| キツネ 1955年 静岡県
 狐が憑くのは、人知れず狐が水桶に小便したのを飲んだためだという。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ(ゾクシン) 1990年 富山県
 狐が寺の境内でクヮンクヮン鳴くと、死人が出る。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネノコエ 1940年 滋賀県
 山で松の木を伐っていると、木を伐ってくれるなという狐の声がする。男は狐に憑かれ、体を弱くした挙句、様々の祈祷の甲斐もなく死んでしまった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1944年 福井県
 ある男が死に、棺に入れて通夜をしていた。すると死者が呼ばったり、鍋で煮ている豆を知らぬ間に食べてしまったりした。狐が憑いたということである。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | (ゾクシン),キツネ 1935年 山口県
 狐が人に憑く。狐に憑かれて手足の指を食われ、死んだ人がいる。狐を祠に祀って治めようとしたが、間に合わなかった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1975年 愛知県
 狐に憑かれた人が死ぬと、身体に穴が開いているという。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1979年 岐阜県
 ある家で葬式をしたとき、お線香を上げに夜遅く来た人がいたので、泊めて風呂に入れたら狐だった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ,(タタリ) 1986年 大分県
 狐を殺すと祟られる。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1982年 宮城県
 風呂に入れと声をかけられて、峠で川に入って死んだ人がいる。狐の仕業。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ,(ゾクシン) 1942年 富山県
 狐がカンカン鳴けば死人が出る。また、寺院の境内で狐が鳴くと死人が出る。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネツキ,キツネ 1977年 京都府
 ある男が京の加茂明神で無礼を行い、かたわらで見ていた狐が取り憑いた。しかし不孝不仁な息子によってこの男は餓死させられ、狐も死んだ。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | (ゾクシン),キツネ 1935年 栃木県
 狐を殺すと、子供が祟られるという。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1984年 福島県
 狐に憑かれたときは、祈祷師に祓ってもらう。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | カワヤガミ,(ゾクシン) 1915年 栃木県
 トイレで唾を吐くと厠神に祟られて口中を患うといわれている。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1982年 東京都
 狐が憑いて粟を食べさせたり、おばあさんに化けたりした。拝んでもらうと井戸へ飛び込んで、途中まで上がってきたが落ちて死んでしまった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1991年 石川県
 ある男の人が狐にだまされて行方不明になった。太鼓を叩いて探したら山で見つかった。木の実なども食べていたが、狐に騙されて糞を食べさせられたのだろう、ということになった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1972年 千葉県
 ある男が狐に化かされて、山の中をとんでもないところまで歩かされた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1934年 大阪府
 狐が女に化けていたのを、巡礼の男が妻にしたが、正体を見破られ、短冊を残して去ってしまった。その後、ある女が、夢で見たとおり、狐が宮の前で死んでいたのでそこに埋めてやった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1973年 岩手県
 あるおじいさんが狐に化かされて、風呂に入ろうとして山中で裸になっていた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1983年 群馬県
 狐が人に憑くのを、狐がたかるという。神主に頼んでお祓いをして落としてもらうが、なかなか落ちずたいへんという。
 
   類似事例 | 
                  | 
 |