国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:クビ)

 →類似呼称

【全 250事例】

1. クビナシギョウレツ
首無し行列
郷土研究 1914年

2. クビナシギョウレツ
首無し行列
郷土研究 1914年

3. タカミサン,クビ
高見様,首
郷土研究 1916年

4. クビツカ,オニクビツカ
首塚,鬼首塚
土俗と伝説 1918年

5. シクビ
四九火
郷土趣味 1920年

6. ヤギョウサン,クビキレウマ
やぎょうさん,首切れ馬
郷土趣味 1920年

7. ユウレイ,ナマクビ
幽霊,生首
郷土趣味 1921年

8. シクビ,タヌキ
四九火,狸
郷土趣味 1922年

9. クビキレウマ,ヤギョウサン
首切れ馬,やぎょうさん
土の鈴 1922年

10. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

11. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

12. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

13. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

14. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

15. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

16. クビキレウマ
首切れ馬
土の鈴 1922年

17. アクビョウヨケ
悪病除け
旅と伝説 1929年

18. ヤクビョウガミ,ウンカノカミ,オニ
疫病神,ウンカの神,鬼
旅と伝説 1930年

19. クビノセジゾウ
首截地蔵
郷土研究上方 1931年

20. アカゴノクビヲクウオンナ
赤子の首を喰う女
設楽 1932年

21. クビヅカ,ケンゲキノコエ,オンナノサケビゴエ
首塚,剣戟の声,女の叫び声
旅と伝説 1932年

22. ヨウジノクビ
幼児の首
郷土研究上方 1933年

23. クビキレウマ
首切れ馬
郷土研究上方 1933年

24. クビキレウマ
首切れ馬
郷土研究上方 1933年

25. ロクロクビ
ろくろ首
郷土研究上方 1933年

26. ヤクビョウガミ,アクビョウ,(ゾクシン)
疫病神,悪病,(俗信)
旅と伝説 1933年

27. クビキレウマ
首切れ馬
旅と伝説 1933年

28. ヤクビョウガミ
疫病神
旅と伝説 1934年

29. トシドン,クビノナイウマ
年どん,首の無い馬
旅と伝説 1934年

30. クビオレネウシ
首折れ寝牛
旅と伝説 1934年

31. ヤクビョウノカミサマ
厄病の神様
旅と伝説 1935年

32. ミケン,サカヅラ,オウリョウキ,クビト,ガンコウキ,ナマハギ
眉間,逆づら,横領鬼,首人,がん光鬼,なまはぎ
旅と伝説 1935年

33. (ゾクシン),ヤクビョウガミ
(俗信),疫病神
旅と伝説 1935年

34. マサカドノクビ,イチョウ,オウチノキ
将門の首,銀杏,樗の木
郷土研究上方 1936年

35. ナマクビ,オニ
生首,鬼
旅と伝説 1937年

36. ナナツノクビ
七つの首
南越民俗 1937年

37. クビキレウマ
首切れ馬
讃岐民俗 1938年

38. ウシ,クビ
牛,首
旅と伝説 1938年

39. クビキレウマ
クビキレウマ
民間伝承 1938年

40. クビナシギョウレツ
首なし行列
南越民俗 1939年

41. (トブナマクビ)
(飛ぶ生首)
民間伝承 1939年

42. ヤギョウサン,クビキレウマ
夜行さん,首切れ馬
民間伝承 1939年

43. クビナシウマ
首無し馬
民間伝承 1939年

44. (クビナシウマ)
(首無し馬)
民間伝承 1939年

45. クビキレウマ
首切れ馬
民間伝承 1939年

46. (クビナシウマ)
(首無し馬)
民間伝承 1939年

47. クビオレジゾウ
首折れ地蔵
高志路 1940年

48. ナマクビ
生首
ひだびと 1940年

49. ヤマンバ,オツナノクビ
山婆,オツナの首
旅と伝説 1941年

50. クビキリウマ
クビキリウマ
ひだびと 1941年

51. クビキレウマ
クビキレウマ
