国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(バケモノ)
1981年 東京都
ある時、雪飛という人物が与力の桐淵という者の家に行ったところ、その家の下女が真っ青な顔をして2階から下りてきた。下女が言うには化物が2階から落ちてきたという。雪飛がこわごわ2階に上がると、鏡台がおいてあり、この鏡に何らかの化物が映ったのだろうという。

類似事例(機械学習検索)

(バケモノ)
1981年 東京都
桐淵という与力の家には化物が出るという。ある日桐淵の女房が下女を呼んだところ、から紙をあけてご用はとかしこまる下女の顔は重箱だったという。その後に床下にとても深い穴があり、それを埋めると化物も出てこなくなったという。
類似事例

オオカミ,ニワトリ
1989年 山梨県
旅人が狼を切りそこなった。宿で「狼を切り殺したので復讐に来るかもしれない。2階へ寝かせてくれ」といい、2階で鶏の掘りのもののある刀を用意して寝ていた。すると狼が来て犬梯子で一匹また一匹と乗るようにして2階を狙うので「一匹づつでも切ってやろう」と思うと、目釘のそばの鶏が「コケコッコウ」と鳴き、狼は夜が明けたと思い逃げた。
類似事例

カブソ
1996年 石川県 
近所の家にかぶそが上がってきて、厩の2階に巣を作ってしまったことがある。夜物音がするので、その家の人はてっきり亡くなったお嫁さんが化けて出たと思って驚いた。
類似事例

カネガミサン
1962年 徳島県
2階から小便をすると金神さんに祟られる。
類似事例

ネコ
1987年 岐阜県
猫が二階で手をまねくと、死んだ人もそうしたという。
類似事例

ユウレイ
1935年 新潟県
2階にあった額が、突然落ちた。そのときに、愛娘が亡くなったということを聞いた。
類似事例

シンレイタイケン,シ
1995年 福島県
早朝2階の部屋のドアがガタガタ鳴った。この時刻に叔父が倒れたという。朝起きて2階の部屋に入ると窓ガラスが割れていた。この時刻に叔父が死亡したという。旅先でコップを割った時刻には恩師が亡くなっていた。
類似事例

ロクロクビ,リコンビョウ
1974年 福井県
越前国敦賀で、寛政元年10月、夜更けに下女がうめいているので持病の痰がでたのかと見に行ったところ下女の首が屏風を1・2尺登っては落ち登っては落ちしていた。
類似事例

ナマクビ
1986年 東京都
1階のしゃくなげの部屋の窓から生首が見える。
類似事例

キツネ
1985年 新潟県
キツネに憑かれると家の壁を登ったり二階から家に入ったり屋根裏に隠れたりと、人間離れした行動をとるという。
類似事例

バケモノ(ゾクシン)
1920年 兵庫県
化物にあっても、振り返ってはならない。化物は暗夜でも着物の縞模様ですぐわかるので、化物だと知られやすい。
類似事例

ゲタノバケモノ
1956年 宮城県
昔、ある長者が、下女下男をたくさん使い、贅沢な暮らしをしていた。一人娘のおご様(お嬢様)は立派な衣装を着て、下駄や雪駄の履物など一度履いたら捨て、それを拾うと怒られて、本当に勿体なかった。ある日不思議なことに、皆が寝静まると「カランコロン、カランコロン」と足音がしてお嬢様の部屋に行く。下女の1人が目を覚ましてそれを聞き、その下女は次の日から病気になってひまを貰うのだった。それが繰り返され、最後に12,3になる小さな下女1人きりになってしまい、お嬢様もだんだん青くなってくるので奥様も心配し、その奇妙な話を聞いて、薙刀を持って晩に見張りに立った。下女は鏡を懐に入れて行った。その夜中にやはり「カランコロン・・」と下駄の音がしたので奥様が薙刀で切ったが効果がない。下女が鏡でその方を写すと、下駄や雪駄がいっぱい揃って「カランコロン・・姫様クークー・・」と歌いながら踊っていたが、またも下女が鏡に写して光らせると化け物たちは消えてしまった。下女は小さいとき、母様から「鏡は正体をよく写すから粗末にすんな」と聞かせられていたのだ。奥様は今までのことを後悔し、お嬢様の顔色もよくなってなおった。
類似事例

ボウレイ
1965年 岩手県
ある家の主人がチフスで死んだが、その息子は父の遺骸を納屋の2階に放置しておいた。その翌晩から息子にだけ亡霊が見え出したので、住職に読経してもらったら、見えなくなった。
類似事例

オンガクシツノピアノ
1986年 東京都
私立高校に音楽室が2つあった。ある時、3階の音楽室に行こうとして、2階の音楽室の前を通ったら、誰もいないのにピアノの音が聞こえてきた。
類似事例

タメミズチョウジャノゲジョノタタリ
1995年 宮城県
溜水長者が息子の結核を治すために、下女を殺してその肝を食べさせた。話者の夫の父が病気になったとき、祈祷師に拝んでもらうと、その下女が頼ってきたのだと言われた。祈祷師に言われて、下女を祀った山の中の地蔵様を拝んだ。
類似事例

タメミズチョウジャノゲジョノタタリ
1995年 宮城県
溜水長者が息子の結核を治すために、下女を殺してその肝を食べさせた。話者の夫の父が病気になったとき、祈祷師に拝んでもらうと、その下女が頼ってきたのだと言われた。祈祷師に言われて、下女を祀った山の中の地蔵様を拝んだ。
類似事例

ハクジャ
1936年 岐阜県
金持ちの家に白蛇がいたが下男下女が殺した。すると下男下女は急病で死に、家も零落した。
類似事例

バケモノ
1976年 秋田県
住職を化物が食ってしまう寺があった。片目の坊主がある日やって来て寺に住むことを申し出た。坊主は寺の化物と問答のかけ合いをして勝ち、化物を退治した。化物の正体はむじなであった。
類似事例

ユウレイ
1974年 東京都
江戸柳原で、ある者が天和3年の夏に死んだ。その頃のある夕暮に幽霊が現れ下女の袖を引いた。下女は気絶したがやがて気が付いた。下女の袖がなくなっていたのを不審に思い翌朝妻の塚に行くとその袖が石塔の上にあった。
類似事例

ユキサブロウ
1979年 岐阜県
雪が降る前、戸がばたばたと鳴ることがある。雪三郎が子どもを連れに来るのだ、と言っていた。
類似事例

ミサキ
1957年 岡山県
苫田郡富村の大部落では50年忌を過ぎるとミサキになるといい、位牌を川に流したり束ねて蔵の2階にあげたりする。それ以降は祀らない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内