国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

シカ,ダイジャ
1931年 大阪府
飼い犬を伴って出かけた猟師がいた。ところが、頻りに犬が吠えるので獲物を取り逃した。怒った猟師は犬の首を切り落とすが、犬の首が猟師を食わんとした大蛇に噛み付いたため、猟師は間一髪助かった。

類似事例(機械学習検索)

ダイジャ
1934年 大阪府
犬と共に猟に行くが獲物が獲れない。山奥に入ったところで大鹿に出会ったが、犬が吠えやまないので、獲物が逃げることを恐れた猟師が犬の首を切った。首は飛んでいき、大蛇の喉に噛み付いた。命を救われた猟師は、この犬を懇ろに祀った。
類似事例

ダイジャ
1941年 奈良県
猟師は、喧しい愛犬の鳴き声で獲物を取り逃がした。怒った猟師が愛犬の首を切り落とすと、その首が、今にも猟師に噛み付こうとしていた大蛇に食い付いた。悔恨の念に苛まれた猟師は、出家して愛犬の霊を弔った。
類似事例

ヤマイヌ
1959年 長野県
犬と共に猟をしていると、夜中になって犬が大きな声で鳴く。うるさいので斬ってしまうと、その頭が猟師の頭上にいたうわばみに食いついて、猟師を救ってくれた。猟師は感謝して、石碑を建ててその首を祀った。
類似事例

イヌ,ダイジャ
1989年 長野県
猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例

イヌ,ダイジャ
1989年 長野県
猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例

フドウミョウオウノツカイ,イヌ,ダイジャ
1940年 大阪府
猟の最中に従えていた犬が吠えたため鹿を取り逃がしたものと考えた猟師はその犬を射殺してしまうが、犬は猟師に大蛇の接近を教えていたのだった。実はその犬は不動明王の使いであった。
類似事例

イヌ,ダイジャ
1922年 徳島県
突然、犬が吠えて猟師の裾を咥えて離さない。犬が狂ったと思った猟師が刀で犬の首を落とすと首は地に落ちないで松の幹ほどもある大蛇の胴体に噛みついた。延宝辰正月16日にこの忠犬の墓といわれる石碑が建てられた。
類似事例

イヌガミサマ
1984年 長野県
夜になり猟師は野宿した。愛犬が激しく鳴き、不思議に思ったが何もない。それでもうるさく鳴くので、愛犬の首を切り落とすと、その頭と共に大蛇が落ちてきた。犬が大蛇に噛みついていたのだ。危ないところを助かった猟師は犬の首を持ち帰って供養した。
類似事例

ヤマイヌ
1960年 長野県
猟師が山犬の子を拾って育て、猟に連れていって山に泊まったところ、幾ら叱っても犬が啼くので犬を斬った。しかし犬の首がウワバミに食い付き谷底へ転がった。猟師はこの犬の首を祀り猟をやめたという。
類似事例

ダイジャ
1930年 長野県
猟師が獲物を探して山奥へ入って不意に眠気を覚えた。すると連れてきた犬がしきりに唸りだして叱ってもやめないので、鉄砲で撃ってしまった。犬は松の木にいてこちらを狙っていた大蛇の頭をめがけて噛み付いて、大蛇を殺した。猟師は手厚く葬った。
類似事例

ロウケン
1928年 愛知県
老い犬が主人の猟師を襲おうとするので山で殺した。3年後、そこへ行ってみると骨のみそのままの姿でいたという。蹴ると犬の骸は崩れてしまったが、その骨が足に刺さって、それが原因で猟師は死んだという。
類似事例

ダイジャ
1987年 京都府
大蛇が人里近くに出て人畜に被害を与えるので、猟師が退治しようと決心した。愛犬2頭を連れて山に入ると、突然犬が吠え出した。前を見ると大蛇が寝ていたので、鉄砲で撃った。退治して帰る途中、大蛇の毒気で猟師は倒れてしまった。
類似事例

オンナ,ヤマガミ
2000年 福島県
猟師が山中で、女と出会った。山の神が、殺生を止めさせるために現れたのだと考え、猟師はそれから猟をやめた。
類似事例

ダイジャ
1974年 山梨県
七面山で猟をしていると、日が高いのに暗くなり雨が降ってきた。木のウロに隠れていたら、飼い犬が木の上に向かって吠える。犬の首をナタで切ると、犬の首が飛んででかい蛇に食いついて、空が晴れた。犬の首と胴体は家の墓へ一緒に埋めた。
類似事例

ヤマノカミサマ
1938年 福島県
祖先であるサルマの猟師とアラバの猟師が山の神様がお産をしているところに出会った。アラバの猟師はそのまま行き過ぎたが、サルマの猟師はオオシダの木を伐ってサカキ(幣束)として産の穢れを清めた。
類似事例

イヌガミ
1958年 徳島県
鼻先の赤い、白い犬は人の生まれ変わったものである。犬神にするため土中に埋めて首を斬る犬もこの犬であるという。
類似事例

ダイジャ
1952年 兵庫県
才の谷には谷が100あるが99までしか見つけられず、最後の一つに主が住むという。ある時猟師が犬を連れ奥の谷に行ったら、美しい姫の姿が見えた。追いかけると岩の上に大蛇がいた。吠える犬に火を吹きかけ一飲みにした。猟師は逃げ帰り3日3晩うなされて死んだ。
類似事例

ヤマンバ,ヤマイヌ
1991年 愛媛県
山で猟師が山婆に追いかけられたとき、山犬に隠してもらって助かった。お礼に猟師は赤飯を炊き、山犬に奉った。
類似事例

キツネ,タヌキ
1939年 佐賀県
狐と狸が化かしあいをした。狸が化ける番になって、犬を連れた猟師が現われた。狐は狸が化けたものだと思っていたが、本物の猟師だったので、狐は撃たれてしまった。
類似事例

バケネコ
1937年 兵庫県
猪猟師が夜打ちに出ると、猫が女に化けて呼びに来て殺そうとする。猟師が12本の矢を射ると鍋のふたでかわす。猫やが知らなかった隠し矢で猟師が射ると命中し、家の軒下で死んでいた。
類似事例

サル
1931年 長野県
ある猟師が山で妊娠していた猿を撃った。その後間もなく猟師の3人の子が死に、血統が絶えてしまった。猿を殺した祟りと言われている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内