旅と伝説 1942年

52. ヤクビョウガミ
厄病神
民間伝承 1942年

53. クビキリジゾウ,ウシ
首切り地蔵,牛
旅と伝説 1943年

54. ロクロククビ,タタリ
ろくろく首,たたり
民間伝承 1943年

55. クビダケノオバケ,ズリ
首だけのお化け,ズリ
文化沖縄 1951年

56. クビヅカ
首塚
伊勢民俗 1952年

57. オンナノクビ
女の首
民俗採訪 1955年

58. ヌマ,ウマノクビ,コガネノクラ
沼,馬の首,黄金の鞍
季刊民話 1956年

59. ヤクビョウガミ
厄病神
民俗 1956年

60. コウロベサマ,ウマノクビ
首様,馬の首
民俗採訪 1956年

61. ヤクジン,ヤクビョウガミ
厄神,疫病神
民俗採訪 1956年

62. ニンギョウブ,ハッピャクビクニ
ニンギョウブ,八百ビクニ
民俗採訪 1956年

63. ヤクビョウガミ
疫病神
宮城縣史 民俗2 1956年

64. オニクビフキアゲユ,サカノウエノタムラマロ
鬼首吹上湯,坂上田村麻呂
宮城縣史 民俗3 1956年

65. クビモゲジゾウ
首もげ地蔵
宮城縣史 民俗3 1956年

66. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

67. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

68. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

69. クビキレウマ,クビナシウマ,チンチンウマ
首切れ馬,クビナシウマ,チンチンウマ
宮城縣史 民俗3 1956年

70. スクイヲモトメルオンナ,クビ
救いを求める女,首
宮城縣史 民俗3 1956年

71. ナマクビノカイ
生首の怪
宮城縣史 民俗3 1956年

72. ホウザワコウゼンインノヌケクビ
朴沢興禅院の抜け首
宮城縣史 民俗3 1956年

73. クビヅカ
首塚
宮城縣史 民俗3 1956年

74. ハッピャクビクニ,ニンギョ
八百比丘尼,人魚
あしなか 1957年

75. ロクロクビ
ろくろ首
伊那 1957年

76. クビキレウマ
首切れ馬
女性と経験 1957年

77. クビヌケオンナ
首抜け女
女性と経験 1957年

78. クビキレウマ,ミサキ
首切馬,ミサキ
女性と経験 1957年

79. クビキレウマ,ヨウガサ,バッチ
首切馬,洋傘,バッチ
女性と経験 1957年

80. ユウレイ,クビナシウマ
ゆうれい,首なし馬
伊予路 1958年

81. クビナシウマ
首無し馬
伊予路 1958年

82. シクビ
四九火
近畿民俗 1958年

83. ロクロックビ
ろくろっ首
芸能 1959年

84. ニンギョ,ハッピャクビクニ
人魚,八百比兵尼
庚申 1960年

85. ハッピャクビクニ,コウシン
八百比丘尼,庚申
庚申 1960年

86. ハッピャクビクニ,ニンギョ
八百比丘尼,人魚
庚申 1960年

87. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
庚申 1960年

88. ショウブ,アクビョウヨケ,(ゾクシン)
菖蒲,悪病よけ,(俗信)
あゆみ―ふるさとの民俗― 1960年

89. ウマノクビ
馬の首
種子島民俗 1960年

90. ハッピャクビクニ,ニンギョノニク
八百比丘尼,人魚の肉
民間伝承 1961年

91. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
民間伝承 1961年

92. アベノセーメー,ロクロクビ
あべのせーめー,ロクロ首
あしなか 1962年

93. ヤクビョウガミ,ヤマノカミ
厄病神,山の神
大垣外の民俗 甲州上野原町調査報告 1962年

94. コウシン,ハッピャクビクニ
庚申,八百比丘尼
庚申 1963年

95. サルタヒコ,ニンギョ,ハッピャクビクニ
猿田彦,人魚,八百比丘尼
庚申 1963年

96. ヤクビョウガミ
疫病神
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

97. ヤクビョウオクリ,ホウイン,アクシン
厄病送り,法印,悪神
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

98. ヤクビョウオクリ
厄病送り
福島県史 第23巻 民俗1 1964年

99. ヒトクビ
人首
伝承文学研究 1965年

100. クビキリウマ
首切り馬
みなみいよ 1965年

101. ヌケクビ
抜け首
民俗採訪 1965年

102. クビキレウマ
首切れ馬
伝承文学研究 1967年

103. (サルガクビ)
猿か首
福島県史 24 民俗2 1967年

104. サンキチノクビ
三吉の首
郷土志摩 1968年

105. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

106. ハッピャクビクニ,ヤマンバ,ツバキ,ニンギョ
八百比丘尼,山姥,椿,人魚
みなみ 1968年

107. ヌケクビ
ヌケクビ
香川の民俗 1969年

108. クビ

日本民俗学会報 1969年

109. イワダケマル,クビ,オンリョウ
岩嶽丸,首,怨霊
下野民俗 1971年

110. イワダケマル,クビ,カミナリ
岩嶽丸,首,雷
下野民俗 1971年

111. ヤクビョウガミ
厄病神
奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年

112. ヤクビョウガミ
厄病神
奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年

113. ヤクビョウガミ
厄病神
奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年

114. ヤクビョウガミ
厄病神
奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙町大字川上 1971年

115. ロクロクビ,ヘビ
ロクロ首,蛇
旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― 1971年

116. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
日本随筆大成第二期 1973年

117. ニンギョ,ハッピャクビクニ
(人魚),八百比丘尼
日本随筆大成第二期 1973年

118. ヤクビョウガミ,(ニカホキンシチロウ)
疫病神,仁賀保金七郎
日本随筆大成第二期 1973年

119. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
日本随筆大成第二期 1973年

120. ニンギョ,ハッピャクビクニ
人魚,八百比丘尼
季刊民話 1974年

121. クビ

日本随筆大成第2期 1974年

122. クビナシ
首無し
日本随筆大成第2期 1974年

123. ロクロクビ,リコンビョウ
轆轤首,離魂病
日本随筆大成第2期 1974年

124. ロクロクビ
飛頭蛮
日本随筆大成第2期 1974年

125. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1974年

126. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ 1974年

127. ロクロックビ
ろくろっ首
民俗採訪 1974年

128. チイカコク,コヒトコク,テナガコク,ミツカシラコク,ロクロクビコク
長人国,小人国,長臂国,三首国,飛頭蛮国
日本随筆大成第二期 1974年

129. ハッピャクビクニ,カイセン
八百比丘尼,海仙
日本随筆大成第二期 1974年

130. クビナシウマ,ナワメ
首なし馬,縄目
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

131. クビナシウマ
首なし馬
あゆみ―玉川町の民俗 愛媛県越智郡― 1975年

132. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
日本随筆大成第二期 1975年

133. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
日本随筆大成第二期 1975年

134. クビナシウマ,ウブメ
首無し馬,産女
伊予の民俗 1976年

135. ロクロクビ,チュウラク,ヒトウ
飛頭蛮,虫落,飛頭
日本随筆大成第1期 1976年

136. ロクロクビ
轆轤首
日本随筆大成第3期 1976年

137. ロクロクビ
轆轤首
日本随筆大成第一期 1976年

138. クビキレウマ
首切れ馬
西郊民俗 1977年

139. リュウノクビ
竜の首
日本随筆大成第三期 1977年

140. オニノクビ
鬼の首
日本随筆大成第三期 1977年

141. キモンヘムカッテトンダクビ
鬼門へ向かって飛んだ首
神奈川県史 各論編5 民俗 1977年

142. クビナシウマホカ
首なし馬他
伊予の民俗 1978年

143. クビナシウマ,レイ
首なし馬,霊
伊予の民俗 1978年

144. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1978年

145. (ミナモトヨリマサノクビ)
(源頼政の首)
日本随筆大成別巻 1978年

146. ニラミ,カサネドウ,クビ
白眼,重ね胴,首
日本随筆大成第三期 1978年

147. (フショクビョウ)
(不食病)
続日本随筆大成 1980年

148. ハッピャクビクニ,ニンギョ
八百比丘尼,人魚
民俗採訪 1980年

149. クビツリ
首吊り
民間伝承 1980年

150. クビツリ,ビンボウガミ
口笛,貧乏神
民間伝承 1980年

151. クビキレウマ
クビキレウマ
四国民俗 1981年

152. ナマクビ
生首
昔話―研究と資料― 1981年

153. クビヅカサマ
首塚様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

154. クビヅカサマ
首塚様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

155. クビヅカサマ
首塚様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

156. クビヅカサマ,ヘビ
首塚様,蛇
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

157. クビヅカサマ
首塚様
小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― 1982年

158. リュウグウ,ハッピャクビクニ
竜宮,八百比丘尼
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

