国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

タヌキツキ
1976年 高知県
橘家の狸憑きの秘法でも狐憑きと同様、詠じる神歌が決まっていて、それを詠じるときに弦を弾じる。

類似事例(機械学習検索)

キツネツキ
1976年 高知県
橘家の狐憑きの秘法では、被憑依者に幣を持たせて祈念し、弓を打ちつつ神歌をを詠じて病人の背に犬と字を書き、その背を叩くと狐は落ちると言われる。
類似事例

キツネツキ,タヌキツキ
1991年 愛媛県
狐憑き、狸憑きなど昔はあった。狐憑きの人は必ず親指を隠す。
類似事例

ガーッパ
1954年 長崎県
ガーッパ(河童)も人に憑き、狐憑きと同様の症状が見られる。
類似事例

ツキモノ
1971年 広島県
神道祈祷の一つに「弓伏」というものがある。これは、いわゆる憑きものの場合に多く行われた。弓の弦を打ち鳴らして降神、降霊を祈ったり、また弦打ち(鳴弦)をすることによって悪魔退散の行事としたものである。
類似事例

キツネツキ
1971年 福島県
狐憑きになった人が夜に歩いていた。
類似事例

タヌキ
1942年 長野県
邸宅で尻を撫でるものがあるという。殿様が成敗しようと待ち構えると、その犯人は狸であった。狸は秘法を教えるから命を助けてほしいというので、殿様は秘法を教えてもらって助けてやった。
類似事例

タヌキ
1963年 岡山県
狸憑きの家があったが、法印が加持祈祷をして取ってしまった。狸憑きの狸は鼠の大きいのが連れ立って歩くようなものが憑くという。
類似事例

ミナモトノヨシイエ,メイゲン
1983年
源義家の鳴弦によって、天皇の病気が治ったという。
類似事例

タヌキ
1993年 香川県
憑いた狸を退けるときには一度自分の体に憑かせる。村の奥さんに憑いた紫雲出山の狸を退けたとき、狸が自分に憑いて高く跳んだり酒を飲んだり魚を生のまま食べたりした。
類似事例

オシノメドリ
1965年 栃木県
つがいの鴛鴦(おしどり)の雄を射殺した男の夢に、なまめかしい女が現れ、夫を殺された悲しみの歌を詠じる。後日雌の鴛鴦が自分の嘴で腹を貫いて死んでいるのを見つけた。男はその後出家した。
類似事例

オシノメドリ
1965年 福島県
つがいの鴛鴦(おしどり)の雄を射殺した男の夢に、なまめかしい女が現れ、夫を殺された悲しみの歌を詠じる。後日雌の鴛鴦が自分の嘴で腹を貫いて死んでいるのを見つけた。男はその後出家した。
類似事例

メイドウ
1975年 香川県
讃岐国阿野郡にある白峰は崇徳院を祀る。今でも霊気が強く、種々の奇特がある。西行法師がここを参詣した時、陵が鳴動した。法師が和歌を詠じて納めると静まった。
類似事例

タヌキ,タンキツキ
1963年 岡山県
狸を飼う家筋がある。雌雄の狸が抱き合った像を拝んでいる。この像1つに75匹の狸がいて、仕事を手伝って家を栄えさせるが、猛烈な勢いで増えてしまって飼いきれなくなり、近所で悪さをして人に憑いたりするので嫌われる。狸憑きは法印に祈祷して落してもらう。狸憑きの家の人と結婚すると狸がついてくる。
類似事例

キツネツキ
1922年
狐憑きという者も昔は沢山あった。少しでも精神に異状が起きると、狐が憑いたといって庵主というものを頼んで祈祷してもらった。すると狐憑きの体から狐が飛び出して逃げるという。
類似事例

フチノヌシ
1991年 長野県
沢にいた大蛇を金の弾で撃ち頭部を薬用として持ち帰って保存していた。家が焼失した際に、金の弾だけでもと探したが見つからなかった。
類似事例

キツネ
1955年 静岡県
狐憑きの人には狐の言う事がわかる。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
この世に恨みがあるときは、幽霊になって出てくるという。出る場所は特に決まっていない。
類似事例

タヌキ
1970年 長野県
狸は人に憑く。狸にとり憑かれると気が違ったりする。
類似事例

マメダヌキ,トマッコ
1969年 岡山県
憑いたりだましたりする狸は山にいる狸ではない。人に憑く狸は豆狸とかトマッコといって群れを成している小さいやつである。実際にはこれはいたちの一種という。狐が憑くのとは違い、精神異常にはならずに腹痛がすると言う。昔はこれを飼っていると伝えられる家があり、良く飼うと家が富み、飼い方が悪いとすぐに貧しくなると言う。
類似事例

テクラダ
1956年 宮城県
貧しい者に高利貸しをして金持ちになった弾三郎という者がいた。ある時、貧乏人の女房が着物を質に金を借り、のちに返しに行く。弾三郎は期限切れを理由に着物を渡さない。母の形見だからと泣いて頼むが断られ、女は間もなく病死する。翌年弾三郎が蔵を開いて虫干ししていると、質物にとった着物の袖からやせた女の腕がのびてきて弾三郎の顔を撫でたので彼は気絶する。弾三郎はそのまま病死、続いて家内残らず死に絶え、屋敷跡は田になり、手倉田といった。
類似事例

キツネ
1956年 福島県
狐憑きは、親指を隠すものだという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内