| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | C2010188-000 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | オオイシ,ユメマクラ,バチ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 大石,夢まくら,罰 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 細川修・松本清人 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 第12編 口頭伝承 第2章伝説:2、石の伝説 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 1巻3号 |  
                  | ■ | 発行所 | 長野県史刊行会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S62年3月31日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1987年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 462 |  
                  | ■ | 終了頁 | 474 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 468 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 長野県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 佐久市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 今も西町大石平にある大石は,神様の石で,登ると罰があたるといわれていた。その上に祠があったが,土地の持ち主が地所を処分した時,祠だけを墓場に持っていった。すると,東京にいる娘の夢枕に神様が立ち,祠を大石の上に戻さないと罰があたると告げたので,祠を元に戻したという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |