 |
| ■ |
番号 |
0540098 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
ムジナ |
| ■ |
呼称(漢字) |
貉 |
|
| ■ |
執筆者 |
藤島秀隆 |
|
| ■ |
論文名 |
後藤 卓美氏蔵写本『長太・貉物語』-翻刻と解説及び小考- |
|
| ■ |
書名・誌名 |
加能民俗研究 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻24号 |
| ■ |
発行所 |
加能民俗の会 |
| ■ |
発行年月日 |
H5年3月25日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1993年 |
| ■ |
開始頁 |
1 |
| ■ |
終了頁 |
16 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
13 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
| ■ |
話者(引用文献) |
(『長太貉之記』) |
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
石川県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
輪島市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
大沢町 |
|
| ■ |
要約 | 狢を殺した長太は、二十六年後筒井家で語り、それを記録として伝えた。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|