 |
| ■ |
番号 |
0550065 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
クビキレウマ |
| ■ |
呼称(漢字) |
首切れ馬 |
|
| ■ |
執筆者 |
崎美津子 |
|
| ■ |
論文名 |
阿波伝説怪談首切れ馬 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
郷土研究上方 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻33号/通巻33号 |
| ■ |
発行所 |
上方郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
S8年9月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1933年 |
| ■ |
開始頁 |
21 |
| ■ |
終了頁 |
22 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
21 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
徳島県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
阿南市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
山口町 |
|
| ■ |
要約 | 昔、美しい姫が一人で住んでおり、1頭の駿馬を大層可愛がった。姫に恋心を抱く若者がいたが、偏愛の果てに姫の愛馬の首を山刀で切り落とした。その刹那、暴風雨と共に何もかもが消え去った。その後、
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|