国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

コウヤヒジリ,タタリ
1985年 愛媛県
村に来た高野聖が殺害されて、その後祟りをなしたため、吉田町の聖神乃宮や広見町の七聖塔を建てて、祟りを鎮めた。

類似事例(機械学習検索)

タタリ
1957年 熊本県
人吉の青井社脇の聖権現は廻国の聖が密通して室女を盗んだので遂に共に害せられ、その魂が祟りをなすので祀ったといわれた。
類似事例

ツエ
1926年 岡山県
英田郡西栗倉村の山奥に聖杉がある。昔、聖坊主が山中に迷い、杖を挿してその傍らで死んだ。この杖が成長して杉になった。
類似事例

ドッキョウ,ユウレイ
1938年 青森県
寺屋敷と呼ばれ聖別されている地域では夕方や朝に読経が響いたり、夜中に幽霊が出たりする。
類似事例

ヒジリボウ
1975年 岡山県
ヒジリボウという祟り神は田のかしらにある。もともと祀っていた家は絶家した。行き倒れになった聖坊を祀ったものという。
類似事例

ムクイ
1974年 東京都
江戸である親と息子2人が切腹と斬首に処された。父親が言うには、昔自分は商い聖を殺して金を奪った。後に妻をむかえ子をもうけたが、生まれた子供は殺した聖そっくりだったという。やがて子が成長するとその子の不作法の為切腹を命じられた。
類似事例

ハクウン
1940年 大阪府
婢女志津の恋を重く思い、恐怖をも感じてしまった淡路小聖は犬鳴山に身を隠した。それでも追いかけていった志津であったが、突如として出現した白雲が淡路小聖を覆い、見えなくなってしまった。その白雲は不動明王の力によるものであった。
類似事例

ミコ,タタリ
1985年 愛媛県
神子が村に来て宿を借りようとしたが断られ、何者かに殺害された。後に宿を拒んだ家に祟りをなしたので若宮を建てて祀った。
類似事例

オンリョウ
2001年 京都府
六条の御息所の怨霊が、横川の小聖の不動読誦により成仏の身となった。
類似事例

タヌキ,ヒョウイ
1938年 徳島県
40歳を過ぎた女の人に狸が取り憑いた。聖天堂に御籠すると治るが、出るとまた憑く。この女にはこういうことが何度かあったという。
類似事例

ショウカンゼオンボサツ
1984年 愛知県
岩屋寺奥之院のご本尊は聖観世音菩薩で、ある日泥棒がこれを盗み出して急に足が動かなくなった。それで置き去りにしたので本堂に無事帰って来られた。
類似事例

ツエ
1925年 岐阜県
不破郡今須村平井の若宮神社に親鸞の杖が成長した桂がある。神社の傍らに聖運寺がある。
類似事例

〔ショウテンサマ〕,マツ
1928年 埼玉県
妻沼の聖天様は、松平伊豆守と知恵比べをして負けたことから松嫌いになった。この村に嫁いで来た者の名に松がついていると、改名させ、門松などはもちろん立ててはいけない。
類似事例

カラス
1976年 島根県・富山県
聖武帝の天平11年、出雲国より赤い烏が献上された。また、越中の国からは白い烏が献上されたという。
類似事例

タタリ
1979年 岐阜県
武田と織田の戦いで多くの人が死んだ。そこで死んだ者を弔うために五輪の塔を建てた。その後、五輪の塔を一箇所に集めてしまったので、祟りがあるという。
類似事例

キツネ,(タタリ)
1986年 大分県
狐を殺すと祟られる。
類似事例

ゴシンタク,サトミヤ
1931年 長野県
里宮は鎌倉時代からあったが、荒れてしまっていた。延宝か天和のころに冠者殿宮を造営しようとした時、山から切った木材を運ぼうとしても動かなかった。里宮の祟りだと思い伺いをたてると「我が宮を建ててから彼の宮を建てよ。神は逆礼を受けない」という御神託があった。その後、旱魃のときに里宮に願をかけると、5月27日の午の刻に雨を降らすというご神託があり、その後雨が降った。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
動物に関する俗信一束。蛇を殺すと七代祟る、猫を殺すと七代祟る、など。
類似事例

ツキモノ,トッツキモノ
1986年 長野県
トッツキモノが人に憑いて気狂いになったことがある。その様なときは、僧侶に拝んでもらったり、神社に参ったりして離した。また、赤坂滝水寺の聖天様に着物を持っていって拝んでもらい、病人にかけてやった。
類似事例

オンナ,シンボトケ
1930年 愛媛県
享保5年の秋の末、大谷村の與作という百姓が夜に蔵川村の観音堂の近くを歩いていると、小川で洗濯している女がいて、夜道は不自由だろうから泊っていくように言った。竹筒に入った酒を飲み、酔って寝てしまったが、次の日起きると、木立の中の新仏の墓石を枕にして寝ており、酒と思ったのは樒の水であった。この墓は非業の死を遂げた妊婦の墓であるとか、高野聖の墓であるとか言い伝えられている。
類似事例

(ゾクシン),ヘビ
1933年 栃木県
蛇を殺すと祟られるという。
類似事例

ミコ
1983年 愛媛県
神子が来て宿を求めたが断られ、殺害されてしまった。その後、宿を拒んだ家に祟りが起ったので小社若宮を建立した。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内