オコジョ,キツネ 1954年 山梨県 ある人が、持筋の家の前を通ると、たくさんの白犬が集って、その家の主人と酒盛りをしていた。覗いていると主人が呼ぶので、一緒に酒を飲んでいたが、主人と喧嘩をして殺してしまった。すると主人は狐に姿が変わり、小さい白犬は皆消えてしまったという。
類似事例 |
|
レイコン 1974年 東京都 江戸の御茶の水で主人に殺された家来の霊が主人に憑いた。女の神子を招いてよりを立てさせ祈っていると神子が刀を取って主人を切り殺した。
類似事例 |
|
サカギバシラ 1969年 逆木柱の祟りで家の主人が死んだ。
類似事例 |
|
コウシン,ハッピャクビクニ 1963年 新潟県 ある家の主人がオカノエ講に出た際、やどの主人が人間に似たものを料理しているのを見たので、誰も料理を食べなかった。家に帰ると着物の袖から肉が出て来て、娘が食べたところ800年生きた。やどの主人は庚申さんだという。
類似事例 |
|
ネコ 1939年 沖縄県 猫は古くなると、主人の命を取るといわれている。
類似事例 |
|
オニ 1932年 熊本県 ある金持ちの酒屋の主人が、百人前働く鬼を買った。鬼はよく働いたが仕事を与えないでいたら、主人を食べてしまった。鬼は主人を心配して出てきた奥さんも食べてしまった。
類似事例 |
|
キツネ,(タタリ) 1986年 大分県 狐を殺すと祟られる。
類似事例 |
|
クワズニョウボウ 1976年 長崎県 昔何も食べないはずの嫁が物を食べているのを隠れていた主人が見た。見つかったと思った嫁は瓶を1つ貰い、中に主人を入れて山へ駆け出した。途中で主人は松の木にぶら下がり助かった。嫁は大きな蜘蛛だった。
類似事例 |
|
(ゾクシン),ヘビ 1933年 栃木県 蛇を殺すと祟られるという。
類似事例 |
|
トリ,ネコ,(オンガエシ),(ユメノツゲ) 1956年 宮城県 元禄(1688~1704)末頃,伊達宗重の家臣坂本宇兵衛は子供がなく,飼猫と鶏を可愛がっていた。ある秋の夜更けに鶏がトキを作ったので,主人は不吉だといって鶏を殺し近くの川に捨ててしまった。同夜,この鶏が坂本家菩提寺の住職の夢枕に立ち,「自分は坂本家の飼鶏であるが,同家の猫は毒を以って主人に害をなそうとしている。夜中に鳴いて知らせようとしたのだが,主人は私を殺してしまった。和尚様から委細を話していただきたい。」と言う。住職が翌朝早く坂本家を訪ねると,丁度主人が汁椀を手にとろうとしていた。その時,同家の猫が外から飛び込んできて,椀の中に何か落としたまま走り去っていった。主人が気にも留めず椀に口をつけようとしたので,和尚は慌ててこれを止め,夢の知らせを語って聞かせた。椀の中を見ると黒じみた油と毒蜥蜴の頭が入っていたので,驚いた主人は猫を斬り捨てようとしたが,猫はそれきり現れなかった。宇兵衛は鶏に対して自らの不明を恥じ,懇ろに鶏を供養した。
類似事例 |
|
ボウコン,ヒノタマ 1984年 長野県 おかやという女中が、主人の子供を妊娠した。主人はおかやを殺して井戸に投げ入れた。女中は亡霊となって、毎年旧暦の7月頃に出てくる。明るい火の玉が漂う姿が見られた。
類似事例 |
|
イチジク 1990年 愛知県 屋敷にイチジクを植えるとその家の主人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),キツネ 1935年 栃木県 狐を殺すと、子供が祟られるという。
類似事例 |
|
ムクイ,イヌ 1974年 2人の男が主人の犬を殺して食べたところ、犬のような行動をとるようになった。ひとりは狂い死にしたが、もうひとりは祈祷により快気した。
類似事例 |
|
イヌ 1976年 ある犬の話。主人が飼っている鶏が、近所の鶏と争っていた。見に行った犬は、左右の鶏に足をかけて、左右をよく見て、主人のものに間違いないことを見定めてから(そちらを)咥えて帰り、主人に見せ、外に出さないようにと言いたげなそぶりをした。
類似事例 |
|
ボウズ,ダイク,タタリ,(ゾクシン) 1933年 埼玉県 坊主を殺せば7代祟る、大工を殺せば家祟る、という。
類似事例 |
|
キツネ 1974年 栃木県 1885年前後のこと、ある家の主人が突然暴れ出して、人の食物まで取るようになった。特にアブラゲを良く食べた。祈祷師に来てもらったら、狐憑きを治すといって主人を冷やしたり殴ったりした。
類似事例 |
|
ハカイシノソコカラキコエルコエ 1976年 秋田県 2人の若者は墓石の底から貞子という乙女の悲しい声を聞いた。貞子は奉公先の主人の子供を誤って死なせたために手討ちにされたことを怨んでいた。若者が主人の家の門の神符をはいでやると、翌日主人はバケモノにノドを噛み切られて死んだという。
類似事例 |
|
ガキ,コエ 1937年 新潟県 主人が風呂に入っていると、上から手が出てきて風呂ごと持ち上げられた。以前家の分家の血筋が絶えた時に、供養をしてくれなかったと言う声が聞こえたので、主人が供養すると約束すると、風呂は下ろされた。
類似事例 |
|
オーサキギツネ 1972年 埼玉県 オーサキ狐は鼠より少し大きく、色は真白、赤、白、黄などがあり、尾はリスのようで、毛並みは美しい色をしている。野山に住むオーサキ狐は人に憑いたりはしない。家に憑いているオーサキ狐は、その家の主人の言いつけに従って他人に憑いたり、主人の考えを察知して実行したり、自分からも主人のために色々なことをすると言われた。
類似事例 |
|
テングミサキ 1983年 岡山県 近在に聞こえた旧家の主人が、ある日、近くの天狗松で羽を休めている大鷲を撃ったところ、手ごたえはあったのに、大鷲は飛び去ってしまった。この主人はその夜から高熱を出した為、拝んでもらったところ、その大鷲は天狗ミサキであったことが分かった。結局、この主人は発狂して死亡してしまい、家は途絶えた。
類似事例 |
|