| キツネ 1984年 山梨県
 山へ行ったら狐がいて、それをかまったら化かされた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | ムジナ 1931年 山梨県
 狩人の家に貉が入ってくるので、ある日罠を仕掛けて貉の右前足を鉄砲で打ちぬいた。ところがその後、ある日山で木をきっていると貉に化かされ右足を切ってしまった。狩人は家を引き払ってしまった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ,タヌキ 1939年 佐賀県
 狐と狸が化かしあいをした。狸が化ける番になって、犬を連れた猟師が現われた。狐は狸が化けたものだと思っていたが、本物の猟師だったので、狐は撃たれてしまった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1972年 千葉県
 ある男が狐に化かされて、山の中をとんでもないところまで歩かされた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1983年 岩手県
 山で狐が女に化けて髪を梳っては笑った。猟師が鉄砲で撃っても当たらず、近づいても追いつけなかった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1972年 千葉県
 お爺さんが仕事に行こうと山道を通ると、今までに見たことも無い荒れ野に出てしまった。狐に化かされたのだろう。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1958年 岐阜県
 ある男が山に行って狐に化かされた。三井鉱山の旦那衆と酒を飲んでいるつもりで、木の切り株をたたいていた。馬に乗せて連れて来たら治った。狐に化かされた人は、馬に乗せると本性にかえるという。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1972年 新潟県
 蕗を取ろうと沢に来たが、杉林が見えなかった。狐に化かされたと気づき、気を落ち着かせて引き返すと、杉林にたどり着いた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1975年 福島県
 ある家の婆様が狐に憑かれていなくなった。爺様が山に向けて鉄砲を撃ったら叫び声が聞こえたのでそちらを探すと、竹やぶに婆様が倒れていた。裸足で、服はボロボロになっていた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1971年 岐阜県
 あるお爺さんが町へ行った帰りに山道で狐に化かされた。侍が出てきてポンと足を上げ「あっちへ行け」と言うと、すくんで座り込んでしまった。村人が山の中で座り込んでいるお爺さんを見つけたが、なにも憶えていなかったと言う。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1979年 岐阜県
 狐を鉄砲で撃つと、化けたり祟ったりする。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1938年 長野県
 1人の人が山の奥へ行ったら狐に化かされた。煙草を吸ったら狐は逃げていった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1973年 岩手県
 昔、若い人が木炭を馬に積んで大原の町の問屋に持って行き、鰯を買って帰る途中に狐にあった。コンチクショウ、化かされまいぞと思って狐を追いかけたが、見失って諦めた。家に帰って荷を降ろしたら、鰯はなくなっていた。狐に化かされていた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1938年 長野県
 お婆さんが狐に化かされて家と違う方向へ行った。家のものが探すと、山奥のほうの川へ落ちて死んでいた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1967年 石川県
 山で仕事をしていると友人の声で呼ぶ。呼ばれた者は道のないところを歩かされてしまう。狐に化かされた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1972年 千葉県
 五井からの帰り道、地蔵様のところで激しい雷雨に遭ったので馬を木につないで帰った。翌日馬を取りに行くと、狐が馬に蹴られて死んでいた。狐が木に化けていたのだった。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1931年 長野県
 帰り道がわからなくなり、迷い歩いた。夜が明けて家に帰ったら大変な騒ぎになっていた。赤木山の狐に化かされたのである。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1980年 秋田県
 狐が化けた女に着いて行って寝ると、一人で山で寝かされている。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1973年 岩手県
 山にキノコを採りに行って狐に化かされて歩き回らされた。帰ってきたら、着物がバラバラになっていた。
 
   類似事例 | 
                  | 
 | 
                  
                    | キツネ 1964年 福島県
 狐に化かされて、狐が木の周りを廻って尻尾で木をパカパカと叩くのを半日も眺めていた人がいた。あまり賢くない人が化かされる。法印に落してもらえば治る。
 
   類似事例 | 
                  | 
 |