国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
昔、安江隆三という人の家の前に口を開けていた山犬がいた。口の中に白い骨が刺さっていた。安江さんがその骨を抜いてくれたが、翌朝家の前に一個の轡があった。

類似事例(機械学習検索)

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
昔、ある老婆は口に猪の骨が刺さっていた山犬を助けたが、翌朝家の前に金の鎖が置いてあった。
類似事例

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
昔、口に人の骨が刺さっていた山犬がある老人にその骨を抜いてくれるようにお願いしに来た。老人は山犬に自分を食わないと誓わせてから骨を抜いたが、後日の朝、老人の家の前に山鳥一羽が落ちていた。それは山犬の恩返しだった。
類似事例

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
ある人が、口の中に骨が刺さった山犬を助けたら、翌朝この人の家の前に鹿一匹が置いてあった。山犬の恩返しだった。
類似事例

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
ある人が、口の中に獣の骨が刺さった山犬を助けたら、翌朝この人の家の前に医術の秘法を収めた巻物が置いてあった。山犬の恩返しだった。
類似事例

ヤマイヌノオンガエシ
1941年 岐阜県
昔、ある老婆は口に猪の骨が刺さっていた山犬を助けたが、家に帰る途中で、その山犬はお礼に猪一匹の死体まで案内してくれた。
類似事例

オオカミ
1982年 宮城県
魚売りが峠道を歩いていたら、狼が口を開けて泣いていた。口の中に魚の骨が刺さっていたのを取ってやると、恩返しに以後狼に襲われなくなった。
類似事例

ヘビ
1989年 長野県
どんどん大きくなる蛇を打ち殺した人が三ヶ月ほどしてその場所に行くと殺した蛇は骨だけになっていた。その人が骨を蹴り飛ばすと骨が足に刺さり、蛇の毒が体に回って帰宅後まもなく死んでしまったという。
類似事例

ヤマオニ
1986年 秋田県
人の子の骨を抜いて「蛭子」にする。
類似事例

オニ
1957年 兵庫県
吉井部落では、正月の20日を骨正月と呼び、正月市で買ってきたブリの骨を食べる。20日になると鬼が食べる肉がなくなり、骨しかなかったため、その骨を食べたと言われており、それを真似たものである。奈良尾部落では、死んだものの骨を食うと言って、ブリの骨を食べる。熱田部落ではシイラの骨を食う。人の代わりに魚を食うのだという。
類似事例

ヤマイヌ
1940年 岐阜県
飛騨の接骨医某氏方の先代が、早朝歯を磨いていると、山犬が口を動かしながら近づいてきた。よく見ると口に獣の骨が刺さっていたので抜いてやると、山犬は大喜びしてどこかへ行った。四五日後、門前に医術の秘法を記した巻物が落ちており、接骨の秘法を知って繁盛した。この巻物は山犬が礼のために持ってきたのだといわれている。
類似事例

オオカミ
1985年 高知県
骨が詰まってつらそうな狼の口から骨をとってやった。お礼に翌朝、猪の後足が置いてあった。
類似事例

クチサケオンナ
1990年
口裂け女。耳まで口が裂けていて、口が隠れるくらいの大きなマスクをしている。必ずコートを着用している。無言で後をつけてくる。家の前に来るとさっと消える。つけられた人は振り返ったり口をきいたりしてはいけない。
類似事例

シロイホウセンカ
2000年 鹿児島県
鹿児島県では、白い鳳仙花を飲むと、魚の骨が喉に刺さったのが取れるといわれている。
類似事例

ヤマイヌ
1985年 高知県
口が避けている山犬が人の前を横切ったときには、しまったと言ってはならない。あくまで落ち着いた態度でいなくてはならない。
類似事例

ヤマイヌ
1939年 岐阜県
山犬が山中で口の中に骨を立てているのをある人が抜いてやった。翌日1人の女がやってきて、傷薬の作り方を教え、山犬の牙を落として去った。この牙で傷をなでると傷が快方に向かうという。山犬が女に化けて礼に来たのだといわれる。
類似事例

オニ
1989年 兵庫県
吉井部落では正月のぞうには臓腑煮であるといい、これは昔鬼が正月の御馳走に毎年1人ずつ取って食ったことの真似という。7日は唐と日本の鬼が交際をして、七色のものを入れて食べたといい、20日は骨正月といい、ぶりの骨を食べる。これは20日になるともう骨がなくなって、骨しか残っていなかったので鬼がこの骨を食べたのだといわれる。
類似事例

キツネ
1935年
昔話に、狐は骨がないとだませないので、毎晩骨をもらいにくる。
類似事例

マムシ
1974年 滋賀県
玄関につるしておいたマムシの骨を川に入れると、骨だけのものが泳ぐ。
類似事例

キツネ
1974年 滋賀県
夜道を歩いていると、前に白い火が飛んでいて、土堤が目の前にあるように見えたことがあった。
類似事例

(ヒカリモノ)
1988年 茨城県
夜、キジや山鳥が骨を咥えて飛ぶと、骨が光りながら飛んでいくという。
類似事例

ロウケン
1928年 愛知県
老い犬が主人の猟師を襲おうとするので山で殺した。3年後、そこへ行ってみると骨のみそのままの姿でいたという。蹴ると犬の骸は崩れてしまったが、その骨が足に刺さって、それが原因で猟師は死んだという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内