国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

テングサマ,テング
1982年 新潟県
高倉の村に通称「天狗さま」といわれたハッケミがいた。大正年間に台島という村で作男をしていたが、ある夕方に急に見えなくなって、村中で大騒ぎで探したが、わからなかった。それから2週間もたってから、帰ってきて入口に寝ていた。天狗にさらわれて八海山へいって、大木やがけの上に上がったりしていた。天狗からハッケの術をならってきて、よくあたったという。それで、「天狗さま」と呼ばれるようになった。

類似事例(機械学習検索)

テング
1985年 愛媛県
天狗座敷、天狗松、天狗宮があり、天狗が出るといわれる。
類似事例

テングサマ
1983年 富山県
古い木の高には天狗さまがおられる。また、古い木の中には天狗様といって神様がおられるが、コチョコチョ声がすることがあり、「今、天狗さまが相談している」と聞いた。
類似事例

テング
1984年 山梨県
天狗松の主は天狗だった。
類似事例

テング
1983年 東京都
お天狗さまの岩にはカリグラのお天狗さまがいる。不幸や何かで立ち合ってからすぐそばを通ると、お天狗さまは腰をたてるか何かして通りかかった人の首を曲げるそうである。
類似事例

テング
1980年 和歌山県
大きな松の木に天狗が出たという。天狗松と呼ばれる。星山橋の近くにも天狗がいたという所がある。
類似事例

テング
1937年 福井県
あの人は酒倉にいる。それは天狗であり、天狗がいないと酒がおいしくならないといわれている。
類似事例

テング
1937年 福井県
松倉谷には天狗がいる。人がいないのに木を切る音がすると、それは天狗だろうといわれる。
類似事例

テング
1985年 和歌山県
ある人がいなくなった。4・5日して帰ってきて、天狗にさらわれたが、いろいろ面白かったと言った。
類似事例

テング
1988年 長野県
山には天狗が出る。
類似事例

テング
1995年 滋賀県
昔、高い木には天狗がいると伝えられ、夜、歩いていると天狗に引っ張られたという。
類似事例

テング,グビン
1955年 静岡県
山には天狗・グビンがいる。ある若者が山で天狗さんに連れて行かれ、村が丸焼けになる、と言われた。帰ってみるとそのとおりになっていた。信心深かったので、天狗さんが助けてくれたのだった。
類似事例

テングカクシ
1951年 埼玉県
若者がある日突然姿を消し、天狗隠しだと部落総出で捜したが判らず、半月後にぼろぼろの着物で気が抜けたようになって帰ってきた。夜は天狗と山中を歩き、昼は天狗と寝て、食事は天狗が持ってきたという。
類似事例

テングサマ
1978年 石川県
子供などが急に行方不明になると、天狗様にさらわれたという。「さばくった息子」などと呼びながら探す。
類似事例

テング
1950年 埼玉県
男が行方不明になり半月ほどして馬鹿になったようにしてひょっこり帰ってきた。天狗に連れられずっと木の上にいて、食べ物は天狗が運んできてくれたという。
類似事例

テング
1993年 群馬県
修験道の道場でもある武尊山には天狗がいる。大天狗、小天狗の祠があり、天狗屋根や天狗岩もある。
類似事例

テング
1965年 長崎県
天狗は子供を神隠しにする。それで村中で探しに行くことがある。
類似事例

テング
1933年 長野県
森林を刈りに行った人の中に、3人も4人も天狗にさらわれた者がいた。そのたびに村中の大騒ぎになり、探しても3‐5日は見つからなかった。そのうち抜けたような顔つきをして帰ってきた。
類似事例

テング
1982年 群馬県
山の神は天狗。
類似事例

テング
1979年 岐阜県
以前、天狗が出た木を天狗松と呼んでいたが、枯れてしまった。
類似事例

テング
1955年 神奈川県
秋谷に天狗の松があり、天狗がいたという。
類似事例

テングイワ
1932年 兵庫県
天狗の溜池や天狗松(走松)とともにある。昔は天狗が祟るといってこの上に上らなかった。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内