| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2363612 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | (シノオツゲ) |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | (死のお告げ) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 国学院大学民俗学研究会 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 新潟県西頸城郡名立町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 民俗採訪 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻昭和52年度号 |  
                  | ■ | 発行所 | 国学院大学民俗学研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S53年10月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1978年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 2 |  
                  | ■ | 終了頁 | 101 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 82 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 新潟県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 上越市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 名立区 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | ある男の子が、雁田神社で「5つになると死ぬ」というお告げを受けた。丈夫な子供だったが、敷居に躓いて縁に落ち、あっけなく死んでしまったという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |