アズキアライ 1985年 新潟県 峠集落に小豆洗いの出る沢があり、そこを夜通るとザクザク小豆を洗う音がするという。
類似事例 |
|
アズキアライ 1988年 長野県 川には小豆洗いが出る。
類似事例 |
|
アズキアライ 1988年 長野県 川には小豆洗いが出る。
類似事例 |
|
アズキアライ 1988年 長野県 道に小豆洗いが出る。
類似事例 |
|
アズキアライ 1989年 群馬県 清水で小豆洗いが「小豆洗うべか人とって食うべか、ゴシゴシ」と唄う。
類似事例 |
|
アズキアライ 1916年 徳島県 夜、橋の下で小豆洗いが小豆を洗う音を時々聞いたと老人たちが話す。
類似事例 |
|
アヅキアラヒ 1932年 長野県 ある淵には小豆洗いが出るという。夜土橋の上を通ると、端の下でさらさらと小豆を洗う音がする。
類似事例 |
|
アズキアライ 1989年 群馬県 小豆洗いが「小豆洗うべか人とって食うべか」と唄う、と子どもを威す。
類似事例 |
|
アズキザックリ 1988年 長野県 道に小豆ざっくりが出る。
類似事例 |
|
アズキアライ,アズキトギ,スナアライ 1985年 愛媛県 小豆洗いは砂洗い・小豆とぎともいう。小豆を洗う音には「しゃっしゃっ」「じゃこじゃこ」「シャリシャリ」などがある。いずれも雨のしょぼしょぼ降る晩で、背筋がゾーンとする。
類似事例 |
|
アズキアライ 1943年 山梨県 町内にながれる川で夜4ッ時にサラサラと小豆を洗う様な音がするのを小豆洗いという。
類似事例 |
|
アズキアライ,イタチ 1961年 長野県 ゼンゲ(水を流す小さな溝)で夜、小豆を洗う音がする。これが小豆洗い。正体はイタチの鳴き声。
類似事例 |
|
アズキアライ 1989年 群馬県 話者宅の下の竹林で小豆洗いが「小豆洗いましょか人とって食いましょか」と唄う、と子どもを威す。
類似事例 |
|
アズキアライ 1988年 茨城県 朝早く歩くと、小豆洗いが出てきて、小豆研ぎましょか、人を食べましょか、と言いながら、ザクザクと音をさせる。だから早朝歩くものではない。
類似事例 |
|
アズキアライ,マメダヌキ 1943年 香川県 小豆洗いは豆狸の一種とされ、井戸端や小川のほとりでジャクジャクと小豆を洗うような音をさせる。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1983年 群馬県 清水堀では夜に小豆婆が出て小豆をザクザクとといでいた。
類似事例 |
|
アズキトギ,アズキアライ,イタチ 1977年 新潟県 小豆磨ぎ小豆洗いという化物は、小川の横で音を立てる。イタチの音かもしれない。
類似事例 |
|
アズキババー 1988年 長野県 道に小豆婆が出る。
類似事例 |
|
アズキアライ 1933年 長野県 夕方になると、川端などでシャキシャキと小豆を洗うような音が聞こえてくることがある。音のする方にいってみると、何も聞こえない。離れるとまた聞こえてくる。小豆洗いの出るところは村人は恐れて往来しなかった。
類似事例 |
|
アズキアライ 1990年 福島県 只見川の中の沢には小豆洗いが出て、ザックザックと音をさせて小豆を研ぐ。怖いから沢の近くは通らなかった。
類似事例 |
|
アズキアライ 1984年 埼玉県 白石の上の方のさびしい川岸では、夜になると人影がないのに小豆をとぐ音が聞こえたという。小豆洗いである。
類似事例 |
|