159. (ニンギョ),ハッピャクビクニ
(人魚),八百比丘尼
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

160. ニンギョ,(ハッピャクビクニ)
人魚,(八百比丘尼)
群馬県史 資料編27 民俗3 1982年

161. マモノ,ヤクビョウガミ
魔物,疫病神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

162. ヤクビョウガミ
疫病神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

163. ヤクビョウガミ
疫病神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

164. ヤクビョウガミ
疫病神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

165. ヤクビョウガミ,ヤクシン
疫病神,厄神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

166. ヤクビョウガミ
疫病神
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

167. カミサマ,アクビョウ,テンオウサマ
神様,悪病,天王様
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

168. テンノウサマ,アクビョウガミ,ウシノエカミ
天王様,悪病神,牛の絵紙
新潟県史 資料編22 民俗1 1982年

169. トサカミノクビ
土佐守の首
伊那 1983年

170. ユメ,タタリ,クビナシジゾウ
夢,たたり,首無地蔵
四国民俗 1983年

171. ヤクビョウガミ
疫病神
民俗採訪 1983年

172. ナワメ,クビナシウマ
ナワメ,首なし馬
愛媛県史 1983年

173. テヅカハラ,テクビ
手塚原,手首
伊那 1984年

174. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

175. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

176. クビナシウマ,ヤギョウノカミ
首なし馬,夜行の神
愛媛県史 1984年

177. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

178. クビナシウマ,シャンシャンウマ,チンチンウマ
首なし馬,シャンシャン馬,チンチン馬
愛媛県史 1984年

179. クビナシウマ
首なし馬
愛媛県史 1984年

180. クビキリダ
首切田
茨城の民俗 1985年

181. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1985年

182. クビナシウマ
首なし馬
伊予の民俗 1985年

183. ナワメ,クビナシウマ
ナワメ,首なし馬
伊予の民俗 1985年

184. クビキレウマ
首切れ馬
香川の民俗 1985年

185. クビツリカミサン
クビツリ神さん
四国民俗 1985年

186. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
磐城民俗 1985年

187. ナマクビ
生首
昔話伝説研究 1986年

188. クビナシ・クビキリジゾウ
首なし・首切り地蔵
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

189. クビナシ・クビキリジゾウ
首なし・首切り地蔵
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

190. クビナシ・クビキリジゾウ
首なし・首切り地蔵
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) 1986年

191. クビナシジゾウ
首なし地蔵
大分県史 民俗篇 1986年

192. タヌキ,ヘビムスメ,ロクロククビ
狸,蛇娘,ロクロク首
民俗文化 1987年

193. クビキリダ,モウジャ
首切り田,亡者
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

194. イエニデルヨウカイ,ロクロクビ
家に出る妖怪,ロクロクビ
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

195. ホッチクビ
ほっちくび
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

196. ソガノイルカノクビ
蘇我入鹿の首
奈良県史13 民俗(下) 1988年

197. ソガノイルカノクビ
蘇我入鹿の首
奈良県史13 民俗(下) 1988年

198. ソガノイルカノクビ
蘇我入鹿の首
奈良県史13 民俗(下) 1988年

199. ロクロクビ,(イエ,ヤシキニデルヨウカイ)
ロクロクビ,(家,屋敷に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

200. クビツリオバケ,(ヤマニデルヨウカイ)
クビツリオバケ,(山に出る妖怪)
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

201. サガリックビ
サガリックビ
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

202. オソロシイクビ
恐ろしい首
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

203. ナマクビ,バケモノ,サガリ
生首,化け物,サガリ
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

204. オオシカ,ナナクビノダイジャ,イケノヌシ
大鹿,七首の大蛇,池の主
静岡県史 資料編23 民俗1 1989年

205. ナマクビ
生首
民俗 1990年

206. ロクロックビ,(イエ,ヤシキニデルヨウカイ)
ロクロックビ,(家,屋敷に出る妖怪)
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

207. ヤンギョウサン,クビキレウマ
ヤンギョウサン,首切馬
あしなか 1991年

208. ハゲアタマノロウジンノクビ
ハゲ頭の老人の首
西郊民俗 1991年

209. ウタウクビ
歌う首
西郊民俗 1991年

210. サンメンクビ
三面首
西郊民俗 1991年

211. クビカリドリ
首刈り鳥
常民 1991年

212. ホウソウガミ,ヤクビョウガミ
疱瘡神,疫病神
静岡県史 資料編25 民俗3 1991年

213. オンナノヒトノクビ
女の人の首
西郊民俗 1992年

214. ヤクビョウガミ
疫病神
民具マンスリー 1992年

215. ヤクビョウガミ
疫病神
民具マンスリー 1992年

216. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

217. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

218. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

219. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

220. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

221. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

222. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

223. マサカド,クビ
将門,首
日本常民文化紀要 1995年

224. マサカドクビヅカ,タタリ
将門首塚,祟り
日本常民文化紀要 1995年

225. マサカド,クビヅカ,オンリョウ
将門,首塚,怨霊
日本常民文化紀要 1995年

226. マサカド,クビヅカ
将門,首塚
日本常民文化紀要 1995年

227. ハッピャクビクニ
八百比丘尼
今井の民俗―愛知県犬山市今井― 1995年

228. チノツイタテクビ,フシギナネイロ
血のついた手首,不思議な音色
下野民俗 1996年

229. オンネン,ウメキゴエ,ナマクビ
怨念,うめき声,生首
下野民俗 1996年

230. クビ

常民文化研究 1996年

231. クビ

常民文化研究 1996年

232. ショケイジョウ,クビキリザカ,ジコ
処刑場,首切り坂,事故
下野民俗 1999年

233. クビキリノキ
首吊りの木
下野民俗 1999年

234. ジュウサンダンノカイダン,クビノナイヒト,クビダケトヒト
十三段の階段,首のない人,首だけの人
下野民俗 1999年

235. クビツリヤマ
首吊り山
下野民俗 1999年

236. ゲンボウノクビ
玄昉の首
風俗史学 2000年

237. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

238. ロクロクビ,ロクロクビ
飛頭蛮,轆轤首
近畿民俗 2001年

239. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

240. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

241. ロクロクビ
轆轤頸
近畿民俗 2001年

242. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

243. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

244. ロクロクビ
轆轤首
近畿民俗 2001年

245. ロクロクビ
ろくろ首
近畿民俗 2001年

246. カミガミ,ヤクシン,カゼノカミ,ヤマノカミ,アクマ,ヤクビョウガミ,ヒトツメコゾウ,ヒトツマナコノダンジュウロウ,ダイコクサマ,ササガミ,オオマナコ,タノカミ,マモノ,ヒトツメ,エビスサマ,ナアーリガミ,ゲーキノガミ,ミカリバアサン,コトノカミ,オニ
神々,厄神,風の神,山の神,悪魔,疫病神,一つ目小僧,一つ眼の団十郎,大黒様,笹神,大眼,田の神,魔物,一つ目,えびす様,ナアーリ神,ゲーキの神,ミカリバアサン,事の神,鬼
民具マンスリー 2002年

247. ヤクビョウガミ
疫病神
民具マンスリー 2002年

248. ヤクビョウガミ,ビョウキノカミ,アクビョウガミ,ビョウシン
疫病神,病気の神,悪病神,病神
民具マンスリー 2002年

249. ロクロックビ,ロクロクビ
ろくろっ首,ろくろ首
みなみ 2003年

250. ヤクビョウガミ
疫病神
山梨県史 2003年

国際日本文化研究センター データベースの案内