 |
| ■ |
番号 |
2130005 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
チョウチン,ボウレイ |
| ■ |
呼称(漢字) |
提灯,亡霊 |
|
| ■ |
執筆者 |
内田和之 |
|
| ■ |
論文名 |
内海妖怪考 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
みなみ |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
14号 |
| ■ |
発行所 |
南知多町郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
S47年11月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1972年 |
| ■ |
開始頁 |
46 |
| ■ |
終了頁 |
48 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
46 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
| ■ |
地域(区町村名) |
南知多町 |
|
| ■ |
要約 | 夏に近い生暖かい夜に山の中腹あたりに一つぽつんと提灯がともり、瞬く間に灯りのともされた提灯がずらりと並ぶ。人々はこれを岡部太郎と呼び、討ち死にした者たちの亡霊だろうと言って恐れた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|