国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ダツエバ
1988年 東京都
寒い夜、ある乞食が仏堂の奪衣婆像から綿を盗み、他所で寝た。すると夢に奪衣婆が出て「盗んだ綿布団は暖かろう」という。乞食は驚いて罪を悔い、翌日、綿を返しに行った。

類似事例(機械学習検索)

ダツエバ,サンズノカワ
1974年
奪衣婆は俗に三途川の婆という。
類似事例

コウボウダイシ
1976年 京都府
年越しの夜に、ある家に乞食が1人一夜の宿を求めてきた。何もないが寝るだけならと言って、炉端に泊めてやった。翌日、乞食は一本の大きな金の棒になっていた。乞食は弘法大師だという。
類似事例

(ゾクシン)
1972年 千葉県
衣に関する俗信。
類似事例

チワタ
1976年 福井県
血綿という物が若狭の海に近頃出た。これが出ると戦乱が起こるという。赤い綿のようで、幅1間の平き物である。5里も10里も続いていたという。
類似事例

(タヌキ)
1938年 福島県
ある娘が婆と山に行き、婆は一足先に帰った。家に着いたと思われるころ、婆の姿をして山へ登って行くのを見た。(片目の狸が化けたのだろう。)
類似事例

アズキババー
1988年 長野県
道に小豆婆が出る。
類似事例

キンノタマ
1989年 山梨県
7年か10年前に金の玉が盗まれたが、盗んで持って下りた人が持っていられなくて返してきた。
類似事例

シロイワタミタイナモノ
1989年 鳥取県
馬場の山の中腹を白い綿みたいなものがスーッと通った。
類似事例

ワタコロガシ
1973年 香川県
夜、綿みたいなものがころころと転がってくる。これをワタコロガシという。これが出たときは、石の地蔵を作ったという。
類似事例

ヤマウバ
1982年 新潟県
婆が湧水で髪を洗っていたが夕方になると見えなくなる。都の婆と山姥が争っている時、山婆が鼓を叩く真似をしただけで、鼓滝の底から音がしたので、都の婆が負けを知って去って行った。
類似事例

アシマガリ
1956年
夜道を行く人の足に綿のようなものがからみついて人を苦しめることがある。狸の仕業とも。
類似事例

ジュウバコババ,タヌキ
1935年 熊本県
狸がよく重箱を提げた婆に化けて出たという。それを重箱婆と言った。
類似事例

アシマガリ
1938年 香川県
綿のようなもので、人の足にからみついて苦しめることがあるといわれている。正体は見せないが、狸の仕業であるといわれている。
類似事例

キツネ
1938年 青森県
善九郎という百姓の婆の知りのいぼを福徳だと言って狐が盗んだ。
類似事例

ユウレイ
1974年
密通の罪により乳母と料理人が殺された。すると主家の4~5才の娘にのみ2人の幽霊が見えるようになり、娘は死んでしまった。3年後主人が寝ていたところ不安を感じ寝床の綿帳を離れたら、2人の幽霊が山伏を連れて現れ山伏は綿帳の四方を切り落とし、その上からさんざんに討ち、二人は嬉しそうに眺めうち笑って帰った。この後はまた見なくなった。
類似事例

オオカミ
1982年 東京都
電車もバスもない頃、送り狼についてこられた人が「ごくろうさま」を言わずに家に入ってしまった。朝、戸を開けるとまだ外にいた。「ごくろうさまいわなかっただろう」と言われたので「ごくろうさま」と言うと帰っていった。
類似事例

シンボク
1938年 青森県
2股に分かれた神木は、寒夜、乞食夫婦が抱き合って死んだ物であると言い、梨の木なのに実はならず、昔は枝を折ると血が出たという。
類似事例

テンニョ,セントウ
1941年 朝鮮
大同郡秋乙美面衣岩里の若者が、貧しい暮らしで病気の父の看病に思案に暮れていた。村人から仙桃という天界の桃を食べれば癒えると聞いた。ある日大同江に天上から乙女が7、8人下りてきて水浴しているのを見た。一枚の衣が若者のところに吹かれてきて、天女が泣きながら探した。若者は衣と引き替えに仙桃を貰い父の病気を癒した。衣岩里というのは、天女の衣を掛けたということからだ。
類似事例

ゲタ,ゾウリ,チャワン,ガラクタ,ツクモガミ
1933年 岩手県
乞食が古寺の庭で寝ていたら、台所のほうから酒盛りの音が聞こえてきた。覗いてみると下駄や草履、茶碗などのがらくたが踊っていた。乞食はずっと見ていたが、一番鶏が鳴くとみんな逃げてしまった。
類似事例

アッキ,オニババ
1967年 福島県
熊野那智の祐慶という僧が奥州安達ヶ原にたどり着き、野中の家に宿を乞うた。寒い夜で、婆さまが芝を取りに行った時に、僧は見てはならぬといわれた部屋をのぞき、白骨屍を見つけ、驚いて逃げた。それを知った婆さまは悪鬼となり追いかけてきたが、背に負った仏の法力で鬼婆を祈り殺すことができた。それを埋めたのが黒塚である。また婆のこもっていたといわれる岩屋もある。
類似事例

コウボウダイシ,カレミズ
1948年 兵庫県
昔、乞食坊主がある家で茶をのませてくれといったが家のものは「お前みたいな乞食坊主によう飲ませぬ」といって断った。坊主が、「それでは結構だ」といって去り、それ以来、ここには水が出なくなったという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内