 |
| ■ |
番号 |
C4020009-000 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
オニ |
| ■ |
呼称(漢字) |
鬼 |
|
| ■ |
執筆者 |
田中辰昭 |
|
| ■ |
論文名 |
京都郡犀川町大字横瀬(旧豊前国仲津郡横瀬村):3 信仰 〔村氏神〕(2)年中諸祭 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
福岡県史 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
民俗資料編2巻ムラの生活(下)号 |
| ■ |
発行所 |
西日本文化協会 |
| ■ |
発行年月日 |
S63年7月25日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1988年 |
| ■ |
開始頁 |
115 |
| ■ |
終了頁 |
126 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
117 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
118 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
加来秀治(M29年生),他 |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
福岡県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
京都郡 |
| ■ |
地域(区町村名) |
みやこ町 |
|
| ■ |
要約 | 弓祭りの由来は、鎮西八郎為朝が隠ヶ谷河内に住んでいた鬼を射殺した故事である。現在は廃絶している。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|