. ウマ

民具マンスリー 2001年

344. ウマ

民具マンスリー 2001年

345. ウマ

民具マンスリー 2001年

346. ウマ

民具マンスリー 2001年

347. ウマ

民具マンスリー 2001年

348. ウマ

民具マンスリー 2001年

349. ウマ

民具マンスリー 2001年

350. ウブスナサマ,ソウゼンドウ,ウマ
ウブスナ様,蒼前堂,馬
青森県史 民俗編 2001年

351. ソウゼン,クロゲノオオウマ,ミョウジンサマ
蒼前,黒毛の大馬,明神様
青森県史 民俗編 2001年

352. ウマノナキゴエ,ウマニノッタシンタイ,ヨブコエ
馬の鳴き声,に乗った神体,呼ぶ声
青森県史 民俗編 2001年

353. ドウマンヅカ,セイメイヅカ,セイメイヅカ
道満塚,清明塚,晴明塚
福島の民俗 2002年

354. ウマズメ,コナキ
ウマズメ(産まず女),コナキ(子無き)
山梨県史 2003年

国際日本文化研究センター データベースの